出場種目:ハーフマラソン
瀬戸内海の穏やかな海を眺めながらのランニングは何事にも優るすばらしい設定だと思います。フェリー到着からのシャトルバスサービスもありがたいです。名物のそうめんは何度も食べる事ができて嬉しいですね。荷物預かりがあると遠方からの参加者にはありがたいです。お土産もたくさん買いました!
- 総合評価:
- 87.0点
てたん さん 2025年1月19日 17時7分
84.5 点
(現在の評価数108人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
107人
4人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
95人
|
|
暑かった
1人
|
|
寒かった
9人
|
|
風が強かった
2人
|
84.5 点
(現在の評価数58人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
57人
4人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
50人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
6人
|
|
風が強かった
2人
|
82.0 点
(現在の評価数8人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
8人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
6人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
1人
|
|
風が強かった
0人
|
84.9 点
(現在の評価数32人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
32人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
29人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
3人
|
|
風が強かった
0人
|
85.5 点
(現在の評価数13人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
13人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
11人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
1人
|
|
風が強かった
1人
|
83.4 点
(現在の評価数5人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
4人
4人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
4人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
1人
|
|
風が強かった
1人
|
84.3 点
(現在の評価数38人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
38人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
34人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
3人
|
|
風が強かった
0人
|
84.0 点
(現在の評価数2人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
2人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
2人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
75.7 点
(現在の評価数3人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
3人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
3人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
87.8 点
(現在の評価数5人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
5人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
5人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
87.1 点
(現在の評価数11人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
11人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
10人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
83.7 点
(現在の評価数13人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
13人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
11人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
2人
|
|
風が強かった
0人
|
78.0 点
(現在の評価数3人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
3人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
2人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
1人
|
|
風が強かった
0人
|
91.5 点
(現在の評価数1人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
1人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
1人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
85.2 点
(現在の評価数12人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
12人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
11人
|
|
暑かった
1人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:108人
出場種目:ハーフマラソン
瀬戸内海の穏やかな海を眺めながらのランニングは何事にも優るすばらしい設定だと思います。フェリー到着からのシャトルバスサービスもありがたいです。名物のそうめんは何度も食べる事ができて嬉しいですね。荷物預かりがあると遠方からの参加者にはありがたいです。お土産もたくさん買いました!
てたん さん 2025年1月19日 17時7分
出場種目:ハーフマラソン
とても気持ち良く走れました。ランナーにお弁当(種類を選べる)、会場の人皆んなに温かいソーメン、感謝しかありません。快晴で景色も最高、とても気持ちいい大会でした。故障で秋全く走れず悔しい思いをしましたが、新年初のこの大会でまた走れると元気をいただきました。スタッフの皆様、地域で応援してくださった皆様ありがとうございました。
ニックネーム未登録 さん 2025年1月19日 17時14分
出場種目:10kmマラソン
タートルマラソンと銘打っていますが、アップダウンの多い、結構ハードなコースです。
でもそれは、海沿いを走るからこそ!。小豆島だからこその、しんどいけれど気持ちいいコースです。
走った後のにゅうめんと学生さんたちによる無料のマッサージも最高です!
フェリーの割引券もうれしいですね
ありがとうございました。
peacefulwind さん 2025年1月19日 17時37分
出場種目:フルマラソン
関東から2年ぶり2回目の参加です。お城マラソンなので行きました。
移動はハードルでした。特に帰りはフェリーと飛行機の接続が気になってプレッシャーを感じながら間に合うように走りました。
しかし、その苦労に余りある快適さでした。
土庄港そばに宿泊出来ました。地の食事を堪能、朝はゆっくり。
送迎バスは快適。スタート直前まで更衣室にいてもいいし無料うどんを楽しんでもいい。
ウェーブスタートで混雑緩和。いい感じで上級者とすれ違ったり抜かれたり。
コースは占有はなく車も来ましたが、管理が十分で危険は感じませんでした。
坂が14ヶ所くらいですか?いいトレーニングになりました。
絶景!いいぞ〜
エイドのおばちゃんや子供が熱心で気持ちが良かったです。お一人、ランナーの前に出て果物を下さろうとしたおばちゃんがいて笑いました。ははは
今はとてもいい規模感と雰囲気だと思いました。人気が出ると変わるかもしれませんが。
太 さん 2025年1月19日 17時38分
出場種目:ハーフマラソン
ハーフの部に参加しました!折り返してから給水が10キロの人がおり取る事ができなかった!
道も車が対抗から走ってくる為、少し危険たと感じ!
ニックネーム未登録 さん 2025年1月19日 17時39分
出場種目:ハーフマラソン
天候も穏やかに晴れ渡り、何となく準備運動の時から今日は好タイムが期待できるのではと一人で勝手に思い込んでいました。このコースはハーフといえど起伏の激しいコースで何時も後半最後の坂で力尽きるのですが今日は大丈夫だろうとの予感もあり、沿道のお婆さんやお孫さんの声援を力に折り返しからもスムーズに走り続け、最後の坂もやっとこさクリアしゴールしたのですが何とチップを装着してなかったのでした。
何十年も走っていながら記録なしのレースとは流石に落ち込みますね。ただし、大会そのものは参加者を制限しウェーブスタートを取り入れるとか変革しながらも安定の運営は健在です。ただ、距離表示が5K毎とかあれば走り易いのでは。レース後の無料素麺(にゅう麺)の接待は小豆島の大会ならではで、癒されるのは言うまでもありません。参加賞も小豆島の特産品が入っており楽しめる大会です。
俊ちゃん さん 2025年1月19日 17時48分
出場種目:10kmマラソン
天候に恵まれて、瀬戸内海のきらいな海を満喫しながらのレースは走りごたえがありました。
ニックネーム未登録 さん 2025年1月19日 17時53分
出場種目:フルマラソン
今回で12回目の参加となります。
コロナで中止などを経て開催日程も11月から1月に変更になりましたが、参加者が少し減ったような気がするのが残念。
運営スタッフ、地域のボランティアの方、沿道の一般の方の声援に支えられて楽しく走ることができました。
これからも末永く頑張ってほしい大会です。
eichan21 さん 2025年1月19日 18時16分
出場種目:ハーフマラソン
昨年に続いての参加でした。おもてなしや沿道での声を力に何とか走りきりました。昨年よりタイムは落ちましたがまた走りたいと思います。シャトルバスやお弁当、にゅーめんなど感謝、感謝です。小豆島最高です!
ともさん さん 2025年1月19日 18時21分
出場種目:フルマラソン
ロケーション最高です。海が穏やかで透明。アップダウン多いですが、それも良し。久しぶりにフルマラソンでサブ4達成しました。地域の皆さんの温かい声援に感謝!!
ニックネーム未登録 さん 2025年1月19日 18時36分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
4 | 92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |