大会情報

世界遺産姫路城マラソン2023

開催日:
2023年2月26日 (日)
開催地:
兵庫県(姫路市)

種目:42.195km

  • RCチップ

84.6

(現在の評価数295人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.1 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    109
  • 友達・同僚と楽しめる
    149
  • 記録が狙える
    227
  • 初心者向き
    160
  • シリアスランナー向き
    78
  • 自然満喫
    125
  • 観光名所とセット
    193
  • おもてなし
    100

みんなのレポート

評価者:295人

しっかりペース配分→新記録でます!

出場種目:フルマラソン

3年ぶりの開催ということもあり沿道の皆様の暖かい声が非常にありがたかったです
コースは17キロまでは上り坂なのでとにかく我慢!我慢!
折り返しから下り坂になるのでスムーズに加速できます。
30キロ過ぎからサイクリングロードを直走りますが、幅が狭いのと単調なので自分との戦いです。(持久戦って感じですね)
最後の5キロで振り絞ることでランナー的に嬉しい記録が待ってます。

課題はエイドステーション
配置数、間隔とも適正でしたが種類が単調で地元色はありませんでした。次回に期待です。

開催してくれてありがとうございました♪大満足です

総合評価:
70.5点

あかふく さん 2023年2月26日 14時38分

詳細を見る

1

帰ってきたら泣きそうになった

出場種目:フルマラソン

待って待って待って待って、やっと走れた大会!
皆さまに心から感謝します。
沢山の応援、ありがとうございました!
沢山の拍手、ありがとうございました!
手荷物預かりで拍手で迎えて頂き、泣きそうになりました。いえ、感謝で涙が溢れてきました。
目標には届きませんでしたが、また走ります。

総合評価:
97.0点

masakimurase さん 2023年2月26日 14時54分

詳細を見る

3

大会は素晴らしいが、残念な出来事

出場種目:フルマラソン

4年前まで兵庫に約10年住んでて、初の姫路城マラソン参加でした。コロナ禍で開催してもらってるので、前と比較すると盛り上がりに欠けるのはどの大会でも同じだと思います。今まで参加しなかった事が後悔する素晴らしい大会だと思います。しかし、前日受付を狙ったかのようなある政党の駅前街頭演説、主催の姫路市と繋がってることを疑うようなタイミング。県外やファミリーで受付から来る人、初めて来る人もいるでしょう。姫路駅を降りてまっすぐ伸びた大手前通りの先に世界遺産姫路城の天守閣、この景色は初めて見てもいつ見ても感動します。ただ、街頭演説の時間帯に駅に降りた人はそうではないですよね?せっかくの感動の景色が、、初めて見る人は街頭演説。さらに小中学生が盛り上げるために一生懸命書いて表彰された絵の展示ですが、街頭演説で絵の展示前に、関係者や見てる方がいて、その絵は目にも止まらない。前日でも、主催、協賛者が場所を確保するなりして、せっかくの地元の方が盛り上げる大会をフォローした方が良いです。

総合評価:
86.0点

あんる さん 2023年2月26日 14時59分

詳細を見る

8

神コース。応援もありがたい。

出場種目:フルマラソン

前日受付はスムーズ。マイナンバーカードを提示したらなぜか手袋をもらえた。
フェス会場で物品を買おうとしたら売り切れで5キロ先の店まで姫チャリで買いに行ったが結局使わず。
当日会場はWCが長蛇の列で行かずスタートしたがやはり途中WC休憩が入ってしまった。
そんなこんなでモチベも上がらず向かい風、上りもあって18キロまで自重したところ中間点が酷いタイムでこれでは練習した自分に申し訳ないと開き直って吹かしたら下り追い風の神コースに乗り最後まで落ちず結局PBに届いてしまった。
辛い30キロ以降のサイクリングロードで多くの応援を頂いたのが特に有り難かった。その他の場所でも多くの応援を頂いた。応援自粛だったのでは?と思いつつ、素直に大変有り難かった。
このご時世にも関わらず参加費も据え置いて頂き感謝しかない。ゴール後振り返ると、ど〜んと姫路城がそびえ、マラソン大会ってこれでいいんだよね、と思わされた。

総合評価:
96.8点

shakotanblue さん 2023年2月26日 15時22分

詳細を見る

0

運営がスムーズ、ボランティアや沿道の応援も力になった。

出場種目:フルマラソン

・前日受付が姫路駅から1km弱あるので若干遠く感じたが、受付自体はスムーズに完了。なお、参加賞はショルダーポーチでした。
・荷物預かり、更衣場所は地下駐車場だったが、広くて特に支障なし。
・トイレも多少の行列はあったものの、待ち時間は10分もかからなかった。
・コースは17km辺りまで緩やかな上り基調、32kmまでは下り基調、それ以降は概ねフラット。
・他の方のコメントにもあるように、サイクリングロード(27km付近~37km付近)を走るが、道幅が狭いのでランナーと接触しやすいので注意。
・エイドは水、スポドリ、塩分タブレット、キットカットミニドーナツとなっていてシンプルでした。参加費が比較的安いので仕方ないかと思います。
・終始、沿道の応援とボランティアの皆さんが常に声をかけてくださって本当に力になりました。ありがとうございました。

総合評価:
87.0点

おっさん さん 2023年2月26日 15時24分

詳細を見る

2

★初姫路!

出場種目:フルマラソン

少し道幅の狭い所もありますが、全体的に走り易いコースだと思いました。前半上り基調。折り返して追い風の下り基調。

記録の狙える高速コースです。

大会の運営も素晴らしく、ストレスの無い大会だと感じました。

吹奏楽、大太鼓、盛大な地元の方々の応援

やはりマラソンは応援頂くと力を振り絞ることが出来ますね!

姫路城の皆様、ありがとうございました!

総合評価:
92.5点

TAKA3 さん 2023年2月26日 15時32分

詳細を見る

0

良い大会でした。

出場種目:フルマラソン

更衣室からの移動もスムーズに行え、待ち時間も短くて良かった。
コースも混み合わず、自分のペースで概ね走れました。

残念な所は、参加賞と
走り終わってからのデカイ袋にポカリ1本。
これは、改善して頂きたいな。

ボランティアの方々、ありがとうございました。

総合評価:
53.5点

ニックネーム未登録 さん 2023年2月26日 16時37分

詳細を見る

0

3年ぶりフルマラソン

出場種目:フルマラソン

コロナ対策も万全でした、2回目ですがぜひ来年も走りたいです。

総合評価:
90.5点

ほー さん 2023年2月26日 16時59分

詳細を見る

0

久々の姫路城マラソン

出場種目:その他

4年ぶりの参加でした。コロナ禍では制限ある中での大会でしたが、子供含めて5人で参加しました。非常に有意義な一日を過ごせました。楽しかったです。

総合評価:
58.0点

tantantan さん 2023年2月26日 17時21分

詳細を見る

0

でました、PB♪

出場種目:フルマラソン

PBでたので最高のレースでした、なんて(笑)

確かに高速コースです。弓削田さんに抜かれました。

ポーチはしょぼいけど、姫路城手袋、ショーワ手袋は最高です!物販も良く秋冬用の上着が半値と買い物楽しめました。

経済効果を狙ったものなので前日受付はしょうがない。姫路駅は大きいので十分家族も楽しめますよ。来年も参加確定です。期待してなかったですが、マラソン外でのサービス良かった。飯やホテルの気遣いには感謝いたします。

みんなほんまありがとう!

総合評価:
100.0点

gentile さん 2023年2月26日 17時47分

詳細を見る

2

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 88.1点 第42回いぶすき菜の花マラソン (鹿児島県) 参加者7千人以上