種目:10km,5km,3km,3km
65.3 点
(現在の評価数20人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
評価者:20人
出場種目:10kmマラソン
記録更新を目的に参加しました。コースはアップダウンも少なく走りやすかったです。
ただし、ゴール直後5メートルほどで係員の方に無理やり停止させられたり、直前でグロスタイムに変更になったりと不満が残る大会になりました。
みーたん さん 2023年1月22日 10時4分
出場種目:5kmマラソン
5km無事に完走出来ました。
どんなコースかも全く知らずになんとかなるだろうと軽いノリでエントリー。ウェーブスタートがしっかりと時間をとっていたので走るのは最後の最後でちょっと待ちくたびれましたが、走り終えた選手が帰りながら応援してくれたのも嬉しかったです。来年もエントリーする予定です。
sabo10 さん 2022年12月23日 20時43分
出場種目:10kmマラソン
冬のマラソンシーズンにむけて、10キロ自己ベストを目指して参加しています。
走り終わったあとのうどんや焼きそばもおいしいし、コースの誘導の方も適切に配置されています。
もっち さん 2022年12月22日 21時27分
出場種目:10kmマラソン
何回も参加しています。
一言で言えば、地域住民の熱意に支えられたアットホームな大会です。
小規模な大会なので、サービスは限られますが、この規模の大会に参加される方は、問題は感じていないのではないでしょうか。
何よりも、地域住民の皆さんの温かい心遣いが随所に感じられる素晴らしい大会運営でした。
また、コースはほぼフラットで走りやすく、良い記録が出やすい大会だと思います。
来年も日程が合えば参加したいですね。
スタッフの皆様、本当にありがとうございました。
nanahusi さん 2022年12月16日 4時39分
出場種目:10kmマラソン
コースは歩道を走るなど狭いですが、フラットなので記録が出やすいです。アットホームな大会です。
ファットバスター さん 2022年12月14日 18時38分
出場種目:10kmマラソン
3年ぶり2回目の参加でしたが、地元で2022年最後の走り修めができました。
また、来年も参加したいと思います。
JUN さん 2022年12月13日 17時28分
出場種目:10kmマラソン
良かった点:☆この時期の震えるような冷え込みも無く、川沿いを吹き抜ける強風も無かった。マラソンには最適のコンディションに恵まれた。☆カテゴリー毎に細かく分けたうえスタート時間もずらせたため、最初から大きな集団ができずにレースがスムーズに始まった。☆走路のほとんどが農道や脇道・歩道上。幹線道路の横断も最小限にしたコース設定なので、交通規制による周辺への負担も軽減され混乱も少なかったと思う。
三海ランナ-ズ さん 2022年12月13日 12時49分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
95.2点 | オホーツク網走マラソン2023 (北海道) |
![]() |
90.9点 |
おかやまマラソン2023
(岡山県)
![]() |
![]() |
90.2点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
4 | 89.1点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
5 | 88.7点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |