大会情報

第40回佐倉マラソン~小出義雄メモリアル~

開催日:
2023年3月26日 (日)
開催地:
千葉県(佐倉市)

種目:42.195km,10km,3km

61.8

(現在の評価数325人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.6 pt
  • RUNPHOTO
  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会
  • 全日本マラソンランキング
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

みんなのレポート

評価者:325人

4年振り 桜咲く 佐倉マラソン

出場種目:フルマラソン

4年振りの開催です。好きな大会のひとつです。
生憎の雨でしたが、スタッフ、ボランティアの皆様には、本当に頭が下がります。雨の中本当にありがとうございました。行きの5km過ぎ地点と帰りの40km地点にいた着ぐるみで応援していた方は、雨のなか4時間近くも立っていたかと思うと恐縮になり、帰りの40kmでありがとうと言いました。元気が出ました。また、ゴールしてからテントで給水担当の高校生達に、寒い中ありがとうとお礼を言ったら、拍手をもらいました。本当にこの佐倉マラソンは、スタッフの方々の気持ちが良いです。小出義雄先生の精神が根付いているかもしれません。
レースは雨で大変でしたが、良いメンタルトレーニングになったと思えば、好きで走っているのですから、全然平気です。参加費が多少上がりましたが、長く続いて欲しい大会です。

総合評価:
78.5点

だいちまお さん 2023年3月26日 14時35分

詳細を見る

4

千葉県唯一のフルマラソン公認大会

出場種目:フルマラソン

今回が初参加です。
途中道が狭かったり、最後に坂があったりしますが、全体的には走りやすいコースだと思います。
大会中ずっと雨でしたがスタッフやボランティアの人たちが一生懸命働いてくれて感謝の気持ちでいっぱいです。

総合評価:
72.5点

ニックネーム未登録 さん 2023年3月26日 14時51分

詳細を見る

0

雨ラン。でも最高だった。

出場種目:10kmマラソン

あいにくの雨かつアップダウンのあるコースだったので、なかなかしんどいレースでしたが、沿道の声援やレース後の給食や給水などが充実していて、とても達成感を感じる大会やったんじゃないかなと思います。佐倉市民の方や間千葉県民の方はが良いかもしれませんが、僕自身は東京から来たので、最寄駅から競技場までのシャトルバスを利用する際は、かなり早起きを覚悟しといたほうがいいかもしれません。参加賞なども含め、最高の大会でした。また来年も参加させていただきたいです。

総合評価:
95.0点

Nori さん 2023年3月26日 15時40分

詳細を見る

0

どこ行くにも行列

出場種目:10kmマラソン

検温の行列、スタートラインまでの行列が特にひどかった。
参加人数に対して通路幅、スタッフの数が足りていない。検温の列は40分近く待った。

総合評価:
58.4点

にわ、 さん 2023年3月26日 16時45分

詳細を見る

1

28kmからは、まさに「桜マラソン」

出場種目:フルマラソン

30年近く前、友人に誘われ初めて出場したのがこの大会(10kmですが)。10年位前からランニングをはじめ、今回40回の記念大会ということでフルマラソンに参加しました。あいにくの雨ですが、28kmからの印旛沼サイクリングロードの桜並木は見事でした。晴れていたら最高だったんだろうな。この雨にもかかわらず、ボランティアの皆さんからたくさんの声援をいただきました。ありがとうございました。

総合評価:
86.0点

公共交通機関利用ランナー さん 2023年3月26日 16時46分

詳細を見る

0

寒かった

出場種目:フルマラソン

冷たい雨でかなりつらい走りになりました。かなり道で凸凹しているところも多く、狭いところも多いので走りやすいとは言えません。最後の激坂がきついので、500mでプラス1分余計にかかるかもしれません。

総合評価:
52.5点

キッシー さん 2023年3月26日 16時50分

詳細を見る

0

佐倉で初10km。割合としてはフルより起伏が多く感じる。

出場種目:10kmマラソン

・荷物預かりの高校生、ボランティアは気持ちがいい感じ。
・コースは他のコース+1分というところ。成田popぐらい。
・ゴール後に自分が何位か分からない。来年なら入賞だったが今年は相当ハードルが上がっていたことを後から知った。
・検温ブースの動線は失敗ですね。バスから来た人が割り込むから歩いてきた後ろの人たちはまったく進まない。さらに最後は別のところでもOKと。何のために並んだのか。来年は検温ないだろうけど。

総合評価:
89.0点

たっちっち さん 2023年3月26日 16時50分

詳細を見る

0

スタッフさんがあたたかい

出場種目:フルマラソン

雨の中、スタッフさんの方が参加者よりずっと大変だっとと思います。
とてもあたたかかったです。
ありがとうございました。

総合評価:
58.5点

さとちゃん さん 2023年3月26日 16時54分

詳細を見る

0

地元のマラソン大会

出場種目:フルマラソン

2回目のフルマラソンでタイムを狙って参加させていただきました。余裕を持って到着したおかげかスムーズに会場まで案内してくださりました。天気には恵まれませんでしたが、アップダウンの少ないコースで分かりやすい誘導のおかげで楽しく走れました!

総合評価:
86.5点

ニックネーム未登録 さん 2023年3月26日 16時56分

詳細を見る

0

久々の佐倉、そして大雨

出場種目:フルマラソン

私にとっての5年振りの佐倉は、、雨でずぶ濡れ状態でレースに望みました。
何とか完走し、2ndベスト更新しましたが桜がみれて良かったです。
前回よりもバスが混んでるのは改善してほしいかなと思います。
大会スタッフの皆様、雨の中のサポートありがとうございます!

総合評価:
96.8点

rainbow さん 2023年3月26日 17時0分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 95.2点 オホーツク網走マラソン2023 (北海道)
2 91.0点 おかやまマラソン2023 (岡山県) 参加者7千人以上
3 90.2点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
4 89.1点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
5 88.7点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上