出場種目:30kmマラソン
初めての参加で宝達山の上りは、聞いていましたが、なかなか厳しいコースでした。どうせなら過去の大会のような頂上まで登る方がマニアックな大会になっていいような気がします(笑)
- 総合評価:
- 76.5点
アン さん 2019年11月17日 17時56分
66.9 点
(現在の評価数156人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:156人
出場種目:30kmマラソン
初めての参加で宝達山の上りは、聞いていましたが、なかなか厳しいコースでした。どうせなら過去の大会のような頂上まで登る方がマニアックな大会になっていいような気がします(笑)
アン さん 2019年11月17日 17時56分
出場種目:10kmマラソン
赤信号の場合は止まらくてはならない地点がありますが、急坂もなく走りやすい砂浜ゾーンもありとても楽しいコースです。
ゴール後にルビーロマン入りケーキが貰えました。
ニックネーム未登録 さん 2019年11月12日 14時21分
出場種目:30kmマラソン
去年に続いて2回目の参加。
給水所の水や完走証の発行など今年はスムーズに出来ていた。
あと開会式で町長さんのありがたいお言葉を今年は聞くことが出来ました。
ただゴール地点が分かりづらかったのと、飲食ブースが去年よりこじんまりしていて少し寂しい感じ。
山あり海ありトトロありの大自然がいっぱいで
コースのロケーションはやはり抜群!
この大会で宝達山の激坂ヒルクライムを経験したおかげで先日の富山マラソンの難所と言われる新湊大橋の登りが難所では無くなりました笑
大仏くん さん 2019年10月31日 17時38分
出場種目:30kmマラソン
コース設定は山あり海ありと絶景のロケーション
しかし、宝達山は手強かった
歩きはしなかったものの、後半の20km過ぎから両足のふくらはぎがつってしまいあえなく、、、歩き
来年は全線ランで完走したい!
take さん 2019年10月30日 21時51分
出場種目:10kmマラソン
去年は30km走ったので、今年は10kmに参加しました。
今年も存分に楽しめました。
10kmでもオムライスやシャインマスカットが食べれたのには感激でした。
ニックネーム未登録 さん 2019年10月30日 21時28分
出場種目:30kmマラソン
正直こんなに厳しいコースとは思わなかった。通常の30kmレースだと思ってはいけない。宝達山の上りはキツイ、下りもキツイ、今回は風もきつかった。千里浜ドライブウェイの砂は以外と固くない。足がとられるからとってもキツイ。。。余裕の2時間切りを狙ったが力の限りに返り討ちにされた気分。へこんだなーもー。
ニックネーム未登録 さん 2019年10月28日 22時26分
出場種目:30kmマラソン
今年にはいってマラソンを始めました。初めての30キロでコースの上り坂や下り坂がしんどかったです。
ほんちゃん さん 2019年10月28日 9時49分
伸びしろの大きな大会。西のキャベツマラソンをめざしてほしい。
出場種目:30kmマラソン
昨年の経験が生かされており、ストレスが少なく、また楽しく走れる大会に成長したと思います。
山登り、ロード、砂浜という三部構成のコース設定。駐車場から会場入りするまでの導線の短さ。エイドで出てくる意外?な飲食物、地元の児童が作ってくれたと思われる立て看板など、二回目にしてすでにアピールポイントが出来上がってるな、と思いました。
キャラが立っていて楽しめる、という意味では嬬恋キャベツマラソンに似ていると思います。むしろアクセスのよさでは宝達に軍配が上がります。
Tシャツもらえないのが唯一残念でしたが、来年はもっといい大会になっているのでしょう。今から楽しみです。
蛇足ですが、男性の更衣スペースが上から丸見えで、女性が平然とそのスペースに入り込んでいました。
そのあたりは改善をお願いしたいです。
屋代ラプ太郎 さん 2019年10月13日 11時19分
出場種目:30kmマラソン
去年を知っているだけに、今年の大会は素晴らしかったです。
勝手に推測ですが、規模に合わせて会場の規模縮小、スタートとゴール地点を合わせてたのも意見があったのかな、当日は風が強くゴールゲートは飛んでしまったらしいですが、前田慶次郎殿が目印になってたんだと後で聞きました。キロ毎の表示コメント今年も秀逸でしたここに特色あると思います。
オロナミンCも健在!葛湯にトトロにオムライスと楽しみました。
前回売り切れて食べれなかったシャインマスカット往路も復路も食べれました。前回の反省からたくさん用意していただいたんだなと思いました。
来年も出場します!コースはこのままでいいと思う。山登りの達成感が格別です。
イベント会場でシャインマスカットやイチジク売ったら一杯売れると思いますよ。シャインマスカットまた食べたい!!
mizu1974 さん 2019年10月6日 22時30分
出場種目:30kmマラソン
宝達志水町の皆さま。お世話になりました。
皆様のおもてなしに感謝します。
昨年は記録証の発行に手間が掛かりましたが、
今年はパーフェクト!
コースはタフで今年も撃沈。。。
でも、山は歩かずにクリアして、昨年より30分タイムを短縮しました。
来年は千里浜を歩かずにクリアできるように、トレーニングします。
終盤で信号待ちポイントがありました。
スタッフの方は申し訳なさそうに謝っておられましたが、
私的には、通常のトレーニング同様、その時間で深呼吸やストレッチが
できて、その後の走りに好影響でしたよ。
来年も是非、開催してください。参加します。
M・ARO さん 2019年10月5日 12時37分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
4 | 92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 92.0点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |