大会情報

第6回TOGA天空トレイルラン

開催日:
2019年5月18日 (土)
開催地:
富山県(南砺市)

種目:ロング(43.4km) ,ミドル(35.0km) ,ショート(21.9km) ,トライアル(12.1km)

81.8

(現在の評価数54人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.6 pt

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 装備品の明示
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

みんなのレポート

評価者:54人

タフだけど充実感あります

出場種目:トレイル

ロングコースにエントリー。タフだと分かっているがやれるだけやってみました。序盤上位がコース間違いするといったハプニングがあり、一時トップに立ってしまったこともあり飛ばしてしまい、半分も持たずに足が…
あとは、誤魔化しながら進みましたが、走れるところはちゃんと走って止まること無く出しきってゴール!
おもてなしも素晴らしく楽しい大会でした。

総合評価:
94.5点

hero さん 2019年6月7日 12時37分

詳細を見る

1

走れるコース

出場種目:トレイル

ショートに参加しましたが走れるコースで楽しかったです。

総合評価:
93.5点

ぼん さん 2019年6月5日 16時7分

詳細を見る

0

また参加したい大会です。

出場種目:トレイル

3回目の参加になります。
会場へたどり着くまでがすでにトレイルランであるかのような山道を車で移動しているだけでわくわくしてきます。
昨年は、雨でとても寒かったのですが、今年は暑かったけれども、やっぱり残雪もあって、すごいなと思いました。
アスレチックのアトラクションに参加しているような錯覚が楽しくて、参加しています。今年は、昨年滑り降りていた坂に階段ができていました。手作業で階段を作られたんだな、と思うととても有り難く思いました。
エイドでの給水や給食はとても美味しくて、元気が出ました。
また、来年も参加したいです。ありがとうございました。

総合評価:
97.5点

yappikun さん 2019年6月1日 18時9分

詳細を見る

1

初トレラン

出場種目:トレイル

ショートにエントリー。
坂道を走ったり、階段を上がったり下りたり、登山道を走ったりと練習はしました。
しかし、キツイ登りはみなさんについていけず、参加したことに後悔するも、下りで頑張り沿道の応援にも支えられなんとか完走。
完走証をもらうと、年代別で3位入賞と言われビックリ!
初トレランで入賞のご褒美。来年はもっと練習して参加したいと思いました。

総合評価:
74.5点

レイ さん 2019年5月28日 12時49分

詳細を見る

0

はじめてのトレラン、堪能しました。

出場種目:トレイル

シンプルでかっこいい参加賞のTシャツほしいな、くらいの感覚で申し込んだこの大会。フルマラソン13回、ベストタイム3時間32分の私でしたが本当にきつかった。
前半は慣れた方のように山中を忍者のように駈けていたのですが、中盤以降は歩くのがやっと。おまけに高所恐怖症の私には罰ゲームのような場所もあるし。。走ってる途中はもう二度とトレランは走らないだろう、と思っていたのですが。
今はまた参加したいな、と思っています。
なぜだか自分でもまだわかりません。
なにせ一回きりの経験なので客観的に評することはできないのですが、人生で最高にきつかったけど、また挑戦したい、といえるレースでした。

総合評価:
74.0点

屋代ラプ太郎 さん 2019年5月27日 21時48分

詳細を見る

0

5回目のロングでした。

出場種目:トレイル

第二回からロングに出場し続けて今年で五回目でした。

走っている最中と、走り終わった後には必ず

「来年はもう出ない!」と思いますが、

しばらくするとまた出たくなってくる、そんな大会です。

旧スキー場跡地の登りは最高にきついですが、達成感は感無量です。

総合評価:
73.5点

クールロメール さん 2019年5月27日 20時39分

詳細を見る

0

トレラン初参加

出場種目:トレイル

ミドル参加しました。
天気がよく景色は良かったけど走るには暑かったです。
途中転んで脹ら脛を痛めたけどなんとか完走できました。

総合評価:
54.0点

ニックネーム未登録 さん 2019年5月26日 17時27分

詳細を見る

0

年代別で3位入賞できた辛くて楽しかったトレラン

出場種目:トレイル

昨年は雨で泥んこになったそうですが、今年は晴れて7時10分スタートの時点では少し肌寒かったですが、走り出してからはちょうどいい気温でした。スタートとゴールは利賀国際キャンプ場。スタート時はゲストランナーの飯野航さんが見送ってくれ気合が入りました。私は前年の立山山麓トレイルラン(ミドル)が初めてのトレランでいたが、今回のTOGAのロングはフルマラソンより長いトレランで完走できるか不安でした。上りは走れるところだけは走りそれ以外は歩き、下りでなるべく速く走って時間をかせぐ作戦でした。下りで滑ったり、躓いたりして2回転倒しましたが、エイドでの水分補給、利賀のそば、豆腐なども頂き何とか完走できました。また機会があれば参加したいです。ふかふかの林間コースは素晴らしく病みつきになりそうです。

総合評価:
80.0点

カメちゃん先生 さん 2019年5月25日 15時5分

詳細を見る

0

また来年も

出場種目:トレイル

トレランデビューの地にここを選びました。コースはとても走りやすかったです。トライアルの部に出たのですが、年代別の順位が分かればなお良かったです。他の部は年代別の順位が付いていました。あと、走り終えてから気がついたのですが、ゼッケン下部に、自分が応援で呼んでもらいたいニックネームを書く欄がありました。受付でアナウンスがあって、マジックが用意されていれば書きたかったです。残念でした。

総合評価:
73.5点

ひぃちゃんまま さん 2019年5月25日 12時43分

詳細を見る

0

利賀のおもてなし

出場種目:トレイル

富山の秘境
利賀村
今年も利賀のおもてなしを受けてきました😄
今年は良いお天気の中美しいブナの森を駆けてきました‼️エイドでは地元の美味しい食がたくさん‼️
走ったあとはぜひ交流会に参加
おすすめです😄

総合評価:
59.0点

じゅんぺー さん 2019年5月24日 2時31分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 95.2点 オホーツク網走マラソン2023 (北海道)
2 91.1点 おかやまマラソン2023 (岡山県) 参加者7千人以上
3 90.1点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
4 89.1点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
5 88.7点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上