大会情報

第20回記念 恵那峡ハーフマラソン

開催日:
2023年4月16日 (日)
開催地:
岐阜県(恵那市)

種目:ハーフ(21.0975km),3km

  • RCチップ

65.2

(現在の評価数79人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.9 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    22
  • 友達・同僚と楽しめる
    38
  • 記録が狙える
    6
  • 初心者向き
    3
  • シリアスランナー向き
    22
  • 自然満喫
    70
  • 観光名所とセット
    6
  • おもてなし
    11

みんなのレポート

評価者:79人

最初の坂越えれば快適なコース

出場種目:ハーフマラソン

初めて参加しました。参加人数に対して会場が広く、スタート前の時間を有意義にストレス無く過ごせました。特に、観客席(荷物を置ける場所)とスタート位置がすぐ近くで、スタートギリギリまで給水が出来たり、着替えをしまう余裕があり、いつもスタート前にバタバタしてしまう私でも落ち着いてレースに臨めました。
 コースは、最初の坂を越えれば、残りは快適なコースでした。
会場前の道を5km程上りますが、アップ時間にコースに出られたので、「これくらいの坂かぁ」と現地確認できます。坂の強度を知っているのと知っていないのとでは気持ちの余裕が違いますますので、スタート前のアップで知れて良かったです。
 そこから11kmはほぼ平坦でラスト5kmは下り坂。最初の上り坂を越えれば快適なコースでした。

総合評価:
92.5点

AKI2008 さん 2023年7月25日 23時7分

詳細を見る

2

コスパがとても良い大会です

出場種目:ハーフマラソン

今回久しぶりに参加出来ました。久しぶりだったので、ラストの坂を含めて登り坂は非常にキツかったです。終盤に続く下り坂はスピードを出せて凄く楽しいです。
参加賞のラインナップが豊富かつ「参加賞なし(参加費500円引き)」が選択出来る、お財布にやさしい非常に良い大会です。
これからもクオリティを維持して頂きたいです。

総合評価:
76.5点

がび さん 2023年7月9日 20時36分

詳細を見る

0

トレーニングに良い大会

出場種目:ハーフマラソン

三年前のコロナ禍で中止になった時に、この大会だけが参加料を返してくれました。凄く手間がかかったと思いますが、その誠意に打たれて参加を決めました。案の定、坂が多くてしんどかったのですが、応援は温かくて心がほっこりする素晴らしい大会です。

総合評価:
50.0点

プリウス さん 2023年6月1日 13時53分

詳細を見る

0

自然を楽しめる

出場種目:ハーフマラソン

今回で6回目の参加です。アップダウンがあり、山のハーフマラソンを楽しめる大会です。文句なしです。
以前みたいに参加料が戻れば最高!

総合評価:
88.8点

kiku男塾 さん 2023年4月26日 12時47分

詳細を見る

0

楽しみました

出場種目:ハーフマラソン

自然を満喫したくて参加しました。
聞いていたよりも、そんなに大変な坂ではなかったと感じました。

総合評価:
47.0点

ニックネーム未登録 さん 2023年4月24日 21時27分

詳細を見る

0

最初の坂は死ぬかと思いましたが、親しめる大会です。

出場種目:ハーフマラソン

楽しく参加させていただきました。派手な演出や出店もたくさんあるわけでもないですが、親しめる大会です。参加賞は数ある中から選べるし、抽選会もあってお土産が送られてきました。
ただ、ゼッケン送付をもう少し早くしてほしいのと、HPでスケジュールを教えてほしいのと、駐車場への誘導ももう少しわかりやすいとありがたいです。

総合評価:
72.6点

takeakipon さん 2023年4月24日 16時55分

詳細を見る

1

景色の良いコースでした。

出場種目:ハーフマラソン

コースは、前半登りから始まり、途中山なみがとてもキレイなヶ所があり癒やされました。
ゴール手前の登り坂は、最後の試練でした。
楽しめました

総合評価:
58.8点

鳩猿 さん 2023年4月24日 8時59分

詳細を見る

0

アップダウンのある走りごたえのあるコースでした

出場種目:ハーフマラソン

アップダウンのあるコースですが、後半は下がり調子なのでそこまで脚が持てば、後半追い込めるコースです。飛び賞が沢山あるのは大変良いです。給水のコップがプラスチック製なのは飲みにくいし、エコの観点からも改善して欲しいです。おにぎりサービスの復活も期待してます。

総合評価:
58.5点

トッシー さん 2023年4月23日 22時24分

詳細を見る

0

楽しめました

出場種目:ハーフマラソン

アップダウンが激しい楽しいコースでした。
かなりきつかったですが気持ちよく走れました。
スタート前ゴール後ともスムーズでまったく問題なかったです。
運営、ボランティアの皆さん、ありがとうございました。
来年もぜひ参加したいと思います。

総合評価:
100.0点

かん さん 2023年4月23日 17時7分

詳細を見る

0

久しぶりの大会開催に感謝します。

出場種目:ハーフマラソン

恵那峡ハーフは大好きな大会の一つです!スタートから坂道があり桜🌸も見れる?今年は散っていた~残念!天候良く気持ち良く走れました。エイドステーションも沢山あり良かったです。来年も参加します。

総合評価:
97.0点

しんじ さん 2023年4月22日 0時47分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上