出場種目:ハーフマラソン
今年ランニングを始めたばかりで、初めて参加した大会でした。ということで他の大会と比べることもできませんが、当日は天気が良く気温もちょうどよかったので快適に走ることができました。
走った後は入浴施設への送迎もあり、汗を流してから家に帰ることができました。
- 総合評価:
- 73.5点
ニックネーム未登録 さん 2018年12月12日 16時42分
評価者:118人
出場種目:ハーフマラソン
今年ランニングを始めたばかりで、初めて参加した大会でした。ということで他の大会と比べることもできませんが、当日は天気が良く気温もちょうどよかったので快適に走ることができました。
走った後は入浴施設への送迎もあり、汗を流してから家に帰ることができました。
ニックネーム未登録 さん 2018年12月12日 16時42分
出場種目:ハーフマラソン
初参加でしたが、スムーズに参加できました。
沿道をはじめ、ゴール地点の応援が凄くて、がんばった結果自己ベストを5分更新できました。
ボランティアの皆さんありがとうございました。
来年も絶対参加します。
まろ さん 2018年12月6日 19時9分
出場種目:ハーフマラソン
とてもよい秋晴れの天気の中、沿道からの暖かい応援が多く、気持ちよく走れました。
駐車場と会場を結ぶシャトルバスもスムーズに運行していたとはいえ、どうしても待ち時間があったり、会場にはたくさんの出店がでているので、多くの方に集まってほしいことを考えると、村松公園近くの愛宕小学校や村松高校のグランドを駐車場に開放できるともっとよくなるのではないかと思いました(なかなか難しいのでしょうけれども)
車に小さい自転車を積んで、それで会場まで移動している方を見かけてなるほどと思いました(でも3kmちょっとあるんですよね)。
来年も参加したいと思います!
リンゴ さん 2018年11月30日 16時15分
出場種目:ハーフマラソン
3週間前ぎっくり腰になってしまい、秋の3レース泣く泣く不参加で、この大会だけはなんとか参加したく、不安いっぱいで会場へ。
最後方より、恐る恐るスタートです、15キロ過ぎまで我慢の走りと思っていたのですが、8キロ地点でスタッフの方が、「あと10分で閉鎖です」の声でびっくり、一気にスピードを上げ走りました。
今年も応援がうれしく感じつつ、ゴールへ、気が抜けしばらく立ちあがれませんでした。タイム最悪でしたが、とにかく完走ができたことがうれしかったでした。
要望点としてやはり、昨年苦しみながらのゴールでしたたが、フルマラソンの復活と今年感じましたが、制限時間の緩和をお願いしたいと思います。
鈍行ランナー さん 2018年11月24日 11時19分
出場種目:10kmマラソン
今年最後のマラソンは友達と楽しく景色を楽しみながらコスプレで完走を目標に出場しました。コスプレランナー同士親近感が湧きお互いに声をかけたり、ハイタッチしたりでのランニングがとても楽しかったです。
沿道の声援がとても温かく嬉しかったです。また来年も参加したい大会です。
ひーちゃん さん 2018年11月18日 21時20分
出場種目:10kmマラソン
開会前から、スタッフが声を張り上げて挨拶しながら回っていました。
正直走るのが億劫になっていましたが、元気とやる気を貰えました!
天気もよく、沿道の応援の方やランナーにも声を掛けてもらえて終始楽しく走れました。
今年は他のマラソン大会にもエントリーしましたが、あらためてこの大会のあったかさが特別なものだと気付きました。
なつ さん 2018年11月14日 21時30分
出場種目:ハーフマラソン
今年で3回目の参加になります。町中がお祭り気分になっているとは言えませんが、少なくとも陸上競技場やコース沿線の方々にとってはとても楽しく、ランナーとしてもパワーをもらえるありがたいサポーターみたいな方々です。小学生のアナウンスを始め、多くの小中学生がボランティアとして参加されていることにも感銘を受けます。私自身は来年も記録向上を目指して参加を検討していますが、記録が号砲からゴールまでしかないので、ぜひネットタイム、中間点くらいの記録があれば助かります。(理想としては5キロ単位)ぜひ検討いただけないでしょうか。
蹴球狂 さん 2018年11月13日 10時44分
出場種目:ハーフマラソン
走れるコスプレで4回目の参加をしました。この大会だけはコスプレで走って、いつも応援してもらっている沿道の方に喜んでもらいたいと思うと同時に、自分も楽しんでいます。年より、コスプレランナーが少なくなった気がしますが、年々レベルは上がっています。3回の折返しの度に、知り合いとエール交換でき、天気もよくて、本当に気持ちがいい大会でした。スタッフの皆さん、ありがとうございました。
K.TSU さん 2018年11月12日 17時20分
出場種目:10kmマラソン
天気は良く、紅葉がきれいですごく楽しめました。沿道での地元の方々の声援も、子供からおばあちゃんまで大勢の方から頂きました。折り返しが2回あり、正直、田園風景が長く感じたところもありました。2回目の折り返し地点にある坂は木々に囲まれ、日陰になりそんなにキツくなかったです。最後の2km辛かったですが、皆さんの熱い応援で無事完走できました。思っていたよりコスプレランナーたくさんいました。ゴール付近にはたくさんの出展ブース(飲食店)があり楽しめました。
ニックネーム未登録 さん 2018年11月12日 0時7分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
95.2点 | オホーツク網走マラソン2023 (北海道) |
![]() |
90.9点 |
おかやまマラソン2023
(岡山県)
![]() |
![]() |
90.2点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
4 | 89.1点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
5 | 88.7点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |