大会情報

ノーザンホースパークマラソン2024

開催日:
2024年5月12日 (日)
開催地:
北海道(苫小牧市、千歳市、安平町)

種目:ハーフ(21.0975km)+トレイルラン7km,ハーフ(21.0975km)+トレイルラン7km,ハーフ(21.0975km),ハーフ(21.0975km),トレイルラン7km,トレイルラン7km,2.5kmペアラン ※非計測,2.5kmペアラン ※非計測

  • RCチップ
  • 大会100撰選出大会
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

85.7

(現在の評価数146人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.5 pt
みんなの天気・コンディション
5人
7人
0人
0人
0人
快適だった
5人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
4人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 装備品の明示
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    113
  • 友達・同僚と楽しめる
    102
  • 記録が狙える
    16
  • 初心者向き
    58
  • シリアスランナー向き
    9
  • 自然満喫
    118
  • 観光名所とセット
    70
  • おもてなし
    87

みんなのレポート

評価者:146人

たくさんの食事

出場種目:ハーフマラソン

ハーフに参加。もうどうしもうもなくて笑いが出てしまうほど風の強い日に開催。ほぼ何もないところを走るのが大部分だったので、何度も心が折れたが、なんとか完走。馬のにおいをずっとかぎながらの北海道らしい大会であった。
フィニッシュ後にたくさんの地産地消のランチがふるまわれるが、5月は結構暑いということもあり、完走後、疲れもあって、全部は食べきれなかったので、パートナーに食べてもらった。当日は、空港でバス待ちの人が長蛇の列。到着直前にも、車来場者の車の関係で、渋滞。もう少しどうにかならなかったかと思う。
全体的にはお祭りムードで楽しめた。

総合評価:
65.0点

たこぽん さん 2024年9月30日 11時24分

詳細を見る

1

洞爺湖前の調整。

出場種目:ハーフマラソン

昨年より距離が若干伸びました。
今年からマラソン大会100撰に選ばれたからかな🤔
参加料は高いが、毎年参加したい大会です。
タイムは昨年より良かったが、来年は自己ベスト更新狙います。

総合評価:
92.0点

稜 さん 2024年7月22日 5時43分

詳細を見る

0

北海道感

出場種目:ハーフマラソン

ハーフに出場しました。

一見すると平地のようですが上り下りが結構あります。

レース前後の食事が充実しているのは良いのですが、個人的に朝食は要らないのでは?と思いました(折角なので…と頂いたところ、気持ち悪くなってしまった)

既設のトイレが充実していますので、トイレはスタート前にしっかり済ませたいところです。

総合評価:
69.5点

ボンゴレ さん 2024年7月10日 17時57分

詳細を見る

0

特色のある大会

出場種目:トレイル

昨年に引き続きトレイルで参加させていただきました。わかってはいたのですが、坂路、土・砂・アスファルトに加えて、草・ウッドチップと多様な路面があり、楽しみながら走れます。
走り終わったあとの無料温泉、送迎もありますし、食事は十分な量があります。食券制になりなくなることがなくなったのもよかったです。チャリティーオークションも司会の方がすごく面白く、これだけでも十分楽しめる大会だと思います。次回も参加したいと思います。
関係者のみなさま、ボランティアの学生の皆様、本当にありがとうございました!

総合評価:
98.5点

かまじい さん 2024年7月6日 14時28分

詳細を見る

1

唯一無二のマラソン大会

出場種目:その他

7kmトレイル&ハーフマラソンに大阪から参加。トレイルとはいうものの、競走馬の坂路調教コースを走る程度で実質はクロスカントリーかな。でもこんなコースは他の大会では走れないので最高です。
初めて2種目走ったが、ダブルヘッダーはキツい。ハーフの残り5キロの向かい風は心が折れそうになりました。
それでも、競馬に興味がある者としては最高のコース、最高のイベントでした。

総合評価:
100.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年6月26日 15時7分

詳細を見る

1

食券制&抽選会

出場種目:ハーフマラソン

食券制になり遅くゴールした人も食べることができるのは〇です。抽選会はあっさり!ドキドキ感がなくなりました。

総合評価:
98.5点

ニックネーム未登録 さん 2024年6月23日 23時2分

詳細を見る

0

レース後の食事が絶品

出場種目:ハーフマラソン

初めての参加です。
ハーフをどうにか完走できました。レース後のおもてなしが最高でした。

総合評価:
86.5点

お散歩倶楽部 さん 2024年6月16日 11時37分

詳細を見る

0

ここでしか体験できないイベント

出場種目:トレイル

馬の調教坂路を走れる馬好きにはたまらないコース。チャリティーオークションも競馬ファンに限らず楽しめます,走ることだけでなく、食事や馬とのふれあいも最高です。
初心者が多いので、参加しやすいですし、家族でのさんかもおすすめします。

総合評価:
83.0点

kikoli さん 2024年6月15日 7時49分

詳細を見る

0

「楽しみ」がめいっぱい詰め込まれた大会

出場種目:その他

昨年に引き続きトレイル+ハーフで参加させていただきました。体力的には、両方を全力で通すことができないので、トレイルをある程度加減しながら走らないといけないのですが、それでも、あの坂路・・・心臓バクバクです。それだけでなく、土・砂・アスファルトに加えて、草・ウッドチップと多様な路面に対応する楽しさがあるな、と思いました。
ハーフは牧場の周りを走る開放感が良かったです。タイム的にはトレイルで調子に乗ってしまったツケで、強い風に負けてしまいいまいちでしたが、それは次の課題にしたいと思います。
走り終わったあとのシャワーも完備していますし、お食事はものすごい量で全部食べきることができないほど。楽しみがめいっぱい詰め込まれた大会だと思います。次回も参加したいと思います。
関係者のみなさま、本当にありがとうございました!

総合評価:
91.0点

だんじゅう さん 2024年6月12日 23時47分

詳細を見る

0

ノーザンホースパーク

出場種目:ハーフマラソン

当日キリが濃く心配でしたがスタート時点は晴
ただ収支風が強く新米ランナーの私には厳しい環境でした。
コース上でお馬さんが見れたのはとてもうれしかったです。

総合評価:
79.5点

ニックネーム未登録 さん 2024年6月8日 17時41分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上