出場種目:ハーフマラソン
久しぶりに参加しましたが、良かった点はススキノや大通り公園を走れることでした。良くなかった点が3点。まずはスタート前の当日荷物預けの大混雑と、タグの価格の誤記載。毎年、当日荷物預けが、大混雑するそうですが、行ってみたら、荷物受付担当スタッフが二人しか配置されていない。これは混んで当たり前です。混雑は容易に予想できるのだから、スタッフを増員するとか、それが無理なら事前受付だけにするとか、やりようはいくらでもあるはず。そもそも、より規模の大きい北海道マラソンでさえ、荷物預けはエントリー料に入っているのに、有料扱いにしていること自体、個人的にはおかしいと感じました。また、タグに書いてある当日預け料金は300円と書いているのに当日行ったら、「それは間違えでした、500円もらいます」は騙し討ちでは?さらには、ハーフマラソンで、マイカップ給水は、スピードが速いという競技特性上、マイナス要因でした。紙コップに戻してほしいです。イチイチ止まって、蛇口をひねってなので、満足な水分補給が出来ませんでした。総じてストレスを感じる事が多い大会でした。
- 総合評価:
- 46.0点
yyhp さん 2024年11月13日 16時28分