出場種目:ハーフマラソン
地元のイベントとして浸透しているようです。
多くの応援,地元企業の協力がしっかりされているようでした。
この時期はとても暑いうえに海風も強くペース配分を間違え最後の5キロはフラフラでした。
参加人数も多いのでスタートから長い間混雑しておりました。
- 総合評価:
- 78.2点
lee さん 2018年1月24日 15時5分
79.0 点
(現在の評価数271人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:271人
出場種目:ハーフマラソン
地元のイベントとして浸透しているようです。
多くの応援,地元企業の協力がしっかりされているようでした。
この時期はとても暑いうえに海風も強くペース配分を間違え最後の5キロはフラフラでした。
参加人数も多いのでスタートから長い間混雑しておりました。
lee さん 2018年1月24日 15時5分
出場種目:ハーフマラソン
愛知から富山まで遠いですが良い大会なので何度も参加しています。食べ物も美味しく大好きな大会です。
以下総評です。
【良かった点】
(1)給水がしっかりしておりとりやすい
(2)海沿いの景色がよい
(3)表彰式で貰える蒲鉾が美味しい
(4)トイレも仮設がたくさんあり回転率は早い
(5)駐車場から会場までがわかりやすい
【悪かった点】
(1)ハーフに出たが13km以降(ありそドームを過ぎてから)10km部門とコースが合流。10kmランナーが広がって走っており非常に走りにくい。コースが塞がれまくりハーフの先頭が右往左往しながら走る
それだけです。
良い大会です!
よし坊 さん 2017年11月19日 20時35分
出場種目:10kmマラソン
4月とは思えない高温でとても辛いレースでした。コースで倒れなくて良かったです…。
まだ暑さに慣れていない時期のレースとなりますので臨機応変な安全対策をお願いしたいと思います。(スタート時刻の変更、給水の追加など)
また、駐車場の混雑があったようですが、希望者に駐車券(許可書)を配布するのがよいのでは?
dora さん 2017年10月31日 20時17分
出場種目:ハーフマラソン
ハーフマラソンに参加しました。気温が29度まで上がり、厳しい戦いでした。
海沿いでは、風が強くて集団に隠れました。
参加者が多くて、人をよけるのに難儀しました。
terachan さん 2017年9月10日 17時17分
出場種目:ハーフマラソン
記念すべき初マラソン(ハーフ)大会でした。
当日は会場に近づくにつれ道路が混雑しだしましたが、会場内についてからの案内はスムーズで、問題なく出走を迎えることができました。
スタートすると明らかに集団のペースが遅く、とてもじゃないけど申告タイム達成は不可能と判断しいっきに抜きましたが、無理な追い抜きのせいで余計な体力を消耗してしまいました。みなさん申告タイムをサバ読みしているんでしょうか。
この日はとても風が強く、帽子が飛ばされてしまい逆走して拾いにいくはめに(泣
また暑さのせいか給水所が足りない感じがあり、その給水所でも給水がおいついてない感じもありました。
ゴール後は水浴びやフリードリンクなどもあり、ゲストランナーがと記念撮影もできたりして楽しい思い出となりました。
iway さん 2017年7月13日 11時0分
出場種目:ハーフマラソン
全国ランニング百選の常連の大会で参加人数が過去最多だったそうです。
その反面、魚津市内にはスタートの2時間前に来ていたものの、駐車場がすぐに埋まっており、なかなか止めることができませんでした。シャトルバス待ちの人数も多く、会場に到着した時にはスタート20分前、とても焦りました。駐車場だけはなんとかしてほしいですね。
コースは前半だけ上りがあるものの、ほぼフラット。しかし、この日は「フェーン現象」。強い南風と気温が上昇したことで、ペースが上がらず随分苦しめられました。自己ベストを出せた方は少なかったのではないかと思います。
ニックネーム未登録 さん 2017年6月19日 22時27分
出場種目:10kmマラソン
10K出場しました。
ほぼフラットなコースで沿道の応援が多かった😁
風が強くて思うようなタイムが出せなかったけどまた来年も出てみたいと思いました。
次はハーフマラソンかな?
たけ さん 2017年6月17日 19時3分
出場種目:ハーフマラソン
暑かったのは自然相手なので、それも楽しみました。登り降りなく、走りやすいコースと思いました。来年も参加したいです。
できるもん さん 2017年6月13日 12時46分
出場種目:ハーフマラソン
自分の暑さ対策も不十分でしたが、4月とは思えない気温でした。スタートエリアの人混みも酷かったです。参加者が多過ぎるんですかね。タイムも残念な結果に終わりました。あとは荷物置き場はどうにかならんかな?
とりあえずボランティアの皆さまお疲れさまでした。
最後にスタート時間早くならんかな…
七武海 さん 2017年6月10日 12時24分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.7点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
![]() |
92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |