大会情報

第19回柏崎潮風マラソン

開催日:
2019年5月19日 (日)
開催地:
新潟県(柏崎市)

種目:42.195km ,ハーフ(21.0975km) ,ハーフ(21.0975km)リレーマラソン,ファンラン3km,ウォーク10km ※非計測

  • RCチップ
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

77.4

(現在の評価数132人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.4 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    39
  • 友達・同僚と楽しめる
    65
  • 記録が狙える
    4
  • 初心者向き
    7
  • シリアスランナー向き
    35
  • 自然満喫
    100
  • 観光名所とセット
    12
  • おもてなし
    73

みんなのレポート

評価者:132人

暑かった。

出場種目:ハーフマラソン

当日は夏日で気温が上がり、バテてしまいました。
ただ、給水所は適切な間隔であり、大会の熱気も素晴らしかったです。また、出たいです。

総合評価:
82.0点

柏崎のランナー さん 2019年5月19日 13時38分

詳細を見る

2

参加人数に見合ったストレスフリーな大会です。

出場種目:フルマラソン

初参加でしたが、会場へのアクセスやトイレといった不満がでやすいところは全く問題ありませんでした。

スタート時は曇りでラッキーと思ってのもつかの間、そく太陽が出てきて暑さとの戦いが・・・
ただ、コースに地下道があるのにビックリしましたが、地下道の入口が鯨になっており、ランナーが飲み込まれてるようにみえ面白かったです。

やはり噂どおりのアップダウンで、普段の練習じゃ走らない坂道に笑いが止まらない!
お腹いっぱいになるくらい楽しめました。
あと、沿道の応援が良かったです(後半にへばりそうになりかけましたが、おじいさんにゲキを飛ばされて何とか持ち直すことができました)

地域全体で取り組まれてることが伝わる素晴らしいものでした。
次回は、坂好きなランナーを誘って参加したいと思います。

柏崎の皆様、走らさせていただき、ありがとうございます。

総合評価:
77.5点

RSR_No18 さん 2019年5月19日 16時14分

詳細を見る

3

楽しいコースでした。

出場種目:フルマラソン

スタッフやボランティアの方々が熱心で楽しく走ることができました。

総合評価:
97.5点

Yuto さん 2019年5月19日 16時47分

詳細を見る

0

ありがとうございました!

出場種目:フルマラソン

初めて参加しましたが、坂の厳しさに閉口したものの、応援には感動しました。

総合評価:
92.0点

kazu さん 2019年5月19日 17時1分

詳細を見る

0

素晴らしい大会

出場種目:フルマラソン

2年ぶりの参加でした。やはり山岳コースと暑さの洗礼を受けましたが、スタッフ、ボランティアの対応と沿道の応援が素晴らしい!本当に感謝します。お疲れ様でした。リピーターが多いのもそのお陰かも。

総合評価:
85.0点

だんな さん 2019年5月19日 17時10分

詳細を見る

0

過酷なマラソン

出場種目:フルマラソン

今日は日射しが強く、暑かったのとアップダウンのキツさが重なり、30キロ手前でガス欠になってしまいました。ただ大会自体は素晴らしいと感じました。

総合評価:
82.5点

シュン さん 2019年5月19日 17時12分

詳細を見る

0

また参加したいと思えるコース

出場種目:ハーフマラソン

今年で2回目の参加です。
他県の大会を知りませんが地元では知らない人がいないくらい地元に浸透しているイベントです。
その分応援団体も近所の方も熱心な応援をしてくれます。

総合評価:
100.0点

ニックネーム未登録 さん 2019年5月19日 17時13分

詳細を見る

0

坂もきついが、常に登り下りで、辛かった😢

出場種目:フルマラソン

急な坂があることは承知していたし覚悟もしてました。それについては、対応できたし、歩くこともなかったのですが、軽いアップダウンにやられました。自分の力不足を痛感しました。

総合評価:
78.5点

ニックネーム未登録 さん 2019年5月19日 17時17分

詳細を見る

0

初ハーフは暑さと坂との闘いでした

出場種目:ハーフマラソン

初めてのハーフにチャレンジしました。基本的に登り坂は往路なのですが、1km続く復路の坂はとても辛かったです!
地元の方々の沿道での声援、エイドやスタッフの応援に励まされたレースでした。とても感謝しています。
更衣室は混雑なくスムーズに利用できました。
ただとにかく暑かった!

総合評価:
82.5点

NORICOH さん 2019年5月19日 17時19分

詳細を見る

0

ボランティアの皆さんありがとうございました。

出場種目:フルマラソン

暑さでどうなるか心配でしたが、エイドの数が多くて、すごく助かりました。この暑いなか、衣装を着ての踊りの応援は、力になりました。またシャベル❓を叩いての3人のかたの応援、いい感じに力が抜けて、楽しかったです。

総合評価:
100.0点

桃太郎 さん 2019年5月19日 17時27分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上