大会情報

第3回目黒シティラン ~健康マラソン大会~

開催日:
2018年11月25日 (日)
開催地:
東京都(目黒区)

種目:10km,10km,10km,10km,ミニマラソン(2.5km),ミニマラソン(2.5km),ミニマラソン(2.5km),ミニマラソン(2.5km)

74.3

(現在の評価数142人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.0 pt
  • RCチップ
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

みんなのレポート

評価者:142人

初 目黒シティラン

出場種目:10kmマラソン

初参加しました。
駅から会場まで近く便利でした。区役所を使えたので 着替え トイレ 荷物預けもストレスなし スタートまで 中で調整出来ました。 天気も良くコースも走りやすかったです。
(1)記録証 受け取りが行列だったこと(2)参加賞が高め(3)参加賞のタオル ゼッケン止めは 残念に感じました。

総合評価:
74.5点

CHOCO さん 2019年1月22日 13時59分

詳細を見る

2

とても良い大会でした

出場種目:10kmマラソン

エントリー料金は高めですが、相応の満足感がありました。終わった後に、大きいタオルを初めてもらったので、とても嬉しかったです。アップダウンが想像以上でしたが、結果は目標タイムがクリアでき、さらに満足度アップ。来年も参加したいです。

総合評価:
100.0点

umei さん 2019年1月7日 14時24分

詳細を見る

1

今年も安定の運営

出場種目:10kmマラソン

区役所の施設を十分に使えて、ラン前の鍼もテーピングよりお手軽。
コースはアップダウンありで、一部狭くなっていたが、スタッフの配置により危険は感じなかった。

総合評価:
87.0点

TakaKoba さん 2019年1月3日 17時29分

詳細を見る

1

初参加

出場種目:その他

とても良い雰囲気の大会でした。
今回は腰を痛めているのでウォーキングに参加しました。
先導の方(スタッフ)のスピードが遅いのが残念でしたが。

総合評価:
60.5点

風林火山 さん 2018年12月30日 19時32分

詳細を見る

0

都内の幹線道路を走ることができる大会

出場種目:10kmマラソン

近いということもあり、毎年参加しています。
都内の幹線道路の単純な直線を結ぶコースで、まず間違えたり迷ったりすることがありません。決して平坦ではなく多少のアップダウンもあります。
ランナーのために、よくこんなに幹線道路を車両通行止め又は一部交通規制して大会を開催してくれているなあ~と感心します。

総合評価:
93.5点

あいうえおっ さん 2018年12月12日 23時55分

詳細を見る

0

目黒区民参加

出場種目:10kmマラソン

今回で二回目参加しました。
幹線道路走行と沿道応援、なによりスターター原監督良かった、更衣室やトイレ完備が充実でした。
コースを練習にも取り入れて来年も参加したい。

総合評価:
87.0点

コムタン さん 2018年12月12日 8時8分

詳細を見る

1

気持ちよく走れました。

出場種目:10kmマラソン

紅葉の時期、天気もよく気持ちよく走れました。並ぶ時のプラカードが見えにくくブロックの境目のところでまちがっている人がいました。来年はそこに気をつければいいのではないかと思います。ボランティアさん、ありがとうございました。

総合評価:
56.0点

あやめ さん 2018年12月11日 23時5分

詳細を見る

0

楽しく走れました

出場種目:10kmマラソン

目黒の大通りを走れる楽しい大会でした。
適度なアップダウンもあり退屈しない良いコースだと思います。
レースの前後にバランス針?を目黒鍼灸師会さんに打ってもらえたのも良かったです。

総合評価:
62.0点

ニックネーム未登録 さん 2018年12月11日 16時16分

詳細を見る

0

坂好きランナーには楽しめるコース

出場種目:10kmマラソン

第一回から3年連続3回目出場の目黒区民です。2週間後に開催されたMINATOシティハーフを走ったので、それと比較しての感想ですが、コースは特に自由通りに顕著ですが短い間隔でアップダウンが繰り返しあって、記録は出しにくい反面、坂が好きな人には楽しめます。都心の幹線道路を一部止めてのコースメークは行政の英断がなければできないことだと思いますが、欲を言うならば、新宿シティやMINATOシティのようにハーフマラソン化できないだろうかと思います。現在の10kのコースを2周し、足りない1キロは駒沢通りあたりで折り返しを設ければ簡単に出せるかと。いずれにせよ、自宅からスタート地点まで歩いて行ける数少ない大会の一つとして、毎年エントリーしようと思います。

総合評価:
96.0点

Hiro さん 2018年12月10日 14時26分

詳細を見る

1

ペースメーカーさんについて目標タイムの達成ができました!

出場種目:10kmマラソン

それほど大きくなく小さくもなく、いいサイズのマラソン大会だと思いました。来年も参加したいと思います。

ボランティアさんの対応も良かったです。女子更衣室の場所がわかりにくい(走った後)のがちょっと困りました。

総合評価:
89.5点

AYUKO さん 2018年12月8日 21時50分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 95.0点 オホーツク網走マラソン2023 (北海道)
2 91.0点 おかやまマラソン2023 (岡山県) 参加者7千人以上
3 90.2点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
4 89.1点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
5 88.7点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上