大会情報

第17回ナゴヤランナーズカップ in 大高緑地

開催日:
2022年1月9日 (日)
開催地:
愛知県(名古屋市)

種目:ハーフ(21.0975km),クォーター(10.54875km),3.5km,1.5kmキッズラン,1.5kmファミリーラン

55.6

(現在の評価数33人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.5 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
  • 感染症対策
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    11
  • 友達・同僚と楽しめる
    19
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    3
  • シリアスランナー向き
    9
  • 自然満喫
    14
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    2

みんなのレポート

評価者:33人

バテバテ

出場種目:ハーフマラソン

日頃はジムで10キロ程度しか走ってないので、外で長い距離を走って鍛えたかったです。
アップダウンがあり、6周はきつかったです。

総合評価:
44.5点

ランナーズハイ さん 2022年1月18日 11時19分

詳細を見る

0

聞いてた通りのアップダウン!

出場種目:ハーフマラソン

初めての大高緑地で不安でしたが、無事、時間通りに臨時駐車場に着きました。
誘導の人に受付への道を教えて頂き、スムーズに受付完了!
コースは噂通りのアップダウンで1〜3周目は様子見で走り、何とかハーフをゴールしたらPBでビックリしました。

総合評価:
70.0点

たかひろ さん 2022年1月16日 22時36分

詳細を見る

0

マラソン大会は楽しいです

出場種目:ハーフマラソン

初めて大高緑地公園の大会に参加しました。個人の練習としては何度か走ってるけど、大会参加ははじめてで楽しく走れました。なかなか厳しいコースだけど走りがいのあるコースで来年も参加したくなりました。スタッフの方も多くしっかり管理された大会で好感がもてました。参加賞がもう少しレベルUPしてほしいのと、ネットタイムも出してほしいです。

総合評価:
46.5点

ヤンナン さん 2022年1月16日 15時57分

詳細を見る

0

3度目の挑戦も・・・。

出場種目:10kmマラソン

かなりアップダウンの激しい大高のコースなんだけど、ゲストランナーさんから「キツいけどクセになるコース。」と、おっしゃってたように、何か、参加したくなる大会だったりします。
昨年 5月に参加した際、ウエットだったのもあったけど序盤で息切れしたから、そのリベンジも兼ねて挑んだものの、2周回目で足の痛みと呼吸の苦しさが同時に置き、かなり、厳しい走りになってしまい、タイムもワースト。 大高のコースに返り討ちにあった感じで悔しさが残る大会になりました。 でも、体調を戻して、また、挑めればとも思っています。 それとコロナのオミクロン株の感染が増加傾向にある中、対策を万全にして開催を行った関係者の方々には敬意を表します。

総合評価:
59.0点

事務員さん さん 2022年1月16日 11時25分

詳細を見る

0

感想文

出場種目:ハーフマラソン

コロナ禍で大会開催も大変と存じ上げます。練習としては良いコースでアップダウンがあり鍛えられました。

総合評価:
46.5点

いけちゃん さん 2022年1月13日 20時50分

詳細を見る

0

ありがとうございました。

出場種目:ハーフマラソン

進行はスムーズで問題ありませんでした。
アップダウンの多いコースで周回コースのわりには楽しめましたが車道と並走するところはもう少し幅をとっていただきたいです。またアスファルトが膨らんでいるところがあり事前に気づかず怖かったです。修復は難しいにしろ表示等しっかりしていただければ助かります。
全体的には満足しています。
開催ありがとうございました。また参加したいと思います。

総合評価:
55.5点

かん さん 2022年1月12日 10時41分

詳細を見る

0

ランナーズカップに参加して

出場種目:その他

左京山駅で降りて会場に向かったのですが、大高緑地は非常に広くて会場にいくまでかなり迷いました。
コースはアップダウンしか無く、厳しいので、タイムは出せないかもです。
300円の商品引き換え券で、石焼き芋を食べましたが、美味しかった!

総合評価:
55.3点

GSP さん 2022年1月11日 13時15分

詳細を見る

0

無事完走できました。

出場種目:ハーフマラソン

アップダウン半端なかっただけに達成感が得られました。自分を追い込んでいる人たちに囲まれて力をもらいました。給水の方の応援がとても嬉しかったです。フルマラソンに向けて自信をつけることができました。

総合評価:
73.0点

かお さん 2022年1月11日 11時13分

詳細を見る

0

ハーフマラソン

出場種目:ハーフマラソン

アップダウンが激しくタイムを出すにはとても難しいコースでしたが、フルマラソンの為の練習だと想定すれば走り甲斐のある大会でした。

総合評価:
51.0点

ニックネーム未登録 さん 2022年1月11日 0時34分

詳細を見る

0

坂道

出場種目:10kmマラソン

混雑無くスムーズな運営でした。
坂道が、しんどかったけど楽しめました。
きゃするひとみーさんがゲストでしたがいまいちもりあがりが・・・

総合評価:
46.0点

ニックネーム未登録 さん 2022年1月10日 22時10分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.7点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
3 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上