大会情報

おかやまマラソン2023

開催日:
2023年11月12日 (日)
開催地:
岡山県(岡山市)
  • RCチップ
  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会
  • 全日本マラソンランキング

89.7

(現在の評価数142人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.7 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    34
  • 友達・同僚と楽しめる
    51
  • 記録が狙える
    48
  • 初心者向き
    47
  • シリアスランナー向き
    18
  • 自然満喫
    14
  • 観光名所とセット
    37
  • おもてなし
    64

みんなのレポート

評価者:142人

初めてのおかやま

出場種目:フルマラソン

3回目の当選にして初めての参加です。
岡山駅から会場までが徒歩だと案外距離があり、前日ならまだしも当日の帰りを思うとゾッとしましたが、帰りはシャトルバスがあったのでとても助かりました。
コースに関しては国道30号に入ってから折り返すまでのみちなりが長く、どこまで走れば折り返せるんだろうとつい考えてしまいました。全体的には平坦路が多い一方で橋の前後は決まってアップダウンがあるので気が抜けません。なかなか厳しくも楽しめるコースだという印象でした。
途中後楽園や岡山城の近くも走りますが、自分のレースが厳しかったのでとても景色や風景を楽しむ余裕がなかったので少々もったいないと思いました。
県を代表する陸上競技場でのフィニッシュは初めてだったのでとても貴重な経験をさせてもらいました。これ以外に気になった点はなく、とても満足できました。
ちなみに、帰りの際にせっかく買ったお土産を電車の網棚に忘れてしまううっかりミスをしてしまい、どうにか取り戻せたもののそれまでの間は生きた心地がせず、ほろ苦い岡山の思い出となりました。皆さんくれぐれも忘れ物にはご注意を!

総合評価:
92.5点

Onakaminami さん 2024年1月28日 20時58分

詳細を見る

1

3回目の参加

出場種目:フルマラソン

おかやまマラソンの参加は3回目ですが、毎回給食のおもてなしが豊富で応援も多いので楽しく走ることができます。昨年は雨で足下が滑らないよう注意して走りましたが、今年は小雨が降っても気候は問題ありませんでした。多少のアップダウンはありますが、記録が狙いやすいコースだと思います。目標まであともう一歩だったところは悔しいですが、自己ベスト更新したのは良い思い出になりました。

総合評価:
97.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年1月28日 17時34分

詳細を見る

1

あらためて地元大会の素晴らしさを実感!!

出場種目:フルマラソン

マラソンを始めてから今まで、フルマラソンは記録を常に目指し、挫折との戦いでした。2023年2月に大阪マラソンで自己ベストを出した直後、ガンが見つかり入院、手術。全く走れない中、走れる事のありがたさをあらためて知り、復帰戦は地元岡山と決めてリハビリに注力し、やっと臨めた大会。号砲からゴールまで涙が抑え切れませんでした。

総合評価:
100.0点

のなたか さん 2024年1月26日 23時17分

詳細を見る

3

2度目のおかやまマラソン

出場種目:フルマラソン

2度目のおかやまマラソンでしたが2回とも自己ベストを出すことができました。全体的に走りやすく記録が狙いやすいコースではないかと思ってます。
沿道の応援も力になりました。

総合評価:
62.4点

ニックネーム未登録 さん 2024年1月26日 17時32分

詳細を見る

0

ランナーファーストな大会です

出場種目:フルマラソン

そんなに多くの大会に出場しているわけではありませんが、参加したことのある大会の中では、運営、ボランティア、エイド、そして応援、1番だと思います

総合評価:
93.5点

ネリ さん 2024年1月23日 9時57分

詳細を見る

1

楽しかった

出場種目:フルマラソン

沿道の応援が、スタート地点からゴールまで途切れることなく続いていて、走っていてずいぶんと助けられました。
給食も充実していて、ボランティアスタッフさんたちも頑張ってくれていました。
またぜひ走りたいです。

総合評価:
100.0点

おーひろ さん 2024年1月21日 23時45分

詳細を見る

1

来年も走らさせてください。

出場種目:フルマラソン

来年も走らさせてください。

総合評価:
100.0点

nonji3y さん 2024年1月21日 10時6分

詳細を見る

1

サブ3達成

出場種目:フルマラソン

2022年に続き2回目のおかやまマラソンでした。フルマラソンも2回目です。
前回より10分縮めたらサブ3.5ということで距離走やインターバル練を増やして大会に備えました。
当日は走りやすい天候(途中から小雨だけど特に問題無し)でした。
昨年の反省を活かし調子もよく想定通りに走れた結果サブ3.5達成出来ました。
昨年より沿道の応援も増え、知り合いも応援に駆けつけてくださったり、給食も岡山ならではの食べ物があったりで楽しく走れました。30kmからは自分との戦いでしたが、

今回は車で移動し、周辺のコインパーキングに停めましたがベネッセ本社辺りの近場はどこも満車、奇跡的に徒歩10分くらいの所に停めることが出来ましたが、戻る際にジップアリーナ前を横切る必要があるためランナーの合間で横断になり時間がかかりました。車はおすすめしません。
次回以降も

総合評価:
92.8点

ひろき さん 2024年1月17日 18時14分

詳細を見る

1

走りやすかった。

出場種目:フルマラソン

暑すぎず、寒すぎずの気象状況で、コースもほぼフラットなのでとても走りやすい大会でした。大会運営もしかっりしていたと思います。

総合評価:
50.0点

キッシー さん 2024年1月3日 16時47分

詳細を見る

0

完璧、感動、感謝の42キロ

出場種目:フルマラソン

前日受付から当日の誘導、手荷物までとにかくわかりやすく、スタッフさんの対応も完璧でした。
トイレも充分、ブロックも整然としており気持ちよくスタートできました。
コースはフラットで、エイドは種類も量も多くて大満足。ずっと続く声援の中走ることができました。
演奏などもたくさんあり鼓舞されましたし、人の少ない地区ではボランティアさんの応援。給水ボランティアのみなさんからもすごい応援を受けました。
やっぱりおかやまマラソンはどこをとっても完璧な運営で、走るたびに感動。とにかく走れたことに感謝です。

総合評価:
100.0点

RunTazzo さん 2023年12月26日 14時59分

詳細を見る

1

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上