大会情報

第15回南魚沼グルメマラソン

開催日:
2024年6月9日 (日)
開催地:
新潟県(南魚沼市)

種目:ハーフ(21.0975km),1/8マラソン(5.274km)

  • RCチップ
  • 大会100撰選出大会
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

83.8

(現在の評価数132人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.6 pt
みんなの天気・コンディション
12人
15人
0人
0人
0人
快適だった
3人
暑かった
23人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    93
  • 友達・同僚と楽しめる
    107
  • 記録が狙える
    15
  • 初心者向き
    44
  • シリアスランナー向き
    4
  • 自然満喫
    91
  • 観光名所とセット
    28
  • おもてなし
    90

81.7

(現在の評価数19人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.7 pt
みんなの天気・コンディション
4人
0人
0人
0人
0人
快適だった
2人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    0
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    1
  • おもてなし
    1

みんなのレポート

評価者:132人

走れる幸せを噛みしめて

出場種目:ハーフマラソン

ハーフマラソンスタート前にゲストの松任谷正隆さんから「走りたくても走れない方もいる。のどかな風景を走れる幸せを感じてください」というエールをいただき、平和の尊さ、健康の有難さ、大会の楽しさ、サポートしてくださる地元への感謝を踏まえながら走りました。レース運営については毎回のことながら言うことなし。いつもに増して沿道の皆さんの声援が有難く感じました。今回で9回目の出場でしたが、また何度でも参加したい大会です。

総合評価:
91.5点

線路際住人 さん 2024年6月10日 20時15分

詳細を見る

1

来年も必ず参加します

出場種目:ハーフマラソン

毎年、この大会に参加することを楽しみにしています。
梅雨入り近い日程なので気温が高く湿度が高いですが、ラン後の楽しみを考えると頑張れます。コースはフラット基調ですが、後半にある上り坂がキツイです。
運営面も素晴らしく、申し分ないです。今年もありがとうございました。
ただ一点、ゼッケンが送られてきたのが1週間を切っていたので(火曜日に届きました)少しはらはらしました。来年はできればもう少し早めだと助かります。

総合評価:
93.0点

Masako さん 2024年6月9日 20時19分

詳細を見る

1

来年も参加します!

出場種目:ハーフマラソン

今年も妻と参加しました。走ってる時はのどかなコースで沿道の応援
走ったあとは美味しいご飯が食べられる!とても良い大会です。

総合評価:
94.5点

タク さん 2024年6月10日 8時36分

詳細を見る

1

南魚沼産コシヒカリ食べ放題!

出場種目:ハーフマラソン

ハーフマラソンは多少のアップダウンと田園コースですが、魚沼を満喫できました。なんと言ってもゴール後の南魚沼産コシヒカリが食べ放題は魅力的です。
入賞すると八海山やお米もいただくことができて米好きの自分にとってはとても満足度の高い大会でした

総合評価:
85.5点

むー さん 2024年6月9日 21時20分

詳細を見る

0

10年ぶりに参加!

出場種目:ハーフマラソン

暑さからの熱中症を心配してスタートしましたが、終始曇りで助かりました。エイドの水、スポドリが冷たくてとても美味しくて感動しました。
ゴールしてからのおしぼりも冷え冷えで気持ちよかったです。
疲れたあと、グルメ村がとても並んで少し疲れてしまいましたが、お肉もビールも美味しかったです。
また、是非参加したい大会です。

総合評価:
85.5点

kyoko さん 2024年6月11日 20時46分

詳細を見る

0

首都圏から日帰り可

出場種目:5kmマラソン

東京から始発の新幹線でも、十分スタートに間に合うのは嬉しいです。
アフターレースの屋台村をメインにしている大会というのもあってか、レースはスタートしてしまえば、ただ淡々と走るだけという感じがします。
ハーフであれば、地元の方々の応援があるポイントもあるようです。
表彰式は福田六花さん達が生演奏で盛り上げてくれます。
ハーフでは男女各2部門で計4部門、1/8は年齢による区分が無く男女1部門ずつで計2部門の合計6部門。
さらに仮装の表彰もあるので、ステージイベント等をやることを考えると、表彰対象を細かくするのは難しいのでしょうかね。
とは言っても、やはりメインはアフターレース。
コシヒカリ食べ放題で、屋台もたくさん出ているので満足度は高いです。

総合評価:
85.0点

だにぃ さん 2024年9月28日 20時1分

詳細を見る

0

お祭りみたいな大会

出場種目:ハーフマラソン

魚沼の田園風景の中を走るコースです。
適度なアップダウンがあり変化を楽しめます。
ゴール後のコシヒカリ食べ放題と屋台の盛り上がりはお祭りみたいです。

総合評価:
90.0点

りそな さん 2024年6月9日 19時14分

詳細を見る

0

ランナー目線の素晴らしい大会

出場種目:ハーフマラソン

4度目の参加です。自らがランナーの福田さんがプロデュースされるから?全てがランナー目線、ストレスフリー。しかも楽しい。
最高の大会だと思います。

総合評価:
94.5点

Charu さん 2024年6月10日 12時57分

詳細を見る

0

今年も参加しました

出場種目:ハーフマラソン

毎年の定例行事となっています。今年は曇りがちだったので、走りやすかったですね。
仮装も多かったですし、グルメ村も昨年よりは賑わっていたと思います。
スタッフの皆さん、参加者の皆さんお疲れ様でした。来年もまた参加したいと思います。

総合評価:
94.5点

マロンアーモンド さん 2024年6月10日 7時16分

詳細を見る

0

最高でした♪ありがとう!

出場種目:ハーフマラソン

楽しめました!

総合評価:
87.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年6月9日 19時20分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上