大会情報

第5回サンスポ古河はなももマラソン

開催日:
2017年3月12日 (日)
開催地:
茨城県(古河市)

種目:42.195km,42.195km【古河市在住者】,42.195km【ふるさと納税枠】 ※古河市内在住者は除く,10km,10km【古河市在住者】 ,2km,2km【古河市在住者】 ,駐車場 ※会場より徒歩約10分,駐車場 ※会場より徒歩約30分

  • RCチップ
  • ランナーズアップデート
  • 全日本マラソンランキング

74.1

(現在の評価数633人)

みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • スタッフやボランティア
  • 大会の地元への浸透度
  • 大会運営全体を通しての印象
  • 来年も参加したいですか?
会場
  • 会場へ(から)のシャトルバス
  • 会場案内看板や場内アナウンス
  • 会場のレイアウトと移動経路
  • 荷物預かり所
  • トイレの配置と管理
スタート、コース、フィニッシュ
  • スタートエリアの管理
  • コースは混雑しなかったか?
  • 距離看板
  • 景色など楽しめるコースか?
  • 沿道での応援
  • 給水所の水、スポーツドリンク
  • ゴール後のドリンクフード
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • ネットやスマホへの記録配信
  • 参加賞
  • 年代別表彰について
インフォメーション
  • 大会パンフ(募集要項付き)
  • 当日案内(ハガキ、封書)
  • 大会ホームページ

みんなのレポート

評価者:633人

特産品がもらえ古河市に興味を抱きました

出場種目:フルマラソン

運営面では、不都合を感じることなく完走することができました。
Tシャツはピンク色でデザインが良くよかったです。また、特産品のかりんとうも参加品としてもらえ、とても美味しく再度古河市に行ってみたいと思いました。

総合評価:
98.0点

しょう さん 2017年11月14日 21時20分

詳細を見る

1

初めてのサブ4(ネットタイム)達成大会

出場種目:フルマラソン

比較的走りやすいコースだったおかげで、ネットタイムで4時間を切ることができました。
途中の給水や食品もしっかり欲しいところで補給できたので良かったです。

総合評価:
91.0点

ゆう さん 2017年11月9日 0時17分

詳細を見る

1

とても良い大会です。

出場種目:フルマラソン

2年連続出場してます。とても良い大会です。シャトルバスも驚く程豊富な台数でとてもスムーズ、来年も是非参加したいです。

総合評価:
84.0点

decaponcho さん 2017年10月9日 11時15分

詳細を見る

1

自己タイム更新

出場種目:フルマラソン

今までに参加したフルマラソンの中で一番気持ちよく走れました。
天候も良かったのですがスタッフさんの対応や沿道の応援が良いタイムにつながったのは間違いありません。ただ、駅までの送迎バスの大行列はもう少し改善できないかと。あと、贅沢を言えば荷物預け場所が屋根もない野ざらし状態だったのが気になりました。

大会に関わった全ての皆様、ご苦労様でした。
そして、ありがとうございました。

総合評価:
89.0点

piyo倶楽部 さん 2017年8月22日 0時36分

詳細を見る

1

初マラソンで、沿道の応援に助けられました

出場種目:フルマラソン

トイレの数が少なくて、スタートの合図が鳴っても、まだトイレ待ちでした。計画的に早めのトイレが必要だなと反省です。
コースは平坦で分かりやすく、水場もたくさんありました。初マラソンで勝手がわからず、全て止まってたら飲み過ぎでタプタプに。後半は沿道の応援が多く、くじけそうな心を助けてくれました。初マラソン、良い思い出になりました。

総合評価:
80.0点

まっきー さん 2017年6月20日 8時30分

詳細を見る

4

大きな大会だけに

出場種目:10kmマラソン

参加人数が多く、人気のある大会だけに、会場の熱気も、混雑も覚悟の上ですが、トイレに並ぶ人数がすごくて、フルマラソンの方々は苦労しているようです。
駐車場も権利を購入しましたが、シャトルバスの出発までしばらく待ち時間がありました。
10Kmも公認コースになると、タイムの重みが違ってきますが。2年前より確実にゴールまでの距離が延びていて、最後でやられた感じでした。

総合評価:
69.1点

takiちゃんまん さん 2017年6月16日 7時56分

詳細を見る

0

記録ねらった大会

出場種目:フルマラソン

記録をねらって走った大会。会場まで行くまでバス乗り場へ移動,走り終わってからもバス乗り場への長蛇の列,疲れました。改善をお願いしたい。しかし,また,記録をねらって走りたい大会です。

総合評価:
48.6点

ヤノ さん 2017年5月31日 4時56分

詳細を見る

2

初めて参加しました

出場種目:フルマラソン

コース平坦で記録を狙うにはいい大会と聞いて初参加しました。

確かに高低差はほぼ平坦でいいのですが、基本的に道路片側のみで走るコースが狭く、参加人数が多いだけにずっと走りにくい感じでした。また、折り返しが多いのも実際に走ると気分的に良くなかったです。

結果的にはフルの自己ベストを久々に更新できてよかったのですが、もう一度走りたいコースではないですねぇ。。

総合評価:
58.6点

ユウジョウ さん 2017年5月28日 20時56分

詳細を見る

0

2年連続の出場です

出場種目:フルマラソン

平坦で好記録が狙いやすいと思い、昨年に引続き、2回目の出場です。
当日の朝、神奈川県の自宅から電車で古河へ向かう際に、グリーン車で快適に移動することを考えていたのですが…グリーン車が満席だったため、2時間以上立ちっぱなしで移動することになったのは誤算でした。
シャトルバスや荷物預かりでも長蛇の列ができていたりして、今回はスタートする前から既にクタクタの状態でした。
そんな状態で好記録は得られませんでしたが、無事に完走できて良かったです。
荷物預かりなど改善すべき点を改善してもらい、来年はさらに良い大会にしていただければと思います。

総合評価:
64.1点

makoto さん 2017年5月21日 21時41分

詳細を見る

1

スタートギリ間に合いましたが

出場種目:フルマラソン

古河駅に早く着いたと思っていたが、バス案内の効率悪く、荷物預けも長蛇。スタート時間焦りました。遅れた方も多数おられたのでは。
上野からの電車往復は空いていて座れました。
Tシャツ可愛いのだけど襟が立って不思議な着心地。

総合評価:
91.5点

akihoGG さん 2017年5月15日 10時19分

詳細を見る

2

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.7点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
3 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.0点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上