出場種目:ハーフマラソン
河川敷でフラットなコースなので走りやすかったです。狭いのでスタートが混雑しますがそこを除けば満足です。
- 総合評価:
- 48.5点
ppp さん 2024年1月8日 11時48分
種目:ハーフマラソン(21.0975km)陸連登録の部,【プレミアムランナー】ハーフマラソン(21.0975km)陸連登録の部,ハーフマラソン(21.0975km)一般の部,【プレミアムランナー】ハーフマラソン(21.0975km)一般の部,10km 陸連登録の部,【プレミアムランナー】10km 陸連登録の部,10km 一般の部,【プレミアムランナー】10km 一般の部,2kmペアラン
54.1 点
(現在の評価数357人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:357人
出場種目:ハーフマラソン
河川敷でフラットなコースなので走りやすかったです。狭いのでスタートが混雑しますがそこを除けば満足です。
ppp さん 2024年1月8日 11時48分
出場種目:ハーフマラソン
初めて参加させていただきました。
会場自体は、それほど混んでいませんでしたが、スタート直後~数キロ、折り返し前など、非常に混雑しており、もの凄く危険です。
8,000人大会との事ですが、コースや給水体制など、適正ではないと思います。WAVEスタートの改善と合わせて、参加者半分くらいが良いのではないのでしょうか。
なお個人的に、”大会おすすめポイント”のチェックを入れられない大会は初めてです。
「帰りに赤羽で昼呑みできる」のチェックがあれば入れますが・・
ああ さん 2024年1月8日 10時13分
出場種目:ハーフマラソン
まずは、ボランティアおよび大会関係者の皆さま、ありがとうございました。荷物の預かりやコース上の給水、道案内などのボランティアの方々には本当に頭が下がる思いです。ありがとうございました。大変素晴らしい大会だと思います。膝に若干痛みがあり、前日まで参加を控えるかどうか悩みましたが、参加させていただき良かったです。天候にも恵まれ、ハーフの自己ベストも出すことができ、終始楽しませていただきました。
Lanvin さん 2024年1月8日 8時25分
出場種目:ハーフマラソン
久しぶりの参加でしたが、参加者の多さには大変驚き、都内から近い為、改めてマラソンブーム感じました。
参加して感じた事は、トイレの数が少な過ぎる、飲食の出展場所が会場の端の為、非常に利用しにくい、参加記念品メダルになっていましたが、必要性に疑問に思いました。
参加費用の減額の方がありがたい。
たこみ さん 2024年1月7日 18時45分
出場種目:ハーフマラソン
毎年これと藤沢市民マラソンで1年をはじめます。コースを変えたりウェーブスタートにしたりと工夫しながら現在形に落ち着いています。割とスピード出す人とそうでない人が混在するので各グループでも前に居ないとストレスになります。今回は上手く前の方に入れたのでいいタイムが出ました。途中の登りのあたりでは天候良ければ富士山も見えます。レース前にレッドブル、レース後はポカリとランチパックがもらえます。メダルとスポーツタオルは余興で。いつもありがとうございます。また出ますね。
DarkFiber さん 2024年1月7日 17時33分
出場種目:ハーフマラソン
ハーフで完走メダルが貰えるんだっ!と最初は嬉しかったですが、何と1企業の名前が敷き詰められていました。こんなメダル初めてです。来年からメダルはいらないです。
調整の大会としては、最高です。ありがとうございました。
ニックネーム未登録 さん 2024年1月7日 16時59分
出場種目:ハーフマラソン
ホームページ情報ではこはフラットで記録は狙いやすいと書かれているが、9km辺りの狭いコースの上登りがあり、とにかく前にいる、ランナーを避けて行くので、邪魔で記録どころか接触転倒あり、大会を開催するコースではない。
二度と参加することはないと決めた大会
ニックネーム未登録 さん 2024年1月7日 15時30分
出場種目:ハーフマラソン
コースは全体的にフラットでタイムが出やすいと思いますが、
コース幅に対して参加者数が多いので前方からスタートできる速い方々はタイムが狙える大会とも言えるかもしれません。
また参加者数が多過ぎるために、後方からスタートする方々には給水がなくなるというのもよく言われています。
ハイテクハーフを走ると決めるとお正月の過ごし方が変わるのと、
ハイテク終わりにラン仲間と新年会ができるので、
その2点で個人的には毎年恒例のレースです。
mashahello さん 2023年12月16日 8時55分
出場種目:ハーフマラソン
行って帰ってくるだけの記録を狙うには良いコースです。
周囲のレベルも高くてハイペースでガンガン押して行く条件が整っています。
スタートの際、1時間16分以内の制限のある場所に「〇お めたぼ」と書いてあるユニフォームの人がいて、この体格で1時間16分切るのかと思ったらスタートするなり道を塞ぐオブジェになっており、他の人に失礼だし何より危険で無責任だと感じた。
ニックネーム未登録 さん 2023年9月13日 15時1分
出場種目:ハーフマラソン
コースは荒川右岸を上流に向かって走り、朝霞水門の先で折り返す。
今年は北西の向かい風に悩まされることも無く、コンディションとしては最高であった。
コースの途中でもRUN友の応援もしていただき、ありがたかった。
正月の食っちゃ寝生活をリセットする意味もあり毎年出ている。
Good_day さん 2023年4月30日 23時18分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.1点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
4 | 92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |