大会情報

第42回川口マラソン

開催日:
2024年12月1日 (日)
開催地:
埼玉県(川口市)

種目:ハーフ(21.0975km),10km,3km,2km

  • RCチップ
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

77.5

(現在の評価数109人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.9 pt
みんなの天気・コンディション
109人
0人
0人
0人
0人
快適だった
89人
暑かった
12人
寒かった
1人
風が強かった
1人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    77
  • 友達・同僚と楽しめる
    81
  • 記録が狙える
    31
  • 初心者向き
    50
  • シリアスランナー向き
    5
  • 自然満喫
    3
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    11

79.8

(現在の評価数27人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.0 pt
みんなの天気・コンディション
27人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
2人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    2
  • 友達・同僚と楽しめる
    2
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

80.2

(現在の評価数15人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.3 pt
みんなの天気・コンディション
15人
0人
0人
0人
0人
快適だった
14人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    1
  • 友達・同僚と楽しめる
    1
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    1
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

みんなのレポート

評価者:109人

コースは町中を走り楽しかった。

出場種目:その他

コース自体は町中を走り抜けるので沿道の応援を感じつつ楽しく走れました。
ただ、人数が多かったこともありますが、並ぶプラカードは見えるけれど、そこに辿りつくには、どうやって行けば良いかかなり分かりづらかったかなと思えました。

総合評価:
60.5点

ガイクン さん 2024年12月1日 15時14分

詳細を見る

0

地元密着大会

出場種目:ハーフマラソン

小学生の部が学年毎に分かれており、地元の子どもたちがたくさん参加しているのだろうなと思いました。
コースはクネクネしている上にアップダウンなど変化が多く、記録狙いのレースというよりは街を感じながらのジョグのように楽しめば良いと思います。
沿道で応援頂いた方ありがとうございました。

総合評価:
65.0点

ゆばろ さん 2024年12月1日 15時20分

詳細を見る

0

昨年に続いて参加しました

出場種目:10kmマラソン

今日も、朝5時半過ぎに自宅を自家用車で出発して川口に向かいました。会場付近の駐車場は10か所くらい把握していますが比較的近い駐車場に止められたのでラッキーでした。昨年は朝の気温が6度でしたが今回も同じくらいの気温で風がほとんどなかったのが嬉しかったです。沿道は相変わらず大勢の市民の方がランナーを応援してくれてありがたかったです。心が折れずに今回も走り切りました。走った後はおなじみのお汁粉を頂き美味しかったです。ただ欲を言えば物価高騰で仕方ないですが小豆が最高ですがこしあんんでした。ごちそうさまでした。

総合評価:
80.5点

埼玉のさいちゃん さん 2024年12月1日 15時57分

詳細を見る

0

楽しかったです

出場種目:ハーフマラソン

地元の大会なので毎年参加。天気も良く、沿道の応援も多く楽しく走れました。来年も参加します。

総合評価:
87.0点

インザマ さん 2024年12月1日 16時47分

詳細を見る

0

地元に根付いた大会(晴天に恵まれる)

出場種目:ハーフマラソン

シーズンセカンドベストのタイムでハーフマラソンを完走しました。
非常に走りごたえのある良いコースですが、強いて言えば、あと2ヶ所ほど給水所を増やしてほしいです。

総合評価:
63.5点

JONNY さん 2024年12月1日 16時50分

詳細を見る

0

感じたこと

出場種目:ハーフマラソン

・スタート時間が早い。せめて9時台でお願いします。
・給水所のゴミ入れは箱にしてください。
・更衣場所が少ないし狭い。
・トイレは何故か混雑しなかった。
・km表示を増やして欲しい。
全体的にこじんまりした大会で良かった!

総合評価:
69.5点

kazz さん 2024年12月1日 16時56分

詳細を見る

0

初めての参加、とても楽しかった!来年も走りたい!

出場種目:10kmマラソン

初めて10キロで参加しました。
快晴で、走り心地は最高でした。コースも坂が少なく、それほどキツくなく、最後まで楽しく走り切れました。1人で参加しましたが、隣にいたランナーなど参加者も良い人たちでした。幅広い年代や障がいのある方なども参加されていて、触発を受けました。
地元の方も、外に出てずっと応援していただき、応援のない道がほとんどなく、走っていてずっと楽しかったです。
一つ課題と感じたのは、給水所はとても混み、結構タイムロスになる印象を受けました。
それ以外は満足です。来年も参加できるよう、頑張ります。

総合評価:
87.0点

やまねこ さん 2024年12月1日 16時57分

詳細を見る

0

起伏がありそこそこ練習しないときついコース

出場種目:10kmマラソン

10kmに参加しました。
噂には聞いていましたが、5kmの折り返し付近の勾配はかなりあります。慣れていないときついコースです。天候も良く気持ち良く完走できました。完走後にアンケートに答えるとコーンスープorおしるこが貰えてとても嬉しかったです。
完走後すぐにタイムがわからない、どうやって確認するかもわからないまま、ランネットに反映されるのを待ちました。大きく案内して欲しいです。沿道の給水所の利用はしていませんが、ゴミ袋が少なく紙コップを適当に投げ捨てる感じになっており、見ていて気持ち良くはなかったです。

総合評価:
63.5点

あみ さん 2024年12月1日 17時3分

詳細を見る

0

初参加

出場種目:ハーフマラソン

川口に7年住んでいますが初参加です。
参加者がそこまで多くなく、スタート前のトイレなどあまりストレスを感じなかった。コースはかなりマニアックな細道も通るのは面白かったです。

総合評価:
78.0点

タク さん 2024年12月1日 17時8分

詳細を見る

0

給水体制の改善が必要

出場種目:ハーフマラソン

最初の給水が追いついていなかったため、来年は増強したほうから良い。他のレースでは、紙コップを捨てる段ボール箱が設置されていたが、ナイロン袋しかなく、数も少なく路上に捨てるしかなく、たくさん落ちていた、特に最初。
コースはアップダウンが多く、市内を走れて良かったが、一部規制により規制解除まで停車しており苦情になりそう。

総合評価:
72.0点

てるモン さん 2024年12月1日 17時8分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上