大会情報

2015板橋Cityマラソン(東京・荒川市民マラソン)

開催日:
2015年3月22日 (日)
開催地:
東京都(板橋区)

種目:42.195km

  • RCチップ
  • RUNPHOTO
  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会
  • 全日本マラソンランキング

83.2

(現在の評価数178人)

みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

インフォメーション
  • 事前の大会情報
  • スムースな大会エントリー
  • トラブル時対応の明記
  • 大会ホームページの更新
会場
  • 会場案内
  • 会場内と周辺の導線
  • 荷物預かり
  • トイレ
  • スタート前の給水
スタート、コース、フィニッシュ
  • スタートエリア管理
  • コースの走りやすさ
  • 見やすく正確な距離表示
  • 楽しめるコース設定
  • 正しいコース情報
  • 応援
  • 給水所・エイドステーション
記録、表彰
  • 計測ポイント
  • 記録証・完走証
  • 年代別表彰区分
  • 参加賞
全体の感想
  • 大会の熱気、活気
  • コストパフォーマンス
  • 地域の特色
  • 次回大会の参加

みんなのレポート

評価者:178人

自己ベスト

出場種目:フルマラソン

暑かったですが、最後は途中、並走することが多かった方と
励ましあいながら、ゴールすることができました。
十分な給水所、シャーベット、スポンジ、暑くても頑張れる要素が多く、
河川敷にも関わらず、応援も年々増え、よい大会だと思います。

総合評価:
93.0点

ニックネーム未登録 さん 2016年1月31日 23時25分

詳細を見る

0

地元色の強い大会

出場種目:フルマラソン

浮間舟渡から会場までの道のりに、運営側の丁寧な案内があり、迷うことなく歩けます。

参加者が多いせいか、なかなかスタートできません。走り始めても最初の10キロ地点までは団子状態です。

タニタのおにぎりと、シャーベットは美味。

総合評価:
80.0点

ひろさん さん 2016年1月31日 21時51分

詳細を見る

0

特に問題ないけど、人が多いですね。

出場種目:フルマラソン

トイレも沢山あるし、特に問題はないですが、人が多いですね。

総合評価:
72.0点

jrito さん 2016年1月24日 21時26分

詳細を見る

0

1年ぶりの大会です!

出場種目:フルマラソン

手慣れたもので、いつ来てもしっかりと運営がされています。
いつものことですがスタート前のトイレが順番待ちで大変だわ。。。
関係者も頑張ってトイレの配置はしていると思いますが、ご苦労様です。

とにかく晴れていないとグラウンドがぬかるんでしまうので大変ですね!
送迎バスもあり行き帰りが楽なのでうれしいです
コースを横切らないと変えることが出来ないのは仕方がないですね!
みなさん、注意しましょう。
体調がよくなかったのか?今回はペースが後半25k過ぎから崩れてしまい4h30mを切るのがやっとでした。
来年は頑張ります。

総合評価:
93.0点

なごやんsh さん 2016年1月21日 14時23分

詳細を見る

0

完走

出場種目:フルマラソン

ランナーは堤防はきついので名所めぐりならなお最高

総合評価:
55.0点

ラン さん 2016年1月7日 20時2分

詳細を見る

0

大会運営等は文句なし。1点だけ注意点がありますが。

出場種目:フルマラソン

初参加、2度目のフルマラソン。
 荒川沿いを往復するフラットなコースで、単調なのが難ですが、風さえ吹かなければ記録が狙えるコースである上、伝統のある大会だからか、スタッフも手馴れていて、事前案内、コース管理、給水・給食、荷物管理等スムーズで、大会の質としてはとても高いと思います。
 ひとつだけ、特に一般の部の速いランナーは注意が必要なのが、整列順が陸連登録選手(遅い人でも)からであることです。決して道路幅が広いコースではない上、スタート直後に道が狭くなっている所があり、スタート~5km位までの間、追い抜きで結構消耗してしまいました。いくつかある道路が狭い場所についての注意喚起等はしっかりされており良かったのですが、私はこれで失敗しましたので、参考にしていただけたらと思います。
 とはいえ、コンディションに恵まれたこともあり、前回に引き続きサブスリー達成、記録更新できました。有難うございました。

総合評価:
76.0点

kamikaze さん 2015年12月29日 19時11分

詳細を見る

0

良い大会だと思います

出場種目:フルマラソン

都心から比較的近く、給水や給食等も十分で良い大会だと思います

総合評価:
86.0点

YJK さん 2015年12月19日 14時10分

詳細を見る

0

絶好のコンディション

出場種目:フルマラソン

前年の後半向かい風と一変して、今年は後半追い風でしたが、調整ミスからその好条件を生かすことができませんでした。コースの途中で一か所だけコース幅が狭くなる箇所がありますが、それ以外は平坦で走りやすいです。ただ、いかんせん人数の割にコースが狭いのでウエーブスタートを採用した方が最初の混雑は緩和されるかと思います。途中のエイドにおける給水、給食の充実具合は相変わらず最高です。来年も参加しますが、季節柄天候に恵まれることを祈っています。

総合評価:
84.0点

自分に負けない さん 2015年12月18日 23時39分

詳細を見る

0

二回目の板橋シティ

出場種目:フルマラソン

二回目の参加でした(フルマラソンは三回目)

この大会、トイレはたくさん用意してあり、男子用小便器も多く、スタート前でもそれほど並ばずにトイレに行けるのは利点。
また給水所も14箇所と多めで、体を拭くスポンジもあり非常に気が利いている。

ただしコースは狭く、スタートラインに立つまでにかなりの時間がかかる。
また、荒川沿いのサイクリングコースには応援がかなり少なく、正直言って盛り上がりには欠ける。景色も単調でおもしろみがなく、マラソンを楽しみたい方には向いていない。

コースはフラットだが、風も強いため、記録を出すにも少々難あり。

東京開催のフルマラソン、かつ、申し込みがしやすく、またフルマラソンの割には安いというのが大きな魅力。

総合評価:
61.0点

すえぞう さん 2015年12月17日 0時15分

詳細を見る

1

フラットで走りやすいコース

出場種目:フルマラソン

フラットで走りやすいコースでした。おなじみのシャーベットも美味しくいただきました。次回からシャーベットをゴール後にいただけるといことで今からとても楽しみです。

総合評価:
98.0点

cancro さん 2015年12月16日 16時29分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.1点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上