出場種目:その他
豪雨の影響の残る中、コースを整備していただき、無事完走出来ました。気温も高かったため、ペースを抑えて走りましたが、かなりハードでした。エイドでのかかり水もありましたが、できれば、もう1箇所エイドを設けてホースでの散水等もあれば、より良かったと感じました。林の中は涼しかったですが、松ぼっくりや小枝に苦戦しました。
- 総合評価:
- 45.5点
ゼンチャン さん 2018年7月17日 8時4分
39.5 点
(現在の評価数28人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:28人
出場種目:その他
豪雨の影響の残る中、コースを整備していただき、無事完走出来ました。気温も高かったため、ペースを抑えて走りましたが、かなりハードでした。エイドでのかかり水もありましたが、できれば、もう1箇所エイドを設けてホースでの散水等もあれば、より良かったと感じました。林の中は涼しかったですが、松ぼっくりや小枝に苦戦しました。
ゼンチャン さん 2018年7月17日 8時4分
出場種目:その他
スタート時間(16時)の気温が34℃。
練習だったら躊躇しそうなコンディションですが、20kmの部も100名を超す男女のランナーさんが参加し、私も普段のパフォーマンスは出せませんでしたが何とか完走しました。
翌日のHPで見たら完走者が載っていて完走率が60%くらいだったので、過酷な状況だったと思います。
周回1.25kmなので給水1か所で十分でしたし、かぶり水もありがたかった。ボランティアのスタッフの気合の入った応援も励みになりました。
かよかよ さん 2018年7月17日 12時28分
出場種目:10kmマラソン
とにかく暑かった。また、豪雨の後であったにもかかわらず、大会を開催していただきありがたかった。
鶴 勝己 さん 2018年7月16日 18時36分
出場種目:その他
1.25kmのコースを16周する20km部門に参加しました。コースの半分くらいは松林の中でしたが、それでも暑い! 全力を出すのは危険と思われる暑さだったので、距離走の練習と思って走りました。一人だったら絶対に途中でやめるだろうなと考えながらなんとか完走しました。かぶり水があって助かりました。
小松田文太 さん 2018年7月16日 13時39分
出場種目:5kmマラソン
シンプルなコース、会場、参加賞でした!基本エイドは給水のみで後は持ち込みで。参加賞は小さいタオルでしたが、個人的にはTシャツよりも使えるのでよいと思います。
完走書はネット配信なので賛否別れるかと。
あと、砂浜を部分的に走ったためかなり足に堪えたのと、猛暑。暑すぎて夕焼けとはいえ、今年は危険レベルと思いました。
来年も同時期であればちょっと考えます。
さとみ さん 2018年7月16日 21時45分
出場種目:5kmマラソン
参加人数も多く盛り上がってました。
また参加したいです。
遅咲きのランナー さん 2018年7月15日 17時48分
出場種目:その他
猛暑の中、初心者2名が加わった計5名で20キロリレーに参加しました。後半の林の中のコースで走路区分がはっきりとしていないので観客と選手との接触等が発生しており、非常に危険であると感じました。改善の余地ありでしょう。
kekekenokei さん 2018年7月16日 13時10分
出場種目:10kmマラソン
ここでやる場合は参加してますが,ほかの同所で行うものに比べると人数来てました。内容的には同所でやるほかの大会と大した差異はないかなと。参加賞もタオル,コースは1.25kmをぐるぐる,途中に給水1か所,別段車は入ってくるようなところでもないから,管理は割と緩めと。
ちょっと気になった点としてはHPが分かりにくいかなと。更新されていても,トップは更新されてなかったり,リンクが分かりづらかったり。
それにしても,暑かったです。途中からダメだこりゃってことで、自分は半分歩いて半分走るという形にしました。
そういえば,救急車来てたけど大丈夫だったかな?
ゆーりん さん 2018年7月22日 9時29分
出場種目:ハーフマラソン
とても暑い中スタッフの皆様ありがとうございました。
まずは自分が何週目を走っていて後何週かがわからないので改良してほしい。
一周1.25キロの狭い周回コースなので飛ばしてくるランナーとゆっくりランナーが混在しますんので危険かなと思います。途中からのリレーランナーも危ないです。
コース内は一般の方も入ってこられます。しょうがないと思いますがマラソンコースになっているということを明確にお知らせしないと危ないです。
ボランティアの若いスタッフは頑張って声を出してくれましたので頑張れました。
てっちん がんばれ さん 2018年7月17日 11時34分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
4 | 92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |