大会情報

第30回福知山マラソン

開催日:
2022年11月23日 (水)
開催地:
京都府(福知山市)

種目:42.195km,42.195km(ブラインドマラソンの部),ファンラン3km,ファンラン3km,ファンラン2km

  • RCチップ
  • 大会100撰選出大会
  • 全日本マラソンランキング

78.8

(現在の評価数68人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.2 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
  • 感染症対策
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    17
  • 友達・同僚と楽しめる
    29
  • 記録が狙える
    30
  • 初心者向き
    15
  • シリアスランナー向き
    17
  • 自然満喫
    45
  • 観光名所とセット
    13
  • おもてなし
    27

みんなのレポート

評価者:68人

雨の中、ありがとうございました。

出場種目:フルマラソン

スタート時点では太陽も見えていましたが、途中、雨が本格的に降りました。
気持ちを切らさね様、集中して走りました。
ボランティアの方々、雨の中お疲れ様でした。
傘をさしての沿道の応援も有り難かったです。

総合評価:
100.0点

ニックネーム未登録 さん 2022年11月23日 20時28分

詳細を見る

0

大都市大会にはない魅力

出場種目:フルマラソン

遠方のため、11月23日固定はタイミング次第で、この10年で3回目の参加でした。とにかく、スタッフや沿道の方の声援と笑顔に助けられました。直前エントリーまでご苦労があったようで、4千人くらいの参加だったようですが、運営も大変スムーズです。特にトイレを番号管理のうえ、てきぱき誘導されているのは感動ものでした。人口7万6千人の市ですが、大都市大会よりに引けを取らないどころか、それ以上で長年の実績と、いかに地域に根付いているかを感じました。ありがとうございました!

総合評価:
96.5点

アイラブマリーンズ さん 2022年11月23日 21時0分

詳細を見る

1

初参加です!

出場種目:フルマラソン

雨の中の大会でしたが、スタッフの方の対応、地元の方の応援、とても心暖まる大会でした。
雨は残念でしたが、また参加したい大会でした。
ありがとうございました。

総合評価:
83.0点

ニックネーム未登録 さん 2022年11月23日 21時45分

詳細を見る

0

やっと参加できました。満足です。

出場種目:フルマラソン

自分がマラソンをやり始めたらコロナ禍になって、2年続けて中止。今年、やっと参加できました。
アクセスは、京、阪、神それぞれへ会場行き高速バスが運行されていて、たまたま自宅から1kmくらいのところに停留所を設定してくれていたので、とても快適でした。
地元の方々が温かいです。公式の給水所、給食所はもちろん対応が丁寧で、その間でも、地元の方々が飴やチョコレートをくれたり、30km過ぎからは、コールドスプレーいる?などと聞いてくれて、2回ほどお世話になりました。
雨のレースだったので、参加賞セットに入っていた三ケ所に穴を開けた透明ゴミ袋をかぶって走りました。
もろもろ感謝です。

総合評価:
96.0点

みずしん さん 2022年11月23日 21時51分

詳細を見る

1

雨の中有難うございました!

出場種目:フルマラソン

雨の1日になりました。小降りになったり止んだりする時間帯もありましたが、基本的には時間がたてばたつほど酷くなっていく雨でした。

そんな中でもエイドやコース途中や会場にてスタッフの方々は熱心に応援等をしてくれて、非常に感心させられました。いつも思うことですが、トイレの誘導の完璧さにも毎回感心します。

あと、直前エントリーで参加したのですが、貰えないと思っていた参加賞が貰えるようになりましたとのことで、たくさん補給食やTシャツを持ち帰らせてもらえました。有難うございました!


一応、わがままを2つほど・・・
・給食のあるエイドで、スポドリ→水→給食の順になっている箇所がありました。普通、給食が最初では?と少しもやもやしました。
あと、どのトレーに何の給食が入っているのかがトレー前に来ないと分からなかったのも玉にキズでした。

・直前エントリーを来年以降も実施される場合は、普通のエントリーと同じく申告タイムを聞いて、スタートブロックを配慮してもらえないでしょうか。ご検討をしていただけると幸いです。

総合評価:
93.0点

ブロック さん 2022年11月23日 21時52分

詳細を見る

0

当日受付の混乱以外は満足です。

出場種目:フルマラソン

今回初めて参加しました。
あいにくの雨模様で、スタート時とその後しばらくは止みまに入っていましたが、その後どんどん雨脚がつよくなりました。

そんな中でもボランティアの方や沿道の方の応援に支えていただきました。ありがとうございました。

ただ、当日受付の列が、番号別に分かれているはずが参加者の傘に隠れて全く分からず、雨の中長蛇の列になっていました。
予報でも雨だったので、傘に隠れてしまうことは想定して準備できたのではないかと思いました。

当日の受付があるのは嬉しいので、ぜひ手前で捌くなど改善検討お願いします。

総合評価:
80.8点

ニックネーム未登録 さん 2022年11月23日 22時30分

詳細を見る

1

福知山マラソン

出場種目:フルマラソン

雨模様のなかスタッフや、ボランティア、地元のあたたかい声援、とても感動しました。ありがとうございました

総合評価:
100.0点

たけし さん 2022年11月24日 8時6分

詳細を見る

0

福知山、6年振りに走りました

出場種目:フルマラソン

福知山、6年振りに走りました。行きの大阪からの始発電車が、前回は立つ場所もない位混雑していましたが、今回はゆっくり座って行くことができました。今日は3日前神戸を走ったばかりなので、練習のつもりで、気楽にスタート。前回のコースイメージが思い出され15k位までは人に引っ張ってもらい懐かしく走ってました。15k過ぎからペースを上げ前を追うよにしました。中間点でラップを見たら3時間ペースだったので、雨の中走っているからには、シーズンベストを狙わないと思い、最後はヘタることも覚悟してペースを上げました。結局30kからは我慢の走りで、なんとか2時間57分台でゴール。シーズンベストを40秒更新できました。雨の中、運営スタッフ、ボランティアの方、沿道の応援の方、ありがとうございました。感謝しかないです

総合評価:
100.0点

biwakohakone さん 2022年11月24日 8時45分

詳細を見る

0

満足でした

出場種目:フルマラソン

信じられないくらいの雨でしたが、逆にテンション上がりましたね笑 こんなに降るなんて面白い。めったに無いですよ。
そんな中私達ランナーのために寒い中応援、準備してくださった皆様には大変感謝です。ありがとうございました。その気持でいっぱいです。てか、その気持ちしかありません。昔からこの大会があるのは知ってましたが今回初めて参加できて良かったです。コースも最初は単純かな?と思ってましたがどっこい!奥が深かったです。もう少し攻略法を考えて、次回も必ず参加したいと思います。これからも運営頑張って戴きたいです。
会場での物品販売は凄い助かりました。財布締めるの苦労しました笑 でも他の大会ではあまり見ないので良かったなと思います。

総合評価:
100.0点

あこ さん 2022年11月24日 9時7分

詳細を見る

0

地元なんで

出場種目:フルマラソン

地元の大会だし、移動のストレスも無いし、30回目なんで運営もしっかりしていてストレスも少ないし。でもどの大会も定員割れという状況。要因はいくつもあると思うけど・・・。大会を商品に置き換えると、多くの商品は時間が経つと飽きられるし、陳腐かする。だからその前にリニューアルして飽きが来ないようにしないと。多くの大会がブームにのって乱立したけど、アフターコロナ(?)の今、一度リセットしてどうやって大会を盛り上げるか考えて行かないと厳しいね。私が福知山マラソンに参加する理由は”地元”というのしか無いのが正直な所かな。

総合評価:
81.0点

カノン・トムワン さん 2022年11月24日 9時29分

詳細を見る

3

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 87.8点 第42回いぶすき菜の花マラソン (鹿児島県) 参加者7千人以上