大会情報

世界遺産姫路城マラソン2023

開催日:
2023年2月26日 (日)
開催地:
兵庫県(姫路市)

種目:42.195km

  • RCチップ

84.6

(現在の評価数295人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.1 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    109
  • 友達・同僚と楽しめる
    149
  • 記録が狙える
    227
  • 初心者向き
    160
  • シリアスランナー向き
    78
  • 自然満喫
    125
  • 観光名所とセット
    193
  • おもてなし
    100

みんなのレポート

評価者:295人

4年ぶりの大会開催に感謝!!

出場種目:フルマラソン

《今後とも継続してほしい点》
 ・ 大会運営が優秀。HP案内等充実。
 ・ スタート・ゴール会場が駅近くで便利。
 ・ スタートのウェーブ方式、ブロック化。
 ・ 荷物預かりシステム。
 ・ ペースメーカ多数。(3~5.5時間迄)
 ・ エイド:給水多数充分。紙コップの区分=スポドリ:青色マーク、水:無色。
   最後のごみ箱表示。
 ・ 5k毎の計測。
 ・ 1km毎の距離表示。
 ・ 次のエイド、トイレ:○○m先表示板。
 ・ 走り易いコース。:前半緩い登り、後半緩い下り。
 ・ 出身地ワッペン。遠地参加者は応援され易い。
 ・ 学生ブラスバンド、太鼓等の応援。
 ・ ラジオ放送の応援メッセージ、案山子の応援。
 ・ スマホからの速報閲覧。
 ・ ゴール後の諸対応。
 ・ 募集人員の制限、現状がストレスフリー限度。
 ・ 参加費安い。 
《 改善要望事項》
 ・ 10K位までのトイレが少ない。
 ・ エイドの食べ物少なすぎ。 配布は、前半から、中盤に多く供給を(胃腸の活動の良い状態の内に)。コーラ類も。
 ・ ゴール後の動線の短縮化。

総合評価:
100.0点

m777 さん 2023年3月2日 9時25分

詳細を見る

1

姫路城マラソン最高でした

出場種目:フルマラソン

参加料に見合った大会でした。来年も参加したいです。

総合評価:
100.0点

しんじ さん 2023年3月7日 19時55分

詳細を見る

0

初めての姫路城マラソン

出場種目:フルマラソン

地方に住んでおり、比較的規模の小さな大会しか出たことがなかったため、とても熱気を感じる大会だと感じた。
姫路駅からのアクセスも良好で、案内も分かりやすかった。
当日は少々風はあったが、雨も降らず、良いコンディションで走れた。
沿道の応援の方々も、久しぶりの大会で盛り上がっていたと思う。
サイクリングロードが少し狭くて走りにくい面はあったが、全体的に平坦で良いコース。
また参加したいと思う。

総合評価:
100.0点

mokadeed さん 2023年2月28日 17時53分

詳細を見る

0

気持ちの良い大会でした

出場種目:フルマラソン

前週の高知に引き続き参戦。1週間で気温が下がりましたが、スタート待ちの時には日差しがあり、スタートしてから雲に隠れるちょうどよさ。夢前川を上る時の向かい風で「これは折り返してからが楽しみ、、、」と思ったら案の定良い感じに背中をもらえる天の配剤。加えて沿道の応援がほぼ途切れず元気を貰えます。確かにサイクリングロードは狭くて走りにくいのですが、その分体感のスピード感が上がるので結果として疲れた体にはよかったように思います。豪華ではないですが運営がしっかりしていて、非常に気持ちよく走れました。

総合評価:
100.0点

わんわん さん 2023年2月27日 15時1分

詳細を見る

1

初めての姫路城マラソン参戦。

出場種目:フルマラソン

12月上旬にフルマラソンを走ったものの納得いく結果ではなかったため、2次募集のあった姫路城マラソンにエントリーしました。
初めての姫路路でしたが、最初の折り返しまでは微妙な上りと向かい風、折り返し後は下りと追い風の条件でしたが、とにかく途切れない応援と声援!
関西の大会は初めてでしたが、コロナ禍でしばらく大会に出ていなかったのを差し引いてもとても暖かい大会でした。

総合評価:
100.0点

みやみや さん 2023年3月2日 20時51分

詳細を見る

0

折り返しのない足にやさしい高速コース

出場種目:フルマラソン

パイロンなどを用いた急な折り返しのない素晴らしいコース設定で、一定ペースで走り続けることができます。足裏にマメもできにくい。
今年は菜の花が咲いていませんでしたね。来年以降に期待。
ボランティアの皆さん、地元住民皆さん、ありがとうございました。楽しく走ることができました。

総合評価:
100.0点

パーマン2号 さん 2023年2月28日 11時5分

詳細を見る

1

最高のコース、来年も出たい!

出場種目:フルマラソン

天気もよく、気温も暑くなく寒くなく
絶好のマラソン日和でした。
個人的なタイムはイマイチでしたが
コース上での不満は一切ありません。

毎年、参加で抽選になりますが
来年も抽選が突破できたら
自己ベストタイム目指して
参加したいです!

前半夜やかな上り
折り返して後半夜やかな下り
夢前川の堤防で若干上りがありますが
コースとしては、ほぼ平地と解釈してよいです。

総合評価:
100.0点

かさがない さん 2023年3月2日 11時34分

詳細を見る

0

心あたたまる素敵な大会

出場種目:フルマラソン

実利面ではイーグレ姫路という施設を着替え等、女性専用で使わせてもらえて、とても良かったです。姫路城入場券もついていて前日に、観光も楽しめました。
ソフト面では、ボランティアや市民の方々の応援がとても嬉しかったです。「姫路城が君を待っている」「走ってくれてありがとう」「ナイスランやで」等の言葉、かかし応援隊、熱気球の炎、みかんやコーラの私設エイドなどたくさんの応援に助けられました。またブラバンや太鼓の演奏も各所であり、長い42.195kmを楽しく走り切ることができました。参加賞のお菓子には小学生からのメッセージがあり、がんばって描いたであろう姫路城の絵を見ながら「ランナーに届いてるよ!」と大津少年に伝えたいくらいでした。

総合評価:
100.0点

いのっち さん 2023年2月27日 9時43分

詳細を見る

0

ゴールの姫路城に感動

出場種目:フルマラソン

姫路城は4年ぶり3回目の参加でした。気温も適度に低く、風もない走りやすい1日でした。コース図を見る限り前半登り、後半下りですが、走っていると全体的にフラットに感じて走り易いです。地元小学生の吹奏楽、マーチング、太鼓など沿道の応援が素晴らしく、力になりました。沿道の応援が途切れた場所には案山子が応援してくれました。観光化しているのはスタート、ゴールの姫路城大手前公園だけで、コースは無駄をそぎ落とした素晴らしいコースでした。給食も地元銘菓の誘惑もなく、給水だけで走りぬきました。ゴール近くなり姫路城が見えたとき感動を覚えたのは私だけではないと思います。見事な演出です。大手前公園ではマラソン祭りが開催され、出身地ステッカーもありおもてなしも充実していました。しかもボランティアの方々が整然と案内、説明されていて安心感もありました。自己ベストを更新できたのでというわけではないですが、素晴らしい大会でした。来年もぜひ参加したいです。

総合評価:
100.0点

zizzo さん 2023年2月27日 10時31分

詳細を見る

0

初参加 屈指の高速コースなのではと思います

出場種目:フルマラソン

新幹線乗って、初参戦です。前日受付なので、姫路泊しました。
前日ブース、色々あって良かったです。でも、ショルダーポーチはあんまり使わないし、いらないかな。Tシャツとかの方が良いかも。
当日は曇りで、Cブロックからスタート。間寛平さんの盛り上げ、良かった。
スタートで、BとCの仕切りのロープが除かれないまま、持ち上げて潜ってスタートにはビックリ!
コースは17キロくらいまでほんの少し登って、帰りは少し下り。
アップダウンは少ないので走りやすかったです。
エイドの人とか、応援が凄かった。愛城ランナーで、名前呼んで応援してくれたり、嬉しかったです。力になりました。最後はお城内にゴール。PB大幅更新しました。
姫路駅からアクセスいいし、新幹線沿いの大会として、とても良いと思いました。
世界遺産も観れるし、また参加したいです。

総合評価:
100.0点

ルイナナムラ さん 2023年2月26日 20時31分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 90.4点 第3回にしおマラソン (愛知県) 参加者7千人以上
2 87.9点 第42回いぶすき菜の花マラソン (鹿児島県) 参加者7千人以上
3 84.9点 第43回瀬戸内海タートル・フルマラソン全国大会 (香川県)
4 81.6点 第26回木曽三川マラソン (岐阜県)
5 78.3点 第22回石垣島マラソン (沖縄県)