76.7 点
(現在の評価数199人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:199人
出場種目:ハーフマラソン
抽選会の発表が遅い時間でイベント会場に残らないと圏外なんて、不公平です。
帰りの電車の時間もありますし、午後の都合もあります。発表時間まで残れません。普通、どこでも会場に番号が出ていて、すぐにわかります。
らんらん さん 2024年2月18日 16時51分
出場種目:ハーフマラソン
大会運営お疲れ様でした
ボランティアの方々が安全運営のために声かけを多くしてくれていた印象で安心して参加することができました
祝20回大会!
ニックネーム未登録 さん 2024年2月18日 23時11分
出場種目:ハーフマラソン
昨年はスタート地点の仮設トイレの数が限られておりギリギリの出走となりましたが、今回は数が増えてスムーズでした。
坂が慣れず大変でしたが気持ちよく走ることが出来ました。沿道に応援の方も多く、とても走りやすかったです。
抽選会は良いと思ったのですが、時間が遅く残念ながら諦めてしまったので、可能であればもう少し早い時間で行ってもらえたらと…
せーや さん 2024年2月18日 20時28分
出場種目:5kmマラソン
2009年の第5回大会に初めて参加して以来、2回目の参加でした。
15年ぶりの参加で記録は大分遅くなってしまいましたが、記念の第20回大会に参加でき、完走することができたので満足です。
テル さん 2024年2月20日 0時1分
出場種目:ハーフマラソン
幅広い年齢層の方が参加するので、参加した方の努力の成果が果たされなくなってしまう為、制限時間を15分でも伸ばした方がいいと思います。
ニックネーム未登録 さん 2024年2月18日 17時18分
出場種目:ハーフマラソン
今年も市民の皆様の歓迎してくださる盛り上がりと雰囲気を感じることができて楽しくそして気持ち良く走ることが出来ました。来年も参加したくなりました。
しゃん吉 さん 2024年2月18日 20時45分
出場種目:ハーフマラソン
数年ぶりに参加させて頂きました。ボランティアの皆様お疲れ様でした。無事今回も完走できホッとしています。天候にも恵まれ寒すぎず、風もなく絶好のコンディションでした。今回は20周年と言う事で過去大会とは違う特色があるかと思いましたが特になく、少し残念は記念大会だったと思います。会場横の広場での出店も浜松色が薄く、餃子の街日本一になっても地元の特徴が薄い感じがしました。次回大会に期待します。
ボマイエ さん 2024年2月19日 13時45分
出場種目:ハーフマラソン
学生のボランティア、スタッフ、大会関係者皆さん、いろいろありがとうございました。そして沿道の皆さんの応援、励みになりました。
例年の遠州空っ風もなく、スタート前の小雨を除けばほぼ天候に恵まれました。(マラソンにしてはやや気温が高かったかな)
5kmから7kmの急坂を乗り越えれば、ほぼフラットなコースです。自衛隊外周の閑散とした風景にはいつもめげますが。。。
以前は四ツ池公園を起点に三方原、雄踏を回るフルマラソンコースをという想定もあったようですが大規模な交通規制は困難ということで今のハーフマラソンに落ち着いたみたい。
浜松のフルマラソン開催を夢に見つつ、毎年のハーフを参加し続けます。
やっさん さん 2024年2月19日 22時34分
出場種目:ハーフマラソン
前半に登りがあるのですが、そこさえ乗り切れば、あとはフラットで走りやすいです。駐車場がないのが残念です。あと帰りが浜松駅から離れているので、帰宅も大変です。バスはあるのですが有料で値段も高めです。せめて無料にしてくれたらよいのですが。エントリー代も高いので。
英会話勉強中 さん 2024年2月18日 20時52分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.7点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
![]() |
92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |