出場種目:フルマラソン
肉離れ後の初めての大会であったため、まず完走を目指しつつ、30キロ過ぎからは給水所で水を足にかけながら無理せず走ることが出来ました。
最後の坂も充分注意していたので、運営者のお力添えで乗り切ることが出来ました。感謝です
- 総合評価:
- 69.0点
サブ さん 2024年10月31日 21時45分
84.5 点
(現在の評価数275人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
2人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
2人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:275人
出場種目:フルマラソン
肉離れ後の初めての大会であったため、まず完走を目指しつつ、30キロ過ぎからは給水所で水を足にかけながら無理せず走ることが出来ました。
最後の坂も充分注意していたので、運営者のお力添えで乗り切ることが出来ました。感謝です
サブ さん 2024年10月31日 21時45分
出場種目:フルマラソン
曇り、風なしで絶好のコンディション、サブ3.5ペースメーカーについていくも、20kmくらいの坂で離され、ペースダウン
前日の雨のため、しょうがないが、テント内は結構濡れていた
まぁ さん 2024年9月29日 19時15分
出場種目:10kmマラソン
近県の大会も出てみようと思い、初めて参加しました。
行きは駅から歩き。10kmの部のスタート時刻に合わせたシャトルバスはありませんでした。
コースは急に坂下りから。町中を気持ちよく走ったあと、最後に激坂上りが待っていました。
最後フラフラになりましたが、帰りはバスで駅まで行けたので良かったです。
全体的には良い大会でした。
10kmの参加者のためのバスも出していただけるとより良いかと思いました。
しも さん 2024年8月18日 15時7分
出場種目:フルマラソン
アップの段階で右足ふくらはぎに違和感が合ったため、今後のことを考えて1キロ付近で棄権しました。自宅から比較的近く最寄駅からのアクセスも良いので、来年はニッポンランナーズさんのペースランナーについていってサブ4を目指したいと思います。
ナカ さん 2024年6月4日 18時55分
出場種目:フルマラソン
2年連続6回目の参加。
第2給水所がカットされていたのはいただけません。生命に関わります。次回は元に戻していただきたいです。今年はここと中間点手前で具合が悪くなりました。
コースはQチャンと有森裕子さんが練習した金メダルジョギングロードも走ります。
つよP さん 2024年5月19日 18時20分
出場種目:フルマラソン
【満足点】
・アクセスも良く、駅でのシャトルバスの行列も見た目よりも早く、スムーズに乗車できる。
・一部道路が舗装されており、走りやすくなっていた。
・全体的には記録の狙いやすいコースだと思います。
【不満点】
・今回、会場のトイレが例年よりも少なく混雑・・。工事箇所があったからかな・・。
・印旛沼周囲や田んぼのあぜ道でコースが狭く、やや詰まるところもあったが、そこは愛嬌かな・・。
アルペンランナー さん 2024年5月3日 15時50分
出場種目:フルマラソン
17km地点の下り坂、車との相互通行の為センターラインにコーン(パイロン)が設置されていたのですが、ランナーが密集していてコーンが見えず、直前のランナーがコーンを避けた途端、自分も気づき避けたのですがわずかに速度が落ちたところに後ろのランナーが自分の蹴り足に引っかかり転倒!もちろん直後のランナー2人が折り重なり合う様に転倒!自分は左膝打撲、左肩、左肘、左目尻擦過傷、サングラスは粉々!でした。
突然現れるコーンの最初にはスタッフの呼込みを!
転倒後のボランティアのコース安全誘導、怪我等の確認思いやりには感謝です。
参加賞は以前頂いたタオルが重宝しています。Tシャツのデザインとタオル等で選べると助かります。
まーくん さん 2024年4月24日 12時25分
出場種目:10kmマラソン
例年10kmの部に参加しています。全体としてストレスのない運営で素晴らしい大会です。
改善してほしい点が1点ほど。
スタート整列位置の予想タイム別区分について、あらかじめもう少し広めにとっておき、スタート数分前に詰める方式にして欲しいです。
今年は自分の予想タイムの区分に入れず実力よりもかなり後ろからのスタートとなってしまい、昨年比で最初の1kmが1分20秒程度遅くなってしまいました。10kmレースでこのタイムロスは致命的で、結果として凡タイムとなってしまいました。
すぐに対応可能と思われますので、是非来年の大会から改善されることを期待します。
あと、軽微な疑問点を。参加賞配布時に昨年まではビニールの巾着袋をいただけましたが、今年はもらえた人ともらえなかった人がいたようです。なぜなのでしょうか?些細ですが、こんな点もランナーは気になるものです。
ニックネーム未登録 さん 2024年4月23日 14時46分
出場種目:10kmマラソン
天候良く、気持ちよく走ることができました。女性ランナーに対する気遣いが十分に感じられる大会だったと思います。
運営に参加される学生たちの声掛けも素晴らしく、全体的に雰囲気がいいですね。
ななし さん 2024年4月21日 11時34分
出場種目:フルマラソン
人生4回目のフルマラソン。
九州鹿児島から3泊4日の旅行を兼ねて40歳記念に今回初エントリーしました。
アクセスが良く駅からのシャトルバスがありがたい。
スタート時間が9時半とフルマラソンには最適なコンディション。
アップダウンは比較的少なく走りに集中できました。エイドステーションは飲み物、食べ物等シンプルでしたが、3月の大会にしては暑く、給水箇所を増やしていただけたらありがたいと思った大会でした。
ニックネーム未登録 さん 2024年4月20日 21時45分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.7点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
![]() |
92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |