大会情報

第35回加古川マラソン

開催日:
2024年12月15日 (日)
開催地:
兵庫県(加古川市)

種目:42.195km,10km,中高生5km,ファミリー2km

  • RCチップ
  • RUNPHOTO
  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会
  • 全日本マラソンランキング

86.5

(現在の評価数180人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.9 pt
みんなの天気・コンディション
149人
73人
2人
0人
0人
快適だった
45人
暑かった
6人
寒かった
68人
風が強かった
126人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    21
  • 友達・同僚と楽しめる
    60
  • 記録が狙える
    129
  • 初心者向き
    45
  • シリアスランナー向き
    101
  • 自然満喫
    25
  • 観光名所とセット
    5
  • おもてなし
    20

86.3

(現在の評価数163人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.9 pt
みんなの天気・コンディション
134人
70人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
63人
風が強かった
115人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    1
  • 記録が狙える
    3
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    1
  • 自然満喫
    1
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    1

100.0

(現在の評価数1人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

5.0 pt
みんなの天気・コンディション
1人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
1人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    0
  • 記録が狙える
    1
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

91.3

(現在の評価数2人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.1 pt
みんなの天気・コンディション
1人
1人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
2人
風が強かった
1人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    1
  • 記録が狙える
    2
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    1
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

81.5

(現在の評価数1人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.4 pt
みんなの天気・コンディション
0人
1人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
1人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    0
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    1
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    1

88.5

(現在の評価数16人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.2 pt
みんなの天気・コンディション
14人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
11人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    1
  • 記録が狙える
    1
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

みんなのレポート

評価者:180人

何とか開催続けてください!

出場種目:フルマラソン

いつもこの時期に開催されて年明けのレースのためのステップアップレースとして最高です。
都市マラソンに煽りで老舗大会が苦しんでいますが、なんとか加古川は続けていただきたい!
風?河川敷で面白くない?
それも込みで加古川。僕は来年も出ます!
関係者の皆様ありがとうございました!

総合評価:
98.5点

1031さん さん 2024年12月16日 15時58分

詳細を見る

3

応援に助けられて

出場種目:フルマラソン

学生の方を初めスタッフの方の真面目さを感じます。特別に嬉しく力づけになった、めっちゃ良い声でのエエ走りやイケるナイスランの男の方が17km、28km、40kmで応援してくれていました。凄く助けられましたし、あの方の応援はスペシャルワンです。

総合評価:
81.5点

マッグウノ さん 2024年12月16日 7時7分

詳細を見る

2

寒い中、お世話になりました。

出場種目:フルマラソン

毎年、ここをラストランとして、参加しています。
ただ、今年は、前日まで軽い腰痛を発症していて、2週間前を最後に練習ができないという不安を抱えての
出走となりました。
32kmまでは、何とか誤魔化しながら走れましたが、直後に右足が攣ってしまい、残り10kmを歩いたり、
走ったりを繰り返しながら、ゴールしました…。
結果、過去最悪のタイムとなり、何年か続けていたサブ4も未達成になりました。
また、練習を積んで、リベンジします。

当日は、大変寒い中、朝早くからご準備いただいた、関係者、ボランティア、学生の皆さん、ありがとう
ございました!  あと、いつも、大声で声援してくれるおじさんも!

総合評価:
100.0点

らいす さん 2024年12月16日 21時0分

詳細を見る

2

おっちゃん応援ありがとうございます

出場種目:フルマラソン

おっちゃん 熱い応援ありがとうございました。
30K付近とゴール付近2回 心にしみた。
おかげさまで走りきりました。
こんな応援はじめて
いい声にしびれた。
来年も会いたいな 
静岡のおばちゃんより

総合評価:
92.0点

風太郎 さん 2024年12月17日 13時15分

詳細を見る

2

5年ぶり参加

出場種目:フルマラソン

5年前とはスタート地点が変わり駅からのアクセスが良好。
河川敷コースで応援は少ないながら盛り上げ隊の熱心さには頭が下がる。
給水以外にバナナ等のエネルギー補給があれば良い。
更衣室テントは改善の余地あり。
ゴール後のスープは暖かくてありがたかった。
名物のカツめしも売り切れ直前で間に合って良かった。
Tシャツはさすがのクオリティと渋めのカラーで他の大会Tシャツとは一線を画している。
フィニッシャータオルもふかふか。

総合評価:
79.5点

renzhi さん 2024年12月16日 13時51分

詳細を見る

2

3回目の加古川でPBも…

出場種目:フルマラソン

3回目の加古川マラソンでしたが、今回は風速6m程度だったようで、例年のような体を持っていかれるような事はなかったので、そこは助かりました。今年初のフルだったので30キロまでは無理せず心拍を抑えて走ることを心掛けたことが残り10キロ切ってからも余裕が残り、ラスト5キロからは序盤から同じ集団で一緒に走っておられた方と3時間40分切れるように頑張ろうと言っていただけ、力をお借りしてネットで3時間40分を切る事が出来たので嬉しかったです。ゴール後に痙攣して倒れ込んでしまい、御礼もろくに言えなかったのでこの場を借りて申し上げたいです。その後持病の呼吸器の症状も出てしまい、救護室でしばらく休ませてもらいましたが、ドクターさん看護師さんが大変親身に看病してくださり、手荷物も運んで来てくださり、震えて着替えに手間取っていたのも助けていただき本当に感謝しかなかったです。たくさんの人のサポートの中で大会があり、走る事が出来ていると思いました。関わってくださった皆様、ありがとうございました。また来年も力をつけて戻ってきます。

総合評価:
97.0点

ひろゆき さん 2024年12月16日 10時29分

詳細を見る

1

修行

出場種目:フルマラソン

沿道の応援が少なく、特色のあるエイドステーションもありません。
ただ走るのみの修行でした。
今年は去年よりも風が強くなかったので走りやすかったです。むしろ陽が出ていて暑かったです。
参加賞でbcaaのゼリーを貰えたのが嬉しかったです。
辛い時にお姉さん方の合唱のYMCAや、20〜25km地点あたりにおられた方の力強い応援がすごく励みになりました。ありがとうございました!!すごく助かりました!
大変満足していますが、一つお願いするならばバナナを補給食に追加して欲しいです。

総合評価:
97.0点

もりちゃん さん 2024年12月16日 13時23分

詳細を見る

1

完成度の高い大会!

出場種目:フルマラソン

初めて走らせていただきました。
駐車場への誘導、受付、トイレの数、参加人数のキャパ、ボランティアさんの活動など、とても完成度の高い大会だと思いました。
昨今の他大会に比べ参加料もリーズナブルで参加賞、エイドなど必要最小限にとどめていて、無駄も全くないように感じました。素晴らしいと思います。
天候に関しては愛嬌ということで良いのではないでしょうか。またいつか出たいと思える大会でした。ありがとうございました。

総合評価:
98.5点

シュンシュン さん 2024年12月15日 17時54分

詳細を見る

1

監察などのスタッフ配置が多い

出場種目:フルマラソン

この大会は過去にPBを出した思い出深い大会。
ですが色々事情もあり6年振りの参加となり、スタート位置もコースも変わっていたのでびっくり!
まあ駅からのアクセスは良くなりましたが、加古川大堰の手前で土手を5キロも走らされるとは
思ってなかったです。
しかし沿道の監察の方々の配置が多く安心感がありました。またあの寒い中をエイドのスタッフの
方々なども含めて本当に頭が下がります。
皆さんも書かれてますが、30キロ手前ぐらいで「ええよ!ええよ!頑張ってる!」と大声で声援を
送ってくれたオッちゃんには随分元気を貰えましたね!
それとゴール手前の高校生の集団のハイタッチでも最後の1キロの元気を貰えて頑張れました。

総合評価:
80.0点

イッチ~! さん 2024年12月16日 11時21分

詳細を見る

1

暑い〜気持ちいい〜寒い〜キツイ〜がてんこ盛りでした。

出場種目:フルマラソン

今年も走れました。
関係者の皆さん、地域の皆さん、関わるすべての皆さんに感謝します。
本当にありがとうございました。
スタートから宗佐までは追い風で少し暑いぐらいの晴れ。折り返したらいきなり高砂までがっちり向かい風。高砂折り返したら曇り空が容赦無く寒くあたり、大堰手前の堤防ぐるぐるでメンタル崩壊寸前まで追い込まれ、過去に無い撃沈でした。首洗って出直してきます。

総合評価:
100.0点

masakimurase さん 2024年12月15日 17時0分

詳細を見る

1

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.1点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上