大会情報

第30回四万十川ウルトラマラソン

開催日:
2024年10月20日 (日)
開催地:
高知県(四万十市)

種目:100km,60km

  • RCチップ
  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

91.0

(現在の評価数138人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.5 pt
みんなの天気・コンディション
137人
17人
0人
0人
0人
快適だった
91人
暑かった
49人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    12
  • 友達・同僚と楽しめる
    52
  • 記録が狙える
    24
  • 初心者向き
    27
  • シリアスランナー向き
    26
  • 自然満喫
    129
  • 観光名所とセット
    65
  • おもてなし
    91

みんなのレポート

評価者:138人

素晴らしい大会だからこそ、ランナーも高いモラルで望みたい

出場種目:ウルトラマラソン

いやいや、運営に関しては実に申し分のない大会でした。スタッフやボランティアの皆さんもとても対応が素晴らしく、これからもずっと続けてもらいたい大会です。
であるが故に、一部のランナーに申し上げたい。ゴール後の着替えはちゃんと更衣室でしましよう。荷物の受け渡し場所の目の前が休憩スペースになってますが、そこで平気で着替える人!ボランティアで頑張ってくれている高校生、特に女子生徒に申し訳ないです。せっかく頑張ってくれているのに、嫌な気分になってないか心配でした。

総合評価:
100.0点

はっし~父 さん 2024年10月21日 16時54分

詳細を見る

1

景色は楽しめるけど・・・疲れた身体で沈下橋観光って(笑)

出場種目:ウルトラマラソン

地元の方の応援が力になりました。
受付会場で自由に持ち帰りできる子供たちが作ったメッセージ書き込み檜プレートが素晴らしかったです。
20km登ってからは「とにかく走る」コースなので、ある意味厳しいコースですが頑張れば100kmウルトラのPBを狙えますね(ちなみにPBでした(^_-)-☆)
欲を言えば、エイドは少し特色が欲しいですね。

総合評価:
87.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年10月22日 11時0分

詳細を見る

1

応援・運営の素晴らしさに感動

出場種目:ウルトラマラソン

人口減少・過疎化が容赦なく進む地域においてあれだけの応援や運営に支えていただけるのは感動。
風光明媚なコースは言わずもがな。
休日にもかかわらず遅くまでボランティアをしてくれた中高生に心から感謝。

総合評価:
100.0点

けんた さん 2024年10月21日 19時27分

詳細を見る

1

初めてのウルトラマラソン60km

出場種目:ウルトラマラソン

大自然の中走れてとても爽快!!
地元の方の歓迎ムード、声援に何度も折れかけた心を助けていただきました!
初完走、そして入賞も出来て最高なウルトラマラソンでした!
また参加したい、友達も誘いたい大会でした!

総合評価:
100.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年10月21日 12時17分

詳細を見る

1

運営・ボランティアさん&町の方がたに感謝です。

出場種目:ウルトラマラソン

運営さんやボランティアさん、そして町の方々が本当に温かい大会です。
温暖化で前後の日程が雨天や湿度の高い蒸し蒸しサウナな気温でどうなるかと思っていたら
当日だけが快晴の爽やかな気候となり最高のウルトラマラソン日和でした。
ボランティアさんや町の方々の応援で最後まで本当に楽しく走りきれました。
前日の受付でスタートのグラウンドがぐちゃぐちゃだろうからと
シューズカバーが置いてあり、とても素晴らしい心遣いだと感動しました。
子供達のヒノキの木の絵は可愛いものがいっぱいでそれだけで嬉しかったです。
そして何より四万十の大自然は、最高でした。
この素晴らしい大会が今後も続いてほしいと切に願います。
ありがとうございました。

総合評価:
100.0点

苺一笑 さん 2024年10月25日 11時18分

詳細を見る

1

ありがとうございました

出場種目:ウルトラマラソン

6年ぶり18回目の四万十。天気にも恵まれ無事完走できました。スタッフ、ボランティア、地元の応援の皆様、本当にありがとうございました。数多く参加してるので、あまり多くは語りたくありませんが、前半のトイレの数が少なすぎます。5分以上待たされたところもありました。また終盤、暗くなった時、数か所真っ暗闇のところがありました。ペンライトがあるにしても、まったく見えませんでした。危ないので改善お願いします。でも四万十川ウルトラマラソンは大好きです。来年も参加できるよう、一年精進してまいります。

総合評価:
97.0点

窓辺のシオン さん 2024年10月21日 21時19分

詳細を見る

0

おもてなしが素晴らしい大会

出場種目:ウルトラマラソン

レース中の皆様の応援が素晴らしい、おもてなしが素晴らしい、言う事なし。私自身100キロを走り切ることができ、非常に良かったです。

総合評価:
100.0点

KUNI さん 2024年10月20日 18時53分

詳細を見る

0

継続は力なり

出場種目:ウルトラマラソン

24年ぶりに四万十川ウルトラマラソンに帰ってきました。当時は、若葉マークのランナーで辛く苦しい1日でした。「お帰りー」の言葉が魔法の呪文のようでした。ゴール後、涙したのを思い出します。今回も聞けて良かったです。
杉板も川石とならべて勲章が増えました。
温かい声援もサポート体制も変わらず最高出した。
感謝で一杯です。
ありがとうございました。

総合評価:
100.0点

春爛漫 さん 2024年10月23日 21時40分

詳細を見る

0

涼しくて快適に走れた

出場種目:ウルトラマラソン

前日は雨だったが、当日は晴れて、涼しくて快適に走れました。

総合評価:
83.5点

えいやん さん 2024年10月21日 20時55分

詳細を見る

0

パーサーのペースが速かった

出場種目:ウルトラマラソン

大会全体に大満足です。
当日は暑さも懸念されましたが、カラッと涼しく、さほど暑さは気になりませんでした。
14時間のパーサーさんがかなり速くて、とても追いつきませんでしたが、私は普通に時間内ゴールしました。
パーサーさんはというと、ゴール手前の沿道で応援にまわっていましたが、本来は14時間ギリギリにゴールする人を引っ張って、一緒にゴールするようじゃないとダメなのでは?と思いました。
なので私はパーサーさんが見えなくなったので、完走できないと諦めてしまいましたが、そういう心が折れたランナーさんもいたんじゃないかと思います。
来年、その辺りの工夫があると良いです。

総合評価:
97.0点

eichan21 さん 2024年10月21日 15時39分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上