大会情報

松本マラソン2024

開催日:
2024年11月10日 (日)
開催地:
長野県(松本市・塩尻市)

種目:マラソン 42.195km,ファンラン 10km,ファミリーラン 1.8km

  • RCチップ
  • 大会100撰選出大会
  • 全日本マラソンランキング

89.0

(現在の評価数427人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.5 pt
みんなの天気・コンディション
425人
7人
0人
0人
0人
快適だった
375人
暑かった
13人
寒かった
41人
風が強かった
2人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    138
  • 友達・同僚と楽しめる
    229
  • 記録が狙える
    54
  • 初心者向き
    74
  • シリアスランナー向き
    51
  • 自然満喫
    348
  • 観光名所とセット
    315
  • おもてなし
    279

89.9

(現在の評価数378人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.5 pt
みんなの天気・コンディション
377人
6人
0人
0人
0人
快適だった
332人
暑かった
12人
寒かった
36人
風が強かった
2人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    5
  • 友達・同僚と楽しめる
    6
  • 記録が狙える
    2
  • 初心者向き
    2
  • シリアスランナー向き
    2
  • 自然満喫
    6
  • 観光名所とセット
    7
  • おもてなし
    6

95.5

(現在の評価数1人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

5.0 pt
みんなの天気・コンディション
1人
0人
0人
0人
0人
快適だった
1人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    1
  • 友達・同僚と楽しめる
    1
  • 記録が狙える
    1
  • 初心者向き
    1
  • シリアスランナー向き
    1
  • 自然満喫
    1
  • 観光名所とセット
    1
  • おもてなし
    1

85.1

(現在の評価数4人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.2 pt
みんなの天気・コンディション
3人
1人
0人
0人
0人
快適だった
3人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
1人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    2
  • 友達・同僚と楽しめる
    2
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    3
  • 観光名所とセット
    3
  • おもてなし
    2

83.8

(現在の評価数2人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.6 pt
みんなの天気・コンディション
2人
1人
0人
0人
0人
快適だった
1人
暑かった
1人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    1
  • 友達・同僚と楽しめる
    2
  • 記録が狙える
    1
  • 初心者向き
    1
  • シリアスランナー向き
    1
  • 自然満喫
    1
  • 観光名所とセット
    2
  • おもてなし
    2

76.5

(現在の評価数1人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.8 pt
みんなの天気・コンディション
1人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    1
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    1
  • 観光名所とセット
    1
  • おもてなし
    1

90.0

(現在の評価数370人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.5 pt
みんなの天気・コンディション
370人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
36人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    1
  • 友達・同僚と楽しめる
    0
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

83.9

(現在の評価数41人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.2 pt
みんなの天気・コンディション
41人
0人
0人
0人
0人
快適だった
36人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    1
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    1
  • おもてなし
    0

みんなのレポート

評価者:427人

最高の大会!

出場種目:フルマラソン

最高の大会です。最高の天気に恵まれ、最高の景観を見ながら楽しく走れました。
目標のサブ4は達成できませんでしたが、プライベートベストが出せました。コースも変更されて走りやすかったです。
エイドの充実が素晴らしく、ゴール後にも堪能できる点もよく考えられていると感じました。
地元の大会としてこれからも参加し続けます!
来年からは人気の大会となりそうです。
大会関係者、ボランティア、沿道の応援の皆様ありがとうございました。

総合評価:
100.0点

オオイチョウ さん 2025年1月31日 23時54分

詳細を見る

0

大好きな大会です!

出場種目:フルマラソン

コースが改良され、走りやすいコースでした。エイドも美味しかったです。

総合評価:
91.0点

かつやん さん 2025年1月31日 23時42分

詳細を見る

0

当日現地入りで無茶ぶった

出場種目:フルマラソン

3年連続4回目の参加。前泊ホテルを抑え忘れ、やむ無く朝一特急で現地入り。明科を通過した所で物凄く濃い霧に包まれたのが今日のレース運びを予兆していたのかも。スタート会場に着いたのが整列締切30分前。ウェアよし、トイレよし、荷物預かりよし。...もう一度トイレに行かなくては。行列が中々進まず自分の番が回ってきた所で時間切れ。仕方なくHブロックの後ろに移動。スタートロスは10分超。猛チャージで追いかける。新コースである写真の小池神社を下った先にも峠の茶屋があった気がするがこれもスルー。長野高速道沿いの対面区間にて3時間半ペーサー集団を捉えるも追撃はここまで。スカイパークに差し掛かった辺りで一気に重い足取りになり、苦行の12kmを受ける事に。タイムは前回より20分落として完敗。仕切り直しします。

総合評価:
79.5点

首巻きタオル さん 2025年1月31日 7時40分

詳細を見る

1

松本マラソンの感想

出場種目:10kmマラソン

マラソンコースの途中に松本城のそばを通過するコースが、あり、とても魅力的なマラソンでした。

総合評価:
64.5点

マルイアシ さん 2025年1月30日 23時5分

詳細を見る

0

ランナーの声を受け止めて進化し続ける大会を目指してください!

出場種目:フルマラソン

皆さんの努力と天候に恵まれたと思います。ただ、天候は水物なので、たまたまだったということを頭において、「常にいろいろな意見、感想を受け止めて、進化続ける大会を目指してください」と思います。ただ、限られた手(サポーター)の中で、辞めること、チャレンジすることのバランスをとっての運営がベースと考えます。以下、これからのチャレンジのヒントにしてください。
■3ガク(学・楽・岳)都を上手く協同やアピールできませんか? (1)学:国宝の開智学校 (2)楽:小澤征爾さん (3)岳:上高地、アルピコ交通上高地線の「渕東渚さん」
■写真スポットの紹介
楽しむランナーは、スマホで写真ながらという方も結構います。写真スポットの紹介、ススタッフがランナーのスマホでランナーの写真撮影はどうですか? (1)松本城:場内に引き込んで撮影チャレンジ (2)北アルプス:薄川金華橋からの北アルプスの景色/槍ヶ岳が見える (3)30k過ぎてからの折り返し/リンゴの木をバックに撮影 (4)松本空港のFAD着陸機の真下に偶然遭遇/飛行機発着時刻の案内

総合評価:
76.5点

tana さん 2025年1月30日 23時2分

詳細を見る

0

改善された難コース

出場種目:フルマラソン

相変わらずアップダウンがキツイとはいえ前回と比べるとだいぶ走りやすくなっていました。最後の公園内も前回よりはマシでした。雰囲気はすごくいい大会です。

総合評価:
76.5点

やな さん 2025年1月30日 22時17分

詳細を見る

0

とても楽しめました

出場種目:フルマラソン

コロナ明け初めてマラソンに参加しました。松本マラソンは、コースについて、以前から坂がきついとか、ゴールを近くに見せておいてまた遠ざける生殺しの難ありコースという噂はあって、参加するのもどうかと思いましたが、坂は適度な程度だし、ゴール近くを通るけれど、別に生殺し感も感じることなくとてもよく改良されていたと思います。久しぶりのフルマラソンを楽しませてもらいました。

総合評価:
95.5点

K-suke さん 2025年1月30日 17時2分

詳細を見る

0

コースが変わったが

出場種目:フルマラソン

15キロ過ぎからのダラダラの上り、やはりきつい30キロからの公園も長く感じる

総合評価:
67.5点

しひろパパ さん 2025年1月29日 16時1分

詳細を見る

0

寒すぎる。

出場種目:フルマラソン

9月末から始まった大会なので参加しはじめたが、台風対策で遅くなったと言っているが寒さには耐えられない。

総合評価:
66.0点

タモリ さん 2025年1月29日 12時1分

詳細を見る

0

初参加

出場種目:フルマラソン

初参加でしたが、活気のある運営により毎年改善されているようで良い大会だと思いました。エイドで出された補給食をゴール後に食べられるのは、記録を狙うランナーには大変ありがたいサービスでした。気温が低い寒い日となりましたが、スタート前に暖かいホールが使えるのはありがたかったです。コースは序盤の松本城以降はアップダウンがある厳しいコースですが、終盤の空港で飛行機と並走できる風景は気持ちがよかったです。

総合評価:
93.5点

moto さん 2025年1月13日 19時14分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上