大会情報

第30回燕さくらマラソン

開催日:
2019年4月20日 (土)
開催地:
新潟県(燕市)

種目:ハーフマラソン,10km,3km,2km,ウォーキング3.5km

72.7

(現在の評価数84人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.8 pt
  • RCチップ
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

みんなのレポート

評価者:84人

風にびくびくしていましたが。

出場種目:ハーフマラソン

朝から風の吹いているコンディションでしたが、川の両岸を走るコースなので、追い風区間もあれば向かい風区間もあるだろう、と思いながらスタートしました。が、前半はほぼ向かい風で、残り5Kmくらいからようやく追い風になりました。区間によっては向かい風が強いところがありましたが、全体的には弱い風を受けながら、気持ちよく走ることができました。
 パンフレットのコース紹介ではあんまりアップダウンがない感じでしたが、細かなアップダウンがあり、そこで脚を使ってしまったため、ラスト3Kmは脚が残っていませんでした。
 天気が良く、出店も多かったので、ファミリーで訪れるのもよいと思います。貴重な土曜日開催の大会なので、来年以降も参加したいと思います。スタッフ・ボランティアの皆様に感謝です。

総合評価:
92.0点

ottin さん 2019年6月30日 16時51分

詳細を見る

0

初参加

出場種目:ハーフマラソン

今回この大会ハーフマラソンとなり始めて参加しました。
天気がよく、桜満開、ストレスなくスムースに駐車場からの入場、参加賞の受け取り、着替え等できました。ハーフマラソンのスタートを一番にしたらよかったかな・・・。沿道での地元の皆様の応援うれしかったです。来年も参加しようと思います。

総合評価:
70.5点

おさおさ さん 2019年5月18日 22時2分

詳細を見る

0

コースにもう一工夫を

出場種目:10kmマラソン

満開の桜の中のスタートは、非常に気持ちの良いものでした。
中盤からのただ堤防を走っての折り返しは、残念でした。
コース設定に工夫をお願いします。

総合評価:
34.5点

tatsuyan03 さん 2019年5月14日 11時8分

詳細を見る

0

さくら満開!これから人気が出そう

出場種目:その他

生まれ故郷の大会、友人たちとウォーク3.5Kで参加しました。さくらが丁度満開で自然を満喫できるコースでした。
ただ、運営は慣れていない。ウォークのスタート地点がランとは違う場所という急なアナウンスの上、目印もなく解り辛かったです。ゴール手前でランコースとかぶり、目の前を通り過ぎるランナーがいなくなる迄10分くらいはその場で足止めに。ゴール地点も曖昧でした。次回はぜひ改善を!
また、ウォークの参加賞も残念。参加費が参加費なので仕方ないのですが、スポンサーのボールペンだったのは残念。参加費を上げて、せめて大会の記念になるようなものが希望です。
来年はハーフか10Kに参加しようと思います。

総合評価:
65.0点

ahotaki さん 2019年5月12日 8時48分

詳細を見る

0

土曜日開催がうれしい

出場種目:ハーフマラソン

土曜日の大会なので急いで帰宅しなくてよいのがうれしいです。
コース沿いの桜もまだ咲いていてよかったです。
ハーフだとスタート近くで3回ランナーを見れるので家族や応援者も楽しめると思います。

総合評価:
82.0点

もう少し頑張れるはず さん 2019年5月5日 18時54分

詳細を見る

0

景色が素晴らしい!!!

出場種目:ハーフマラソン

菜の花と桜に囲まれた、素晴らしい大会でした。コースが走りやすく、川がずっと自分に寄り添ってくれているような気持ちになりました。ぜひ来年も行きたい大会です。

総合評価:
94.5点

アルプスを走りたい さん 2019年5月4日 18時49分

詳細を見る

0

桜が綺麗

出場種目:ハーフマラソン

参加者数はちょうどいい感じです。
途中車を規制のないコースはひやひやしました。
また機会があれば参加したいですね。

総合評価:
59.5点

いのっちょ さん 2019年5月3日 18時6分

詳細を見る

0

見事に大化けした大会

出場種目:その他

今までのスポーツランド燕のコースから大河津分水路を走るコースにリニューアルされ、さらに公認のハーフも新設されたので参加してみましたが、とてもいい大会になりました。

桜並木と菜の花の大河津分水路はとても綺麗で、晴天もあって気分よく走れました。

欲を言えば、燕市の一大イベントのおいらん道中の前日なのですから、祭りの一環としてもう少し宣伝して欲しいです。

総合評価:
100.0点

taka さん 2019年4月29日 17時20分

詳細を見る

0

好天に恵まれました

出場種目:ハーフマラソン

天気に恵まれて、のどかな新潟の春を満喫しました。
来年も参加したいです。
コースの一部、渡部橋(?)の上りの部分が車と並走状態(通行止めでない、歩道もない)で怖かったです。

総合評価:
62.0点

ニックネーム未登録 さん 2019年4月27日 15時24分

詳細を見る

0

初のマラソン大会 初のハーフマラソン

出場種目:ハーフマラソン

初めての大会で時間配分が分からず、会場入りも含め時間に余裕がなく、スタート5分前に慌ててスタートラインに。
いつもと違う景色を眺めながら集団で走るランニング。病みつきになりそうです(笑)
目標としていたタイムを切ることが出来なかった事以外は、とても楽しい大会でした。

総合評価:
45.0点

ケニィ さん 2019年4月27日 11時27分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 95.2点 オホーツク網走マラソン2023 (北海道)
2 90.9点 おかやまマラソン2023 (岡山県) 参加者7千人以上
3 90.2点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
4 89.1点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
5 88.7点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上