出場種目:ハーフマラソン
川沿いを往復するコースですが、日陰もあり涼しい年もありますが、今年は、暑かったです。その分ゴール後のトマトが美味しかったです。
- 総合評価:
- 91.1点
tammy さん 2017年9月13日 13時21分
86.3 点
(現在の評価数76人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:76人
出場種目:ハーフマラソン
川沿いを往復するコースですが、日陰もあり涼しい年もありますが、今年は、暑かったです。その分ゴール後のトマトが美味しかったです。
tammy さん 2017年9月13日 13時21分
出場種目:ハーフマラソン
昨年初めて参加したときは10kmでしたが、今回はハーフに挑戦です。
(エントリー合戦に出遅れて、ゆずれーるで参加できました)
暑さは昨年の記憶があり、気持ちで対策!気持ちが萎えたらアウト!
コースは未知の部分でしたけど、仲間内からレクチャーを受けた通りの
イメージで走りきれました。10kmとハーフの違いは言わずもがなです。
走っている時間の半分は木陰があり、大半の方が右へ左へに蛇行走行。
暑いので仕方ないんですけどね。コース補助の方が左側通行でーって
言ってくれているのにマナーの良くないランナーもチラホラ。
給水ポイントの紙コップ&スポンジをどこまで運ぶの?と思うくらい
持って行って道端にポイするのは、ホメられた行為ではないですよね。
と、ランナーに苦言が多いです。
コースは最高にハードで、最高にイイです。暑さとの相乗効果でドS。
夏の名物レースにもってこい。次の夏も走っている自分が見えました。
もっと強くなるためにも、来年の夏も戻ってきたいです。
ぐぐりん さん 2017年8月30日 10時44分
出場種目:10kmマラソン
ほぼ文句付けるところはなかった。参加費が高めなのは,あとの抽選会の景品が豪華だからなんだと思う。
ただ一点だけ,私は今回初参加でRUNNETから申し込んだ。
大会直前に送られてきたナンバーカード引換券一式には,スタート時刻とシャトルバスの概要は記載されていたが,当日の受付時刻やコース案内についての記載がなくて,とても困った。何度も参加している人には,申込書付きの大会概要のパンフレットが,申込の時期に郵送されているそうだが,初めての私はネット上にもそれらの情報はなく,結局主催者に問い合わせるしかなかった。そういう情報も引換券一式には入れるとよいと思う。
ふぁいば さん 2017年8月23日 19時26分
出場種目:ハーフマラソン
夏のハーフマラソンは初めて。後半に歩きが入りましたが無事に時間内完走。水分補給と暑さ対策の必要性を実感できて良かったです。スタッフの対応と中学生のボランティアみなさんに沿道で暑さの中、応援をしていただいたみなさんお疲れ様です。ありがとうございました。
う~ちーぃ さん 2017年8月19日 10時9分
出場種目:ハーフマラソン
2年連続の参加でした。
今年も暑く、険しく、楽しめる大会でした。
心してかかれば、何とかなりますので、皆さんもご参加してください。
来年もエントリーを忘れずに、参加します。
やっちょこ さん 2017年8月16日 21時12分
出場種目:ハーフマラソン
今年で3年目の汗見川清流マラソンでしたが、毎年エントリー締め切り時間があっと言う間でヒヤヒヤしながらエントリーしてます。今年もたくさんのサポート(特に学生さん)いただいて、暑い大会でも安心して走り抜けました!川ドボンは最高に気持ち良いです!またエントリー頑張って来年も必ず参加します‼︎
JIN〜仁〜 さん 2017年8月6日 22時24分
出場種目:その他
スタート前から暑くて心配しましたが、意外と陰があり走りやすかったです。どのスタッフの皆さんも対応が良かったです。また来年も走りたいです。
モモコ さん 2017年8月5日 23時42分
出場種目:ハーフマラソン
いつもの事ですが、例年に増して暑くて辛いマラソンになりましたがとっても楽しい大会でした。
暑い中、沿線の応援や給水所の方には大変お世話になりました。
完走後もゆっくり食事の出来るスペースもあり、抽選会の始まる時間までしそアイスを食べながら楽しめました。
来年もエントリー出来れば走りたいと思います。
麻呂 さん 2017年8月5日 20時9分
出場種目:10kmマラソン
初参加でした。
立っているだけで汗が流れ出て、スタート前から少し不安でしたが、沿道の方の声援をたくさん頂き、無事に完走できました。
ゴール後にいただいたアイス、トマト、ゆずジュース、そうめん等々、地元の手作り感いっぱいで、とてもおいしかったです。
夏の暑さ、坂のあるコースを考えると、とても手ごわいですが、ゴール後の楽しみを目当てに、また参加したいと思いました。
ニックネーム未登録 さん 2017年8月4日 20時41分
出場種目:ハーフマラソン
私が夏に走る唯一の大会です。
暑さを感じるのではなく、湧水や地元民からの水掛けなどで水遊びをしながら楽しく走れる大会です。
走り終わった後のトマト食べ放題とお弁当、またお楽しみ抽選会はこの大会の魅力ですね。
来年も絶対に参加します。
kiden さん 2017年8月4日 17時51分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.5点 |
第42回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
4 | 92.9点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |