出場種目:ハーフマラソン
初参加なので、前半を抑えて走りました。そのため、後半は下りを利用して今までにないペースで走れましたので、ごぼう抜きでした。しかし、タイムを出すには前半をもっと走らないと駄目と感じました。
他の人は、口々に今回は雨だから走りやすいと言っていました。確かにこれで暑かったら、本当に地獄でした。
- 総合評価:
- 55.5点
モロッコ さん 2019年10月31日 10時34分
種目:ハーフ(21.0975km),10km,5km,2km,あじさいウォーク(5km)
62.6 点
(現在の評価数202人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
評価者:202人
出場種目:ハーフマラソン
初参加なので、前半を抑えて走りました。そのため、後半は下りを利用して今までにないペースで走れましたので、ごぼう抜きでした。しかし、タイムを出すには前半をもっと走らないと駄目と感じました。
他の人は、口々に今回は雨だから走りやすいと言っていました。確かにこれで暑かったら、本当に地獄でした。
モロッコ さん 2019年10月31日 10時34分
出場種目:ハーフマラソン
10年前に10kmを走りあまりのタフなコースと暑さに疲労困憊。
今年は50 anniversary yearで久しぶりの参戦となった。
故障明け、ギリギリスタートに間に合い雨の地獄坂を堪能。
エイドを食しながら取りあえず折り返しを目指す!
時折冷たい向かい風だが沿道の温かい声援に和む。
何の気負いもなく関門を通過できたので、復路の極楽坂も堪能。
「東和紫陽花ロードレース」とアジサイの冠がついても
良いぐらい見事なアジサイロードだった。
特にあじさい寺高林寺の紫陽花は,コースからのぞむ価値あり。
エイドのボランティアさんに感謝し、
ゲストの「山の神々」からも元気をもらえるいい大会だった。
岳温泉に行けなかった事だけが悔やまれる。
まつのき さん 2019年10月1日 22時23分
出場種目:ハーフマラソン
事前の案内では前夜祭参加自由でしたが、ゲストランナーが豪華で会場内に入りきれないと判断したのか前夜祭参加は予約制に変更になっていました。随時HP確認が必要です。
ゲストランナー山の神3人が勢揃いしたこともあり参加者が多く、雨で更衣するところや雨宿りするところが十分でなく最悪でした。
しかし、今年に限ってはレースでは暑くなく涼しいくらい。地獄坂とあるほどアップダウンはきついが給水所は豊富にあり、そのすべてでスイカやメロンが有り余るほど置いてありびっくりです。
参加人数は多いですが、駅からのシャトルバスは適度に往復しており待ち時間は短かったのは良かった。
go go さん 2019年9月14日 21時28分
出場種目:10kmマラソン
雨の中、スタッフの皆様に 感謝!感激! です。
レース途中でペースが落ち、目標のタイムでゴールすることが出来ませでした。もっと坂道での練習を増やして、来年リベンジします。
トッチ さん 2019年8月31日 13時39分
出場種目:5kmマラソン
今回は来年と違い雨のレースでスタッフの皆さん大変だと思いましたがおかげ様で楽しい大会でした。
tome.thiyo さん 2019年8月5日 16時15分
出場種目:ハーフマラソン
箱根の歴代山の神とメキシコオリンピック銀メダルの君原健二さんをゲストに迎え50回記念大会に花を添えた。
天候は雨が降るものの気温低めで走りやすかった。7度目のハーフで慣れてきたのかだんだん坂の距離が短く感じられるようになった。
また来年も参加したい。
ひいちゃん さん 2019年7月21日 14時18分
出場種目:10kmマラソン
蒸し暑さはありましたが、雨の為走りやすかったです。
前半のアップダウンがきつく、どこでスピードを上げるか悩みましたが
後半は追い込んで良いトレーニングになったと思います。
途中で今井選手とすれ違ったのは嬉しかったです!!
音色 さん 2019年7月18日 20時42分
出場種目:ハーフマラソン
初めての出場です。名物の地獄坂を体験したく参戦しました‼️登りはあまり得意でなく迷いましたが怖いもの見たさにエントリーを決めました。噂通りの激道とアップダウンで驚きの連続でしたが、今後のレースの為の負荷の高い練習だと割り切り走りました。前半がしんどかった💧例年は猛暑でさらにキツいとのことでしたが、ずっと雨が降っていて少し肌寒い位で走りやすかったかな。紫陽花ロードも鮮やかで自然を感じました。給水・エイド箇所の多さも地域の方のおもてなしを感じました。それと今回の目玉はゲストの歴代山の神揃い踏み‼️あのスリーショットは圧巻でした‼️お目にかかれて感激です‼️ランスマの撮影も来ておりさらにビックリ。遠距離かけて参戦したかいがありました。
ユウ さん 2019年7月18日 0時34分
出場種目:10kmマラソン
地元に住んでますが、初参加でした。県下で有名な大会しかも50回大会、リタイヤは嫌だったので10kmにエントリーしました。コースは噂通りの坂の連続。地獄坂が、何個もあるような感じでした。雨降りで暑さはしのげました。給水所にはスポンジが用意されてて嬉しかったです。また、沿道ではちびっこの応援に感謝でした。地獄坂を含め往路自重したので、復路は下りに気を付けながら頑張れました。目標の70分が切れたので、来年はハーフに挑戦するかも?暑くならないと良いのですが。会場は雨のせいで泥んこでした。何か対策があっても良いのではと思いました。
kuma さん 2019年7月17日 15時12分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
95.0点 | オホーツク網走マラソン2023 (北海道) |
![]() |
91.0点 |
おかやまマラソン2023
(岡山県)
![]() |
![]() |
90.2点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
4 | 89.1点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
5 | 88.7点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |