出場種目:
雨がひどかった大会なのですが、タスキリレーの場所の周辺が泥だらけで、
水たまりのコースになっていたのが残念です。
タスキをもらって、いきなり靴がびしょびしょで走りづらくなってしまいました。
- 総合評価:
- 73.3点
ニックネーム未登録 さん 2009年1月10日 20時18分
評価者:21人
出場種目:
雨がひどかった大会なのですが、タスキリレーの場所の周辺が泥だらけで、
水たまりのコースになっていたのが残念です。
タスキをもらって、いきなり靴がびしょびしょで走りづらくなってしまいました。
ニックネーム未登録 さん 2009年1月10日 20時18分
出場種目:
今回は残念ながら雨模様で大変でした。コースも一部ドロドロで大事なシューズが汚れてしまいました。
ロング,ショート合わせて6チームで参加して チーム単位に一丸となれた一日でした。
赤羽から会場までの道のりが込んでいて何とかならないのでしょうか
ニックネーム未登録 さん 2008年9月1日 13時55分
出場種目:
ここのところ毎年参加しています。まさに安定して楽しめるカーニバルですね でもなんか新しい趣向があったほうがもっと盛り上がるかも
ニックネーム未登録 さん 2008年8月28日 21時35分
出場種目:
でも、泥まみれはイヤですね。雨中のため、あの北区の河川敷では泥んこは仕方ないですけど、この場所で開催される大会には、あまり良い思い出がないのはなぜでしょうか?天気のせいかな?相性かいな?
ぬまっち1998 さん 2008年8月28日 0時43分
出場種目:
昨秋に続き残念な雨。チームだからこそ行ったかも。天候によって、大会イメージもかなり変わるかも。もちろん応援の人も。
ニックネーム未登録 さん 2008年8月27日 14時43分
出場種目:
同僚に勧められて、23km部の2区(5km)を走りました。
レースというのは初めてであり、2週間程度は知ったものの、GWの山登りで足の裏を痛め、歩くのもやっとという状態でのRUNは大変でした。当日は雨の中という事もあり、また人がたくさんいたこともありは知っている最中は無心に走れました。
整骨院の出張所もありとても、充実していました。
ただ帰りの赤羽駅までの道が大渋滞!!どうにかならないものですかね・・・。
いまでは毎日10kmを走るRUN仲間になりました。走るってすばらしい!!
たけ さん 2008年8月22日 8時44分
出場種目:
中継所の混乱により、チーム全体で5分以上のタイムロスをしてしまいました。聞くところによると他のチームも同様だったとか、、、他にも方法があったのではないかと思っいます。
makoto さん 2008年8月19日 10時29分
出場種目:
当日はあいにくの雨・・・。このコースは、襷渡しの部分は泥まみれに。水溜りもできており、足元は大変なことになってしましました。かなり気温も低かったので、レース後の体調管理もかなり気をつけました。やはり、気持ちよく走るには天気も大事だと思いました。
ニックネーム未登録 さん 2008年8月17日 18時17分
出場種目:
毎年出ている大会だが、何故か雨に祟られること多し。雨だと、スタート前に身を隠す場所が無いので、体を冷やさないように装備が必要。コースは、大部分はアスファルト舗装道だが、たすき受け渡しゾーンが土のグラウンドの上に設定されており、雨だと泥々の田んぼのような惨状になる。今年は一昨年よりかなりマシだったが、それでもやはり泥に足をとられて走るのは大変。リレーゾーンだけはもう少しなんとかならないものか。また、リレーゾーンに入るためにコースを横切らなくてはならない部分があり、ちょっと厄介。
∴∵ さん 2008年6月16日 10時43分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.4点 |
第42回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
4 | 92.9点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |