出場種目:10kmマラソン
小学生の参加が多くなり、家族で楽しめる大会になってきたように思います。
シリアスランナーも満足できる大会じゃないかと思います。
- 総合評価:
- 53.5点
酒美酒 さん 2020年1月25日 9時33分
種目:10km,5km,3km,2km
56.1 点
(現在の評価数26人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
評価者:26人
出場種目:10kmマラソン
小学生の参加が多くなり、家族で楽しめる大会になってきたように思います。
シリアスランナーも満足できる大会じゃないかと思います。
酒美酒 さん 2020年1月25日 9時33分
出場種目:10kmマラソン
フラットなコースでタイムと向き合うロードレースと認識しています。
貴重品預かりや給水はありませんし、田舎道で風景を楽しむ要素はありません。
受付はスムーズで、サガン鳥栖のスタジアムを解放してありトイレも十分確保されていて、レース後には自衛隊の豚汁や生姜ドリンク、ホットレモンのふるまいがうれしいです。
参加賞は、過去にはショルダーバック、アームウォーマー、今年はシューズバックと考えられていると思います。
個人的にフルマラソンシーズン中で年明けにハーハーゼーゼー追い込んで今の走力を確認出来るし、中高生ランナーの参加が多く一生懸命な姿に刺激を受けつつ、中高年ランナーも負けんぞと頑張れる大会です。
ねるまで1びょう さん 2020年1月25日 8時56分
出場種目:10kmマラソン
コースも運営も、かつて居住していた他市のロードレース大会を思い出した。その頃から、ロードレースは力試しの自分との競争と思っている。ペーサーとして近い走力の相手も必要だが、基本は現在の走力を計るための競技会なので、順位やクラス別表彰はなじまない。いかに、良いタイムを出せるかを考えたコース設定と感じた。田園地帯は四角形に周回するので吹きさらしの風は追い風・横風・向かい風に変わり、対応力を養える。それは、体力・走力に翳りの出始めた世代への応援のようである。給水なしの割り切りも、同じ理由で個人的には支持する。必要最小限の接待こそ
ロードレースの名にふさわしい。役員のみなさんきびきび動いてました。
つぶらじい さん 2020年1月20日 19時6分
出場種目:5kmマラソン
初めてこういった大会に参加させてもらいましたが、戸惑うことなくスムーズに参加できました。沿道からの応援も嬉しかったです。また来年参加したいと思います!
のりまろ さん 2020年1月20日 14時40分
出場種目:10kmマラソン
さくっと受付、さくっと準備、さくっと走るみたいな大会です。
タイムによりコースを閉門する制限もあり、走りを意識した参加者が多かったと思います。
その分、過剰な演出もなく、さくっと走れる大会でした。
次回参加するときは、精進していきたいと思います。
開場の係りの方、豚汁の準備をされた自衛隊の方、沿道で励ましの声を変えてくれた方、本当にありがとうございました。
高校生が沢山参加している、いい大会だと思います。
ぷ~ さん 2020年1月19日 22時35分
出場種目:10kmマラソン
初めて参加しました。自己新は出せなかったものの、コースとしては良かったと思います。あと、鳥栖駅から近く、受付もスムーズに行きました。着替え室は寒く、改善が必要ですね。
来年も出たいと思います。
ミッキー・タイガース さん 2020年1月18日 20時55分
出場種目:10kmマラソン
もう数えきれないくらい毎年参加させてもらってます。
田んぼの中を走る道路がきれいに舗装されててとても走りやすかったです。
豚汁や生姜湯は安定してホッコリします。
参加賞のシューズバッグは◎です。
記録証に年代別の順位が載ってましたが、年代別の参加人数はプログラムに書いてなかったようなので、書いてくれたらありがたいです。あと給水所も1ヶ所は欲しかったです。
また来年も参加させてもらう予定です(^_^)v
Lon L Run さん 2020年1月15日 13時27分
出場種目:10kmマラソン
フラットなコースで走りやすく、記録も参考になります。
その反面、コースの大半が農道だったので代わり映えのしない景色で走るには退屈な印象を受けるかも知れませんね。
地元の景色だからかな?
ニックネーム未登録 さん 2020年1月15日 6時48分
出場種目:10kmマラソン
フラットコースで自分の実力が分かる大会です。
スタート時の詰まりもなく、コース幅も十分で自分のペースで走れます。
ネットタイムの計測は有りませんが、充分だと思いました。
気温次第ですが、給水が欲しいです。
小学生の部門が始まってもコース上でアップをしている選手が多かったのが気になりました。
時間帯でコース上でのアップを禁止するなどの運営をしっかりして欲しかったです。
クジラ さん 2020年1月14日 20時21分
出場種目:10kmマラソン
スタート混雑もなく、駅も近いし駐車場もたくさんあります。トイレ混雑もありません。大会自体は地味ですが真面目でよい大会です。ただ真剣に走る事だけを目的としている方にはおすすめできますが、付加価値を求める方にはおすすめできません。貴重品預かりがないので、車以外の手段だと厳しいかも。例年参加賞が残念な感じです。
よっぴ さん 2020年1月14日 18時58分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
95.2点 | オホーツク網走マラソン2023 (北海道) |
![]() |
91.1点 |
おかやまマラソン2023
(岡山県)
![]() |
![]() |
90.2点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
4 | 89.1点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
5 | 88.7点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |