大会情報

第15回しまだ大井川マラソンinリバティ

開催日:
2023年10月29日 (日)
開催地:
静岡県(島田市)

種目:42.195km,10km

  • RCチップ
  • ランナーズアップデート
  • 全日本マラソンランキング
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

72.2

(現在の評価数300人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.3 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    92
  • 友達・同僚と楽しめる
    186
  • 記録が狙える
    158
  • 初心者向き
    204
  • シリアスランナー向き
    35
  • 自然満喫
    59
  • 観光名所とセット
    48
  • おもてなし
    181

みんなのレポート

評価者:300人

大井川マラソンはつらかった

出場種目:フルマラソン

暑いし‥
コースがつらい‥

応援の声がすごく聞こえて、そこはうれしかったです!

総合評価:
46.0点

スヌーピー さん 2024年1月30日 21時46分

詳細を見る

0

荷物預かり所とトイレが残念

出場種目:フルマラソン

預かり所付近の導線の悪さと、そこからスタート迄の移動経路の狭さがとても残念です。
会場の細部案内があったらもっと良かったのにと思います。

総合評価:
70.0点

まさしげ さん 2024年1月28日 1時18分

詳細を見る

0

大エイドがすごいです

出場種目:フルマラソン

大エイドには地元の名産品等たくさんのエイドが並んでいます。走るだけでなくエイドも楽しめる大会です。

総合評価:
82.5点

よよよ さん 2024年1月17日 22時39分

詳細を見る

0

大エイド最高です。

出場種目:フルマラソン

毎年、大エイド楽しみにしております。

総合評価:
93.5点

静岡袋井飛脚走遊会 さん 2023年12月28日 8時48分

詳細を見る

0

2回目

出場種目:フルマラソン

大型エイドの重力に魂をひかれたランナー達を尻目に自己記録を更新できました
ほぼフラットなんで何も考えずに走れます
コースは狭いので人口密度高め
駐車場は駅周辺のパーキングに止めたほうが幸せになれる

総合評価:
97.0点

ニックネーム未登録 さん 2023年12月18日 12時28分

詳細を見る

2

この大会からフルマラソンのシーズンが始まります

出場種目:フルマラソン

地元の方に誘われて以来、3回目の参加になります。
大井川の河川敷なので、フラットなコースです。制限時間も7時間ですので、初めてフルマラソンを走る方にも向いていると思います。
参加人数は数千人規模ですが、ものすごく巨大なマラソン大会というわけでもないので、トイレもすごく並ぶということもなく、人数の多いことによるストレスも少ないと思います。
練習で走ると、河川敷ゆえに単調さを感じることもありますが、本番は他のランナーも走っていますし、応援してくれる方もいるので、飽きないのではないかと思います。
今年のTシャツはオレンジでした。やはりTシャツはお茶の緑がいいと思います。緑のTシャツの参加賞は、他ではあまりないような気がします。飽くことなく、毎年緑のTシャツを続けてほしいところです。変化をつけるならば、緑を濃くするとか、薄くするとかどうでしょうか。

総合評価:
85.5点

S.S さん 2023年12月6日 22時48分

詳細を見る

0

練習によい大会

出場種目:フルマラソン

今年の夏は非常に暑くてまともに走ることができなかったこともあり、現時点でどのくらい走ることができるかのお試し走。
ほとんどのコースが大井川沿いを走るコースでフラットと走りやすいコースでした。
また、昔の街道や途中には蓬莱橋、新幹線が走るのを見ることができるなどそこそこ景色も楽しむことができました。

総合評価:
87.8点

今日もランラン さん 2023年11月25日 8時45分

詳細を見る

0

後半の緩い上りは辛かった

出場種目:フルマラソン

前半の緩い下り~20kmまでは快調!!だったのに、折り返してからの緩い上りがとっても辛かった。ゴール前のおもてなしエイドも、これからまだ10kmあると思うと心置きなく楽しめず、残念(涙)でした。
何とかゴールしましたが、昨年よりも遅く、気持ちはブルー。来年は気持ち晴れ晴れでゴールしたい。

総合評価:
71.3点

kyonkyon さん 2023年11月23日 11時1分

詳細を見る

0

大井川のリバティコースは足に優しい

出場種目:フルマラソン

第1回目から参加しています。良いコースだと思います。

総合評価:
100.0点

事務長 さん 2023年11月20日 23時35分

詳細を見る

0

牛を追いかける10キロでした

出場種目:10kmマラソン

牛が描かれた牧場のTシャツを着た方をペーサーにさせて頂き、とにかくその牛さんを追いかけて残り3キロほどで追いつけず見失いましたが記録更新出来ました。勝手ながら感謝申し上げます。
大会自体はスタッフが素晴らしいです。様々な事がスムーズに行われてもはやプロです。
在来線で来られた方は見かけたと思いますが、帰りに駅の構内で和菓子屋さんが出店していて、おもてなし券で味噌饅頭を購入。
珍しい白餡でとても美味しかったです。

総合評価:
76.0点

ニックネーム未登録 さん 2023年11月19日 22時32分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上