大会情報

果物と自然の里第16回いしおかトレイルラン

開催日:
2023年4月29日 (土)
開催地:
茨城県(石岡市)

種目:50km【参加賞ソックス22-24cm】,50km【参加賞ソックス25-27cm】,24.3km【参加賞ソックス22-24cm】,24.3km【参加賞ソックス25-27cm】,15.6km【参加賞ソックス22-24cm】,15.6km【参加賞ソックス25-27cm】,9km【参加賞ソックス22-24cm】,9km【参加賞ソックス25-27cm】

82.2

(現在の評価数29人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.5 pt

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 装備品の明示
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

みんなのレポート

評価者:29人

トレイル初心者におすすめです。

出場種目:トレイル

スーパーロングの部に参加しました。スーパーロングのコースは走れる部分が多く、フルやウルトラマラソンの脚づくりに最適な大会だと思いました。指摘させていただく点があるとすれば、後半パートでミドルの部とかぶる部分が、危険だし両参加者にとってもストレスだと思いました。また、40キロの関門を超えたあたりの道が一部わかりづらかったと思いました。8月のつくばトレイルの時も感じましたが、この運営の大会のエイドは充実していますし、駐車場からの移動もスムーズで安心して参加できます。トレイル初心者の方に非常におすすめです。

総合評価:
89.5点

タカ さん 2023年5月22日 16時16分

詳細を見る

0

毎年楽しみな大会。

出場種目:トレイル

他県から、参加しています。
毎年楽しみな大会です。自然豊かで日頃の疲れやストレスを吹き飛ばしてくれる感じがします。
後半の激坂には、苦しみと、そして今年も来たかと挑戦と、そして、非日常を感じながら、登るのが、楽しいです。
走り終えた後のいちごは、食べ放題。感謝です。
また来年も参加させていただきます。

総合評価:
70.5点

きよりん さん 2023年5月7日 17時40分

詳細を見る

0

初めてのトレイルに,おすすめ大会

出場種目:トレイル

コースの分岐点で,わからなくならないように人がいたり,
目印があってとてもレースを楽しめました。
エイドにも飲み物や食べ物が充分にあり,遅いランナーにも配慮して
ありありがたかったです。
ゴール後は,イチゴの食べ放題も楽しめました。

出店していたトレイル関係のお店で,水筒付きリックも9900円で購入できました。

バスの送迎も効率よく行われていたので,都内からもアクセスがよく,
離れた駐車場にもさほど待たなくてもバスに乗れました。

総合評価:
78.5点

ギリギリGoal さん 2023年5月4日 18時31分

詳細を見る

0

地域密着で、首都圏の方も気軽な参加

出場種目:トレイル

緑豊かな茨城県八郷地区でのトレイルです。あまり山が無い茨城でも屈指のアップダウンがあるマラソンで、予想以上に脚がパンパンになります。初めてのトレイル参加の方にはベストな大会だと思います。朝日里山の旧校舎が昭和レトロでノスタルジックになりました。カレーも苺も最高でしたのでオススメです。

総合評価:
75.5点

あっきー さん 2023年5月2日 21時17分

詳細を見る

0

簡素化

出場種目:トレイル

去年まではコロナ禍にもかかわらずその場で紙の記録証がもらえましたが、今年はウェブ完走証でした。表彰も以前は結構な時間をかけて行われ、6位まで壇上に上がってお米がもらえましたが、今回は3位まででお米もなかったようです。参加人数は例年より多いくらいでしたが、運営が厳しいのか簡素化されたようで残念でした。

総合評価:
41.0点

ニックネームなし さん 2023年5月2日 16時28分

詳細を見る

0

この大会でトレランハマりました

出場種目:トレイル

ロング走りました。初めてのトレラン大会でした。都内から日帰りでアクセスできるのがよい。駅と会場間バス乗り場の誘導もしっかりしているので初めてでも安心して参加できました。沿道にも明るいスタッフが十分に配置されていて、とても心強かったです。新緑輝く中、気持ちよく走れました。ゴール後の甘酒サービスといちご食べ放題は最高のご褒美でした。また来年も参加したいです。

総合評価:
91.5点

ニックネーム未登録 さん 2023年5月2日 5時56分

詳細を見る

0

トレイルランニング始めての方にオススメ

出場種目:トレイル

私はスーパーロングを走りました。コースもテクニカルでないので、トレランデビューの方にオススメです。参加条件も「フルマラソンを4時間以内で完走された方」であればOKで必携品とかも厳しくスピードを出しやすいコースです。以前とコースが変わったみたく、フラワーパークさんの園内を走らせていただきました。

総合評価:
82.5点

あおきたかゆき さん 2023年5月1日 16時24分

詳細を見る

0

地域あげてのアットホームな大会

出場種目:トレイル

友人に誘われて初参加しましたが、とても良い大会でした。
東京からも車で2時間ほどで行ける程よい距離
コースはスタートしてロードが終わった直後の山道こそ1キロほど渋滞したものの、その後は気持ちよく走ることができ、道も分岐毎にスタッフがいて迷う心配はありませんでした。
ゴール後のいちごも美味しかったです。

総合評価:
86.5点

美味しいお酒のために! さん 2023年5月1日 14時24分

詳細を見る

0

いちごのために

出場種目:トレイル

5大会ほど連続して参加しています。もう少しトレラン率が高くてもいいと思いますが適度に走りやすいコースです。スタッフの人もハイカーも応援してくれるので頑張って走れます。そしてなんと言っても終了後のいちご食べ放題がうれしいサービスで、このために参加していると言っても過言ではありません。来年も参加したいと思える大会です。

総合評価:
78.5点

ニックネーム未登録 さん 2023年5月1日 12時33分

詳細を見る

0

初参加。来年も是非また参加したい素晴らしい大会👍

出場種目:トレイル

初めて参加しました。規模の割にトイレや着替え場所も充実しており、エイドも足りていました。ミドルに参加しましたが、非常に走りやすく初心者向けだと思います。
いちご食べ放題はとても特徴的で参加した理由の一つでした。
表彰する区分を年代別に区切って貰えると嬉しいと思いました(30代まで、40代、50代、60代以上等)。
それ以外は地元の子供も協力するアットホームな雰囲気な大会でとても楽しかったです♪

総合評価:
90.5点

きくりん1970 さん 2023年5月1日 5時43分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 95.0点 オホーツク網走マラソン2023 (北海道)
2 91.0点 おかやまマラソン2023 (岡山県) 参加者7千人以上
3 90.2点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
4 89.1点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
5 88.7点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上