大会情報

第30回記念大会手賀沼エコマラソン

開催日:
2024年10月27日 (日)
開催地:
千葉県(柏市・我孫子市)

種目:ハーフ(21.0975km),5マイル(約8km)

  • RUNPHOTO
  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

82.1

(現在の評価数291人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.0 pt
みんなの天気・コンディション
290人
35人
0人
0人
0人
快適だった
27人
暑かった
258人
寒かった
1人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    87
  • 友達・同僚と楽しめる
    207
  • 記録が狙える
    147
  • 初心者向き
    156
  • シリアスランナー向き
    37
  • 自然満喫
    144
  • 観光名所とセット
    12
  • おもてなし
    45

81.8

(現在の評価数268人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.9 pt
みんなの天気・コンディション
267人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
241人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    3
  • 友達・同僚と楽しめる
    6
  • 記録が狙える
    3
  • 初心者向き
    1
  • シリアスランナー向き
    1
  • 自然満喫
    3
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    1

40.0

(現在の評価数1人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

2.4 pt
みんなの天気・コンディション
1人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
1人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    0
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    1
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

92.8

(現在の評価数4人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.4 pt
みんなの天気・コンディション
4人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
4人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    2
  • 友達・同僚と楽しめる
    4
  • 記録が狙える
    2
  • 初心者向き
    1
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    2
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    1

77.5

(現在の評価数1人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.6 pt
みんなの天気・コンディション
1人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
1人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    1
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

76.5

(現在の評価数1人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.4 pt
みんなの天気・コンディション
1人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
1人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    1
  • 友達・同僚と楽しめる
    1
  • 記録が狙える
    1
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    1
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

みんなのレポート

評価者:291人

給水所で混雑

出場種目:ハーフマラソン

10月末とはいえ、暑いと感じられるレースでした。そのためか、給水所での混雑が目立ちました。
会場までは、北柏駅から徒歩15分から20分くらい。我孫子駅からは送迎バスも出ています。
会場の柏ふるさと公園には、ステージがもうけられ、にぎやかで楽しい雰囲気です。
コースの大半は手賀沼の周囲の遊歩道で、フラットで走りやすいです。1か所、丘を越えるところがありますが、アップダウンはそのくらいです。

総合評価:
76.5点

ラン子 さん 2025年1月31日 18時51分

詳細を見る

0

コロナ後初レース

出場種目:ハーフマラソン

コロナで多くの大会が中止になり、モチベーションも下がってあまり走れていませんでした。還暦を過ぎてこれはいかんと、レースに出ないとモチベーションがわかないので以前よく出ていた当レースに申し込みました。以前ほど走りこめず心配でしたが、予想外に楽しめ出てよかったです。和太鼓、ブラスバンド、老人施設の方々と、以前と変わらない応援をしてもらい、懐かしく走りました。

総合評価:
98.5点

かんちゃん さん 2025年1月30日 19時52分

詳細を見る

0

初マラソン

出場種目:ハーフマラソン

練習3ヶ月 初マラソン 全てが新鮮
で楽しく走ることができました。
来年もエントリー予定です。

総合評価:
77.5点

ニックネーム未登録 さん 2025年1月29日 15時37分

詳細を見る

0

3年連続参加

出場種目:ハーフマラソン

毎年参加しています。
正直、過去の職場も近く、好きな大会です。
次も出ると思います。

ただ、今年は初めて8キロが設定されて、高校生の息子と妻が出ました。
ハーフと8キロの分岐点が唐突に出現、その分岐点の直前まで片側(ハーフ側)に給水ポイントがあり、バタバタしてました。
ここは改善点だと思います。

ただ、この大会は走りやすいし、練習成果を判断するにも最適な大会と考えています。
運営川、ボランティアの方などみんな親切です。

総合評価:
94.0点

こすげん さん 2025年1月29日 13時4分

詳細を見る

0

スタート地点の混雑

出場種目:ハーフマラソン

手賀大橋からの景色や渡った後の開けた湖畔はとても気持ち良いのですが、スタート地点までがとにかく混雑しすぎで人酔いしました。東京マラソンほどではありませんが、改善の余地があるのでは。

総合評価:
78.5点

ニックネーム未登録 さん 2025年1月29日 12時24分

詳細を見る

0

きついコース

出場種目:ハーフマラソン

暑い、意外とアップダウンある、景色が単調できつかったです

総合評価:
40.0点

ニックネーム未登録 さん 2025年1月22日 8時48分

詳細を見る

0

初参加でも安心して楽しめました

出場種目:ハーフマラソン

近所の大会なので家からゼッケンをつけて徒歩でスタート地点へ。
スタートは後方のブロックのせいもありアナウンスや挨拶などがよく聞こえず。スピーカーの配置を再考してはと思います。
沿道の方々の応援がとても多く子供達がチョコなどを用意してくれてたりとても優しく明るい雰囲気の中走ることができました。
◯◯家の母、長女、次女、三女と背中にプリントされたTシャツで走ってる方々がいて和みましたw
利用してませんが最寄駅へのバスも便利なのかなと、帰りに歩いている時に何台か見かけて感じました。
また来年も出たいです。
Tシャツの色がフラッシュグリーンで、地元で着にくいかな。。

総合評価:
100.0点

かずきんぐ さん 2025年1月15日 5時54分

詳細を見る

0

なんとか完走!

出場種目:ハーフマラソン

折り返し後の坂と、その後の手賀大橋上りがきついですが、全体的に走りやすいコースです。記録よりただ楽しむだけのランナーにも優しい大会だと思います。
駅からのアクセスも良く、参加しやすいです。

総合評価:
67.5点

sarusaru さん 2024年11月24日 21時11分

詳細を見る

0

良い大会

出場種目:ハーフマラソン

全体として満足できるものでした。
最寄駅から現地までの導線・誘導スタッフの配置、スタッフの皆様の対応の丁寧さ、コース、沿道の応援などなど、歴史があるだけあって良くできている大会と感じました。
唯一希望があるとすると、これだけ大きい大会なのであれば完走メダルはあっても良いかなと思いました。(実は配られてたのに貰い忘れただけかもしれませんが。)

総合評価:
69.0点

レイ さん 2024年11月22日 12時54分

詳細を見る

0

初参加

出場種目:ハーフマラソン

今年初参加でした。来年の参加も必ずします。

総合評価:
92.5点

ニックネーム未登録 さん 2024年11月19日 22時38分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.1点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上