大会情報

第30回福知山マラソン

開催日:
2022年11月23日 (水)
開催地:
京都府(福知山市)

種目:42.195km,42.195km(ブラインドマラソンの部),ファンラン3km,ファンラン3km,ファンラン2km

  • RCチップ
  • 大会100撰選出大会
  • 全日本マラソンランキング

78.8

(現在の評価数68人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.2 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
  • 感染症対策
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    17
  • 友達・同僚と楽しめる
    29
  • 記録が狙える
    30
  • 初心者向き
    15
  • シリアスランナー向き
    17
  • 自然満喫
    45
  • 観光名所とセット
    13
  • おもてなし
    27

みんなのレポート

評価者:68人

雨もまた良し

出場種目:フルマラソン

普段は晴走雨読を決め込み、雨中を走ることはしませんが、本当のところは50を超えたおっさんが何しとんねん、、と、思われたくないだけ。
雨雨降れ降れ!途中からは水溜まりも避けずに走りました。
風が無かったお陰か、いや、沿道の熱い応援のお陰で寒さを感じることもなく、濡れ鼠でゴール。
楽しかった。幸せな時間でした。あ!正に幸福を知った一日でした。

総合評価:
100.0点

えのしん さん 2022年11月25日 4時38分

詳細を見る

4

満足でした

出場種目:フルマラソン

信じられないくらいの雨でしたが、逆にテンション上がりましたね笑 こんなに降るなんて面白い。めったに無いですよ。
そんな中私達ランナーのために寒い中応援、準備してくださった皆様には大変感謝です。ありがとうございました。その気持でいっぱいです。てか、その気持ちしかありません。昔からこの大会があるのは知ってましたが今回初めて参加できて良かったです。コースも最初は単純かな?と思ってましたがどっこい!奥が深かったです。もう少し攻略法を考えて、次回も必ず参加したいと思います。これからも運営頑張って戴きたいです。
会場での物品販売は凄い助かりました。財布締めるの苦労しました笑 でも他の大会ではあまり見ないので良かったなと思います。

総合評価:
100.0点

あこ さん 2022年11月24日 9時7分

詳細を見る

0

雨の中、ありがとうございました。

出場種目:フルマラソン

スタート時点では太陽も見えていましたが、途中、雨が本格的に降りました。
気持ちを切らさね様、集中して走りました。
ボランティアの方々、雨の中お疲れ様でした。
傘をさしての沿道の応援も有り難かったです。

総合評価:
100.0点

ニックネーム未登録 さん 2022年11月23日 20時28分

詳細を見る

0

是非とも来年も参加したい大会

出場種目:フルマラソン

あいにくの天候。
にもかかわらず、大会関係者やボランティアの方々の対応にただただ感謝。
そして、あの雨の中でも応援してくださった沿道の皆様は、本当に励みになりました。最後まで集中力が切れなかった要因と思います。
新聞報道では過去最少の参加者だったとのこと。(このことは、今まで抽選していた大会でも定員割れを起こしているようなので当大会に限ったことではなくここ最近のトレンドかと推測)
いろいろな意味で大会を運営する側は大変だったと思います。
でも、手堅い運営のおかげで安心しているのも事実。あんな悪天候でもスムーズな進行が出来たのですから。
少し遠いですが、来年もまたエントリーさせていただきたいと思います。

総合評価:
100.0点

ぼん さん 2022年11月24日 18時6分

詳細を見る

0

コロナ前と変わらぬ良い大会でした

出場種目:フルマラソン

2年9ヶ月ぶりにフルの大会に出場しました。
福知山は自宅から1時間以内の、言わば〝地元〟の大会で、初マラソンもコロナ前もずっと参加してきた親しみのある大会。
今回はあいにくの雨だったけど、それも含めて楽しませていただきました。

3年ぶりの開催ということで、スムーズに運営されるかな?と気になっていましたが、雨で寒い中、会場でもコース上でも熱意あるサポートと応援をしていただき、ありがとうの気持ちが心からあふれました。

また来年も絶対走りたいです。

総合評価:
100.0点

つよぽん さん 2022年11月26日 14時23分

詳細を見る

1

併走ありがとう

出場種目:フルマラソン

一人での初参加且つ、ブロック整列からゴールまで雨で憂鬱と思ってました。一廻り上の同じ干支の先輩と神戸マラソンから中2日で参戦していた東京のお姉様が30kmまで話しながら併走してくれ、楽しく走れました。待機の体育館で席を空けてくれた岸和田の人はすれ違いで声援をくれて元気をもらえました。30km過ぎからペースがわからないと引っ張ってあげたお兄さんは来年も参加するとのこと。5時間関門前で歩いていた人に閉鎖時間が近いよと何人も声をかけました。私が3分前の通過でしたがその後、声掛けありがとうと何人かに言われました。雨の中ボランティアの声援力力になりました。ランをする人の連帯感を感じた大会でした。開催、ありがとうございました。

総合評価:
100.0点

ヨントン さん 2022年12月5日 18時36分

詳細を見る

1

参加者減少が心配

出場種目:フルマラソン

3年ぶり2回目の福知山マラソン参加でした。前回に比べると参加者がとても少なくスタートもトイレも、よりスムーズになったと感じました。ただし参加費は上がる可能性もあるかと心配です。
今回は天候に恵まれず受付は傘のせいでどこに並んでいいか分かりにくい面はありましたが、「この列は何番台ですよ」と声をかけてくれる人がいたりこちらも伝えたりで、さほど混乱はなかったと思います。
個人的には、10度を少し超える気温の雨のおかげか、足が攣ることもなく、準備していたエアサロンパスは使わずに済みました。
スタートとゴールの坂以外は適度な起伏のみで走りやすく、ボランティアの皆さんもとても慣れていて親切なので、次回もぜひ参加させていただきます。

総合評価:
100.0点

ニックネーム未登録 さん 2023年1月2日 18時34分

詳細を見る

0

出場種目:フルマラソン

3年ぶりの福知山マラソンに参加しました。

やっぱりリアル大会はいいですね!ボランティアスタッフの皆さん、沿道の応援の皆さんありがとうございました!ランナーの皆さんもお疲れさまでした。雨の中きついレースとなりましたが、なぜか自己ベストが出ました。久しぶりで気分良かったからかも?(笑)

総合評価:
100.0点

ニックネーム未登録 さん 2022年11月25日 10時29分

詳細を見る

2

福知山、6年振りに走りました

出場種目:フルマラソン

福知山、6年振りに走りました。行きの大阪からの始発電車が、前回は立つ場所もない位混雑していましたが、今回はゆっくり座って行くことができました。今日は3日前神戸を走ったばかりなので、練習のつもりで、気楽にスタート。前回のコースイメージが思い出され15k位までは人に引っ張ってもらい懐かしく走ってました。15k過ぎからペースを上げ前を追うよにしました。中間点でラップを見たら3時間ペースだったので、雨の中走っているからには、シーズンベストを狙わないと思い、最後はヘタることも覚悟してペースを上げました。結局30kからは我慢の走りで、なんとか2時間57分台でゴール。シーズンベストを40秒更新できました。雨の中、運営スタッフ、ボランティアの方、沿道の応援の方、ありがとうございました。感謝しかないです

総合評価:
100.0点

biwakohakone さん 2022年11月24日 8時45分

詳細を見る

0

ゲストの応援に感激

出場種目:フルマラソン

福知山名物、最後の登りで4時間を超えているにもかかわらず、ゲストランナーの増田さんが沿道で応援して頂き、最後まで歩かず頑張れた。感動です。

総合評価:
100.0点

うささ1956 さん 2022年12月23日 0時35分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 90.4点 第3回にしおマラソン (愛知県) 参加者7千人以上
2 87.8点 第42回いぶすき菜の花マラソン (鹿児島県) 参加者7千人以上
3 85.0点 第43回瀬戸内海タートル・フルマラソン全国大会 (香川県)
4 81.4点 第26回木曽三川マラソン (岐阜県)
5 78.2点 第22回石垣島マラソン (沖縄県)