大会情報

東北・みやぎ復興マラソン2023

開催日:
2023年11月5日 (日)
開催地:
宮城県(仙台市・名取市・岩沼市)

種目:フルマラソン,2kmキッズラン(小学校低学年),2kmキッズラン(小学校中学年),2kmキッズラン(小学校高学年),2km親子ペアラン,【追加エントリー】2km親子ペアラン

  • RUNPHOTO
  • 全日本マラソンランキング

83.6

(現在の評価数528人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.7 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    189
  • 友達・同僚と楽しめる
    333
  • 記録が狙える
    290
  • 初心者向き
    273
  • シリアスランナー向き
    88
  • 自然満喫
    143
  • 観光名所とセット
    230
  • おもてなし
    415

みんなのレポート

評価者:528人

開催いただき、感謝申し上げます。

出場種目:フルマラソン

開会式の時に『黙祷』を捧げ、その時に会場が本当に静かにシーンとなり、また、多くのランナーか脱帽してされていて、感動しました。まさに、この大会の主旨に賛同されたランナーが参加されているのがよくわかりました。
復興の為、少しでも何か出来ればと、思いました。
エイドも3kmちょっとずつに設置されており、助かりました。
来年も参加したいと思います。

総合評価:
96.5点

しげぞう さん 2023年11月5日 13時47分

詳細を見る

3

開催関係者、参加者の皆様ありがとうございました

出場種目:フルマラソン

地元フルマラソン初参加。
全都道府県から参加ということでとても賑わってました😆⤴️
復興マラソンに参加されたかた、関係者の皆様ありがとうございました!
個人的には目標にしてたサブ4達成感出来て良かったです!🔥
エイドも給水も十分だったと思います、半分くらいは食べれたかな。🤤
あとは、どの大会もですが、トイレ足りない問題笑
今回は導線も良くなかったと思います。ほかの人が書きそうなので割愛🙇
あとハリーさんと写真取れて感激😭

総合評価:
60.1点

バドミントンランナー さん 2023年11月5日 15時8分

詳細を見る

0

沿道の方々が本当なあたたかいです。

出場種目:フルマラソン

開催していただいて有難うございます。ボランティアの方も丁寧で、何より沿道からの応援が本当にあたたかいです。特に名取市に入ってすぐに川沿いの方からな応援は強いパワーをいただきました。団地にお住いの高齢者もいらしたと思いますが、胸が熱くなりました。あと、他の大会と比べものにならないくらいにエイドが充実していました。

総合評価:
98.0点

yocchy さん 2023年11月5日 15時45分

詳細を見る

1

嵩上げ道路の見晴らしがよい

出場種目:フルマラソン

シーズン序盤の足がかりとして、半ばトレーニング目的で出場しました。荷物預け付近のトイレ混雑はあれど、ゲートからは円滑に進めました。ABブロックは競技場でアップができ、ちょっとした特別感がありました。
コースは、橋によるアップダウンが思っていたよりは大きく、さりとてタイムが出しにくいコースとは感じませんでした。
また、嵩上げ道路の見晴らしといい、仙台空港に着陸する飛行機のダイナミックさといい、「復興の息づかいを感じる」にとどまらない景色を目にしました。

総合評価:
73.3点

むにとおい さん 2023年11月5日 16時9分

詳細を見る

0

宮城を走れた事に感謝!

出場種目:フルマラソン

まずは走れた事に感謝です。
東北では規模が大きい大会で、ランナー、運営側、共にすごい人でした!
なので楽天球場側から来ると、手荷物預かりの往復でちょっと歩きます。
それ以外は受付もないのでとてもスムーズです。
ゲスト(サザエさんにも!)の方々に見送られスタート。
最初の10kmは温かい声援のお陰で、つい飛ばしてしまいますね…(反省)。
エイドは3kmごとくらいにあって、サービスも良く、いろんな補給食が大量にあります。
牛タンが特に美味しかったんですが、PB狙い的にはちょっと失敗でした…汗。
堤防道路に入ってから、市民の方は少なくなりますが、救護体制などは素晴らしかったと思います。
そして復興のあゆみがよく分かります。
意外とアップダウンがあって、35km以降で失速してる方が多い印象です。
PBこそ出せませんでしたが、とっても気持ちよく完走できました。
フカヒレスープもとっても美味しかったです!
是非リピートさせて頂きたい大会です。

総合評価:
92.5点

lum さん 2023年11月5日 16時13分

詳細を見る

1

復興マラソン再開を喜んで

出場種目:フルマラソン

復興マラソンの5年ぶりの再開大変うれしく思います。スタッフの熱意、ボランティアの皆さんの熱意、遠藤の応援、とても嬉しく、参加させていただきました。エイドステーションの給食もとても充実しておりもったいないなと思う位でした。牛タンなどはゴール後に回し、おにぎりや炭水化物を若干増やしていただけるととてもありがたいなと感じました。

総合評価:
81.0点

パパら さん 2023年11月5日 16時46分

詳細を見る

0

とても満足のいく大会でした!

出場種目:フルマラソン

沿道から一般の方からの声援、エイドステーションでも沢山の声掛けがあり、後半の疲労がピークの時でも大きな力になりました!
また、来てくれてありがとう!来年も来てね!の言葉には、涙が出そうな位に感動しました。
もし転勤になってもまた来たいと思える素晴らしい大会でした!
運営関係者の皆さん、ボランティアの皆さん本当にありがとうございました!

総合評価:
72.5点

しんじ さん 2023年11月5日 16時54分

詳細を見る

1

記録が狙えると思います。

出場種目:フルマラソン

一応自己ベスト少しだけですが更新しました。
序盤に少しアップダウンがありますが、終盤までほぼ平坦でスピード出せるのではないでしょうか?
自分は30km過ぎで急に横っ腹の差し込みがきて、痛くてペースダウンしてしまいましたが。
あと最後の登りの後のストレートが長く感じてしまうのではないかと思いました。
そこを頑張れたら良い記録が期待できると思います。

総合評価:
62.0点

Toyo さん 2023年11月5日 17時8分

詳細を見る

0

橋があって実はアップダウンがある

出場種目:フルマラソン

実際以上に参加人数がいたように見えて驚いた。

それより

参加者よりも応援される地元の方々の方が多くいたように見えて、とても力強く、ありがたかった。

スタートからすぐに橋を登る。

都度都度、大小各々の橋を登る、、を何度とこなすのがレースの特徴、魅力に感じた。

橋の道路上を走る際に、復興できれいになっている場所やこれから建物や土地を活用していくのか、という現実をみることができた。

今回の参加することが復興の力に少しお役に立てればありがたい。


エイドでより採りで、食べ物がたくさんあって、ありがたかった、が、
食べ物が箱・ケースの中に散乱されてた箇所もあって、大丈夫かと驚いた、汗

ベターなバナナなどをはじめ
宮城、仙台、東北の食べ物が
(牛タン、笹かまや、りんご、陸前高田でとれた白米によるおにぎりなど)たくさんあって助かった。

休日にも関わらず、沿道にきてくれた小さい子どもさん、小中学生や学生さんたちに感謝です。

総合評価:
48.5点

ジャッツ さん 2023年11月5日 17時10分

詳細を見る

1

地元民にとっては非常に満足です

出場種目:フルマラソン

3年前から走り始めた私は東北みやぎオンライン復興マラソンに3年連続参加して、初めてこの大会に参加しました。ゴール地点の名取市に住んでいるので、全コースの半分以上は実際に走ったことがあるか、車で通ったことのある場所でした。
大会スタッフの方、ボランティアの方、スポンサーの方、主催者の仙台放送さん、大変お世話になりました。自己ベストも出て非常に満足です。
写真は25kmすぎの「かわまちてらす閖上」にあるモニュメントで以前撮った写真です。

総合評価:
100.0点

TailShaped さん 2023年11月5日 17時43分

詳細を見る

2

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上