大会情報

第2回葛飾ふ~てんマラソン

開催日:
2017年4月22日 (土)
開催地:
東京都(葛飾区)

種目:ハーフ(21.0975km),10km,5km,2km,700m

74.9

(現在の評価数51人)

みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • スタッフやボランティア
  • 大会の地元への浸透度
  • 大会運営全体を通しての印象
  • 来年も参加したいですか?
会場
  • 会場へ(から)のシャトルバス
  • 会場案内看板や場内アナウンス
  • 会場のレイアウトと移動経路
  • 荷物預かり所
  • トイレの配置と管理
スタート、コース、フィニッシュ
  • スタートエリアの管理
  • コースは混雑しなかったか?
  • 距離看板
  • 景色など楽しめるコースか?
  • 沿道での応援
  • 給水所の水、スポーツドリンク
  • ゴール後のドリンクフード
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • ネットやスマホへの記録配信
  • 参加賞
  • 年代別表彰について
インフォメーション
  • 大会パンフ(募集要項付き)
  • 当日案内(ハガキ、封書)
  • 大会ホームページ

みんなのレポート

評価者:51人

周回でも河川敷でフラットであるため自己記録を出しやすい

出場種目:ハーフマラソン

大会関係者の皆様ありがとうございました。

距離は合っておりますでしょうか。

秋の東京30Kへ出たことがある方はコースが分かるので走りやすいでしょう。

初めてハーフを走る仲間とキロ5分で走り始め、速度を上げることができ目標を上回りました。

参加人数が丁度良いので渋滞なく、すれ違いも気になりません。

司会や表彰でMCのM高史さんが盛り上げており楽しめました。

総合評価:
76.6点

かずふぃー さん 2017年9月22日 9時30分

詳細を見る

0

楽しい大会です

出場種目:ハーフマラソン

昨年の第1回大会に引き続き、今年もハーフに参加しました。
荷物預かりがしっかりしているので安心できます。
小さい子から年配の方まで、楽しく走れる大会です。

総合評価:
75.2点

りそな さん 2017年5月10日 17時55分

詳細を見る

0

こじんまり。

出場種目:ハーフマラソン

参加人数はすくない。そして、みんな意外と自分のペースをよく知っていて、抜いたり抜かれたりもほぼない。
コースは5キロ周回コースを4週。最初の一周は端数の距離がプラス。
精神的には3週目に入るあたりは結構きつい。
ただし、土手コースでもあり完全フラット。
ストイックな雰囲気もあり、予想外の自己べスト更新。しかも、1分半以上。
なので、結果、大満足でな大会でした。

総合評価:
70.7点

うご さん 2017年5月9日 23時44分

詳細を見る

0

小さな大会ですが良かったです

出場種目:ハーフマラソン

大会初参加です。駅からの道順は同じ格好している人に付いて行き無事到着。受付から更衣室、荷物預けまでスムーズにできました。仮装している人も多く楽しい雰囲気。MCのM隆史による声掛けやインタビュー等も良かったです。ちびっ子の仮装や走りにほっこり、スタート前にリラックスできました。参加人数も多い大きな大会ではないですが、運営は良かったと思いますし、トイレもあまり待たずに良かったです。河川敷でコース上にもトイレがあり助かりました。周回コースで周回遅れになりましたが、ゴール地点でゼッケンコールでもう1周等分かりました。次回は仮装も考えて参加したい大会でした。

総合評価:
73.6点

ニックネーム未登録 さん 2017年5月4日 8時11分

詳細を見る

0

去年に続き。

出場種目:10kmマラソン

第1回の去年に続き、10kmに出場しました。
コースは平坦で走りやすいので日頃の成果を試すという位置づけで出ましたが、去年よりも10km部門のレベルが上がっていて、とてもいい練習になりました。運営も手馴れていてストレスはなかったです。

総合評価:
57.2点

つね さん 2017年5月2日 9時6分

詳細を見る

0

2度目のハーフマラソンで痛い経験!

出場種目:ハーフマラソン

距離も長くなってきたので、初めて機能タイツを履いてラン。思ってた以上に脚が軽く感じられ、いつものペースより速過ぎて最終周回では息が上がった状態に。でもここぞと踏ん張り、タイムは前回より7分早くゴールしたものの、走り終えた後に右膝外側に激痛が…。いわゆるランナー膝(腸頸靱帯炎)というやつとか。やはり無理は禁物ですね。

総合評価:
69.6点

Jerry さん 2017年5月1日 7時48分

詳細を見る

1

アットホーム的な大会

出場種目:ハーフマラソン

程よい参加人数でこみ合うことも少ない地元大会です。キッズのレースなども行って家族での参加も多く和やかでした。レースのスタート場所は狭くて混乱しましたが、ロードは平坦で走りやすいです。司会進行はM高史さんで馴れた進め方、実況、表彰とスムーズで楽しめました。また来年も参加しますよ!

総合評価:
78.6点

ほっけが好き さん 2017年4月30日 19時21分

詳細を見る

0

運営は安心感あり

出場種目:10kmマラソン

この大会は初めての参加です。スタート・ゴール地点はコース幅が狭いため、10kmはハーフのランナーが走っている状況下でのスタートとなり混雑しました。それ以外は受付・荷物預かり・トイレなどストレスを感じませんでした。こじんまりとした大会ではありますがスタッフ数も思いのほか多く、丁寧な運営がなされていると思います。

総合評価:
67.2点

夏色7 さん 2017年4月29日 22時50分

詳細を見る

1

ストレスフリーで気軽に参加できる大会!

出場種目:5kmマラソン

繋ぎで2回目の参加。
今年もゲストランナー&MCのM高史さんが会場アナウンスで
盛り上げてくれました。サービス精神旺盛で頭下がります。
アットホームな大会で小規模ですが、更衣室・荷物預かり・給水・
記録証など全て揃っていてストレスフリーです。
年代別の表彰など考慮して頂けると目標にもなります。
参加賞の結ばない靴ひもは去年と同じで残念でした。

総合評価:
70.8点

meru_ron さん 2017年4月28日 22時39分

詳細を見る

0

優良大会だと思います

出場種目:10kmマラソン

去年に続いての参加です。
運営がしっかりされている印象で楽しく走る事が出来ました。
パフォーマンス賞が後日と言うのは残念。
あとホームページに記載されている地図がGoogleマップのキャプチャで分かりづらい。Googleマップそのままにしてもらいたい。

総合評価:
76.2点

ひょ さん 2017年4月27日 20時34分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 88.1点 第42回いぶすき菜の花マラソン (鹿児島県) 参加者7千人以上