出場種目:10kmマラソン
コースは少し細かったり、舗装が乱れていたりしたけれどまったく飽きる事のない素晴らしいコース設定で楽しく走れました。アリーナを使用できるので会場設備やその他のサービスは文句なしです。
- 総合評価:
- 96.0点
Kei さん 2023年8月28日 11時5分
63.6 点
(現在の評価数111人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:111人
出場種目:10kmマラソン
コースは少し細かったり、舗装が乱れていたりしたけれどまったく飽きる事のない素晴らしいコース設定で楽しく走れました。アリーナを使用できるので会場設備やその他のサービスは文句なしです。
Kei さん 2023年8月28日 11時5分
出場種目:ハーフマラソン
初めて参加しました。駅から歩くのは難点でしたが走り易いコースであり、かつ、会場はとても賑やかでした。
闘魂猪木 さん 2023年7月14日 18時8分
出場種目:ハーフマラソン
個人的には地元開催なので参加しやすいです。晴れていれば富士山もよく見えて気分も上がるコースなのですが、今回はあいにくの曇りで遠方から参加された方には残念だったと思います。また来年チャレンジして頂きたいです。コース上一部砂利舗装は改善して頂きたいです。
オダワライダー さん 2023年7月6日 12時33分
出場種目:ハーフマラソン
会場までの電車でのアクセスが良く便利でした、平坦で走りやすく、一ヶ所狭くなる場所と砂利道があるのがたまに傷のような気もするが全体に変化が乏しいコースなのでちょっとした箸休め
たいして早くはないけど初めてハーフ二時間切れて大変満足です
パキジム さん 2023年4月3日 21時36分
出場種目:ハーフマラソン
50年程、ランニング大会に参加していますが、初めてリタイアとなり、ショックでした。制限時間の150分を10分以上早く完走出来ると思って走っていましたが、残り5Kmの関門の直前で止められました。途中に関門が有るのは、知っていましたが、16.2Kmの関門時間が、前回大会の115分から今回105分に大幅に
短縮していたことを確認していませんでした。105分ペースなら、137分で完走出来ることになります。意図的に短縮したのかは、不明ですが、来年度は、115分に戻すか?110分程度としないと参加者が減少すると思います。来年の大会参加は未定です。
ニックネーム未登録 さん 2023年3月24日 12時26分
出場種目:ハーフマラソン
初めて参加しました
受付袋にくじが入っていたり(残念ながらハズレましたが)おもてなし感がありました。
当日は肌寒かったですが、走るには丁度良い気候でした。
ハーフに参加しましたが、周回コースと一部の砂利式が残念でしたが、全体的には楽しめました。
ハーフで初の100分ギリもできました。来年も参加します
しゅん さん 2023年3月21日 17時14分
出場種目:ハーフマラソン
いつも走っている酒匂土手ですが、尊徳マラソンは初出場。レースの興奮からか自分的にはハイペースなのに余裕があり、結局最後まで崩れることなくややビルドアップしてゴール。100分切りも難しいと思っていたのになんと96分台!心配していた砂利1キロも全く問題なし。応援も力になりありがたかった。今後もフルと重ならなければ是非参加したいです。
skyland さん 2023年3月21日 9時12分
出場種目:ハーフマラソン
小田原アリーナが集合場所で、体育館観客席の荷物置き場、複数あるトイレ、貴重品預かり、更衣室、参加賞受け取りやスポーツ用品の販売コーナー、記録証発行と、すべて屋内ですみ、レース前後のストレスがないのがたいへんありがたかったです。沿道の応援やエイド、広場の出店などは派手さはないですが、アリーナのスタッフやボランティアの学生さんたちも親切で、いい感じの大会でした。
川沿いのコースはほぼフラットで走りやすく、やや狭い部分や砂利道などもありますが、私のようにペースが速くない(ハーフで2時間)ランナーにはそれほど気になりませんでした。(スタート前の集合場所がパンフの地図でわかりにくく、初参加者としては、係のかたの案内がほしかった)。
会場へは2駅からどちらも15分くらいかかり、スマホの地図を見ながら行きました。小田原駅から最寄り駅までは小田急線10分ほどなので、小田原駅近辺のアフターの楽しみもありました(大会パンフを持参すると小田原城天守閣が入場無料でした!)。初参加でしたが、また来年参加してみたい好感のもてる大会でした。
makopontus さん 2023年3月20日 10時41分
出場種目:ハーフマラソン
スタッフが多く1人参加でも安心して走れる大会でした。この大会には去年も一昨年も申し込みましたが、中止やオンライン大会となっていたのでやっと参加できたという感じです。スタッフの皆さんありがとう!
ニックネーム未登録 さん 2023年3月19日 18時12分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.1点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.7点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
![]() |
92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |