大会情報

第70回勝田全国マラソン

開催日:
2023年1月29日 (日)
開催地:
茨城県(ひたちなか市~東海村)

種目:42.195km,10km

  • RCチップ
  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会
  • 全日本マラソンランキング
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

81.1

(現在の評価数612人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.5 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    116
  • 友達・同僚と楽しめる
    359
  • 記録が狙える
    343
  • 初心者向き
    181
  • シリアスランナー向き
    242
  • 自然満喫
    65
  • 観光名所とセット
    65
  • おもてなし
    370

みんなのレポート

評価者:612人

坂多め

出場種目:フルマラソン

坂が多いのはわかっていたが、何とか耐えられPBは更新できた。

給水、距離表示、トイレの全て分かりづらい!あてにはしてないがエイドは特色ない、場所も少ない。
道路工事の区間、車とすれ違うのにスタッフもカラーコーンの無しは安全管理に難ありですよ!序盤でもそれは無い。
歴史ある大会なのに残念。

総合評価:
30.3点

ほー さん 2023年1月30日 19時43分

詳細を見る

1

計測されない

出場種目:フルマラソン

運営側の問題ではないのかもしれないが、チップが故障していたかんかでタイムが全く計測されなかった

総合評価:
31.8点

yusuke さん 2023年1月30日 4時57分

詳細を見る

0

コースが•••

出場種目:10kmマラソン

コースが単純でイマイチやった。

総合評価:
32.0点

ニックネーム未登録 さん 2023年1月30日 12時28分

詳細を見る

1

基本的に不案内

出場種目:フルマラソン

スタート地点ではHゼッケンの選手がAエリアからスタートする様を目撃した。
10km近くの仮設トイレがガムテープで閉められていた。
また、看板付近のスタッフに聞いてもトイレの位置を把握していなかった。
給水も場所がわかりづらく、気づいたら給水を通り過ぎていることが多発した。机の量も十分でなく、対岸にも分かれているところがあり、かなり困惑した。私設エイドは陸連ルールの観点、衛生面の観点から禁止にしてほしい。何が入っているかもわかったものではない。特に「水だ」と言って渡されたコップの中身は激甘スポーツドリンクでその場で嘔吐してしまった。
沿道応援を抑制する気配もなく、何本か新聞社の旗が顔に当たった。大きな事故になる前に止めた方がいい。
高速レースだと聞いたから辺境の地まで足を運んだが、水戸以北までわざわざ足を運ぶような大会ではなかった。二度と出たくない。

総合評価:
34.8点

にわ、 さん 2023年1月30日 20時26分

詳細を見る

6

交通規制について

出場種目:10kmマラソン

ゴール前のコースの交通規制の解除は、今までなかったような気がします。もし来年も交通規制の解除するならフルマラソンがスタートしてから6時間でお願いしたいです。

総合評価:
35.3点

ニックネーム未登録 さん 2023年1月30日 22時34分

詳細を見る

4

エイドが改善希望

出場種目:フルマラソン

アップダウンがいくつかありますが、楽しい走れました。私せつエイドの方が充実しているのはどうかなとおもいます。

総合評価:
37.5点

jrito さん 2023年1月30日 7時32分

詳細を見る

2

大会公式が補給食配らない

出場種目:フルマラソン

ボランティアの方々が補給食を沢山配っていたが、大会公式が補給食を配らないのはどうかと思う

総合評価:
41.5点

チョコレート さん 2023年1月30日 9時32分

詳細を見る

2

開催ありがとうございました

出場種目:フルマラソン

エイドなどはそれほどではありませんでしたが、沿道の方の熱心さは他の大会よりはるかに良いものでした。トイレも十分でしたし、ガチで参加するには良い大会です。
ただ、ゼッケンは陸連の方以外は、一枚にしてもらえませんでしょうか。

総合評価:
42.0点

メツ さん 2023年1月29日 19時51分

詳細を見る

0

給水エリアが短い

出場種目:フルマラソン

初参加でしたが、スタートまでスムーズに出来ましたが、スター後の給水エリアがこれまで参加したマラソンの中でも短く、かなり取り損ねました。後ろのほうで取ろうと思っていたところ、終わっていたという給水エリアが多々ありました。
また、給水所まで残りの距離をお知らせする看板なんかあればよいと思います。
給食も一か所以外あまり印象に残っていないです。地元の芋をもっとPRするような特色あるエイドがあればよかったと思います。
コースは走りやすかったですが、あまり見どころはありませんでした。観光名所的な感じはほぼしなかったような・・・
次は、ちょっと参加検討します!

総合評価:
42.0点

うっつ さん 2023年1月31日 20時44分

詳細を見る

0

ありがとうございました

出場種目:フルマラソン

全体的にいい大会だと思いました。機会があればまた走りたいです。

総合評価:
42.3点

mokenreo さん 2023年1月31日 15時6分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 88.1点 第42回いぶすき菜の花マラソン (鹿児島県) 参加者7千人以上