出場種目:フルマラソン
Bブロックに集団で入ってくるスポンサー枠はいただけない!!走れないなら後ろに行ってほしい。
- 総合評価:
- 97.0点
母ちゃん さん 2019年3月12日 15時36分
83.4 点
(現在の評価数67人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:67人
出場種目:フルマラソン
Bブロックに集団で入ってくるスポンサー枠はいただけない!!走れないなら後ろに行ってほしい。
母ちゃん さん 2019年3月12日 15時36分
出場種目:フルマラソン
連続落選で、今年初めてチャリティ枠でエントリー!
久々の参加で感じたのは、スポンサー変更後初参加ですが、EXPOが淋しい! なのに、大混雑。
メインの大会は、走った事もないようなランナーが
多いこの大会ならではのストレスが、スタート直後の大混雑。
本当に申告タイムは正しいのか、疑問に思う人だらけ。
いくら完走すればTiffany!といえども、マラソン大会ですから、
走る大会です。
歩く人は前ブロックからのスタートは止めて欲しい。
遊びランナーと、真面目に走るランナーのスタートを分けて欲しい。
コースも平坦なので、走る事をメインにしている人は
自己ベスト更新を狙っています。そのご褒美こそがTiffanyです。
参加者数がギネスだとか、そんな事はどうでもいい。
遊び枠の人は抽選にし、走る事を目的としている人は、
記録証を添付して抽選除外にしてくれたら嬉しいです。
持ちタイムでブロックを分けているのなら、あんなに遅い人が
前にいるはずない。
気持ちTiffanyのデザインも、年々残念なカンジになっているように
思う。
run-run さん 2019年3月16日 16時10分
出場種目:フルマラソン
大好きな大会で3回目の出場。あえて苦情を。
・サブ4申告でDブロック。流れに乗って走ったら、最初の1km6分50秒。なぜ5時間のペーサーが前にいるの??メインスポンサー枠の優遇はしかたないのか?遅いランナーも前のブロックに。PB狙いのランナーには厳しい。
・ハーフのランナーがフルのランナーの右側を走行しているのにキロ表示は左側。絶対見えない。ゴール前はフルの左側を走行。早いハーフと遅いフルのランナーが交差したら危ないし、走りづらく気の毒。
・チャリティ枠で出場。チャリティとフィニッシャーのTシャツ、両方かわいいけど、似たような色だし2枚もいらない。チャリティTを廃止してコストを寄付にまわし、Tシャツは参加賞にしてほしい。完走賞はティファニーで十分。
雨にもかかわらず応援が多く、ボランティアの方々もあたたかい対応。ドーム内の華やかな雰囲気、ダンシンググイーンの曲でのお出迎え、豪華な完走賞など、ほかの大会にはありません。ブロック分けがなにより残念です。
tyobiko さん 2019年3月12日 17時37分
出場種目:フルマラソン
まずエキスポ、小規模で企業も少ないのに混みすぎで疲れました。
人の流れを一方通行にすべきと思います。パン配布の行列が凄くて並んでるのは子供達…目の前で打切られ、代金払ってるゼッケン提示のランナーだけにできませんか。
朝は地下鉄はすし詰めで、駅~荷物預けまで大混雑でゲートに近づけない程の飽和状態!スタートの道幅が狭く、給水前をふさぎながら走る人や沿道の仲間に急に駆け寄る人と数回激突。これ以上人数増やすと危険です。噂のぽっちゃりのメナードさん、追抜くときゼッケン見たらB!その走りでは邪魔なってるので最後尾からスタートを!
ゴール後は雨に打たれながら外を歩かされ汗冷えで寒くつらかった。ティファニーの袋もぼろぼろ…せっかくのドームの利点生かせてませんね。
あと栄のホテルでフロントチェックイン時、年配の女性ランナーからゼッケン類の荷物複数個を一瞬で置き引きで盗まれ、ホテルにも解らないと言われ、犯人が夜中迄返してくれず、寝る時間もなくて本当散々でした。
PBでしたが来年はもういいかな。雨の中尽くしてくれたボランティアさんに頭が下がります。本当に有難うございました。
FUNRUN さん 2019年3月15日 16時46分
出場種目:フルマラソン
ボランティアもエイド応援もあたたかく親切で、毎年参加させていただいている大好きな大会です。
今年もお世話になり、ありがとうございました。
雨と寒さで、特にボランティアが大変だったのではないかと思います。
気になった点が2つあります。
1
昨年から気になっていますが、スタートブロックは走るペースの順に分けてもらいたいです。
Bブロックは走るペースが明らかに遅い方が多くいたように思います。
Bブロックではスタート地点で立ち止まって写真を撮って楽しむなどは、控えていただかないと、後ろへの影響が大きすぎると思います。
2
給水ですが、走ったまま給水したい人の多い4時間ペースくらいまでは手渡しでなく机からとる方式にしていただきたいです。
様々な高さで手を出されているのは走ったままでとりにくく、机からとろうとしても手に当たってしまいました。
手渡しない箇所もあり、スムーズでした。
給水テーブルは長くて、混みあってなく、手渡しを除いて給水しやすかったです。
こっこ さん 2019年3月12日 23時23分
出場種目:フルマラソン
四回連続、宿泊付きエントリーで、出走権を得ています。JTBのシステムがなかなか繋がりにくく、不安定でいつも緊張しながらです。今回の大会レポも昨年の半分と、女性の移り気な気持ち現すかの様な(笑)数ですね…。その割には知事が、出走人数が23000人になったと誇らしげに話していました。会場にいたほとんどのランナーが、それを聞いて苦笑していたのが、わからない様です。
最初の狭い道もランナーで溢れて、女子特有のおしゃべり、スマホ撮影で、足をとられました。しばらくしたら落ち着くので少しは我慢出来ますが、ウェイブスタートの導入を希望します。既に来年の出走権も付けて売り出していて、どのくらいの売れ行きなのか、わかりませんが、いつまでもティファニーの効力が続くか、女心はわかりませんよ。と手厳しい事を書いていますが、安定の運営、雨の中の大勢のボランティアさん達、体調はいかがですか。今年も本当にありがとうございました。
ニックネーム未登録 さん 2019年3月16日 9時9分
出場種目:フルマラソン
ギネスなんてどうでも良いので、これ以上人数を増やさないで!逆に減らして欲しい。
EXPOは身動き取れない混雑。他のEXPOのように順路を作って欲しい。
トイレも凄い混雑。混む前に早めに行ったら、スタート後すぐにトイレへ。
ウェーブスタート導入して欲しい。始めは道狭く進まない。
5回出ましたが、人が多すぎて楽しめないのでもういいかな?と。
ヒロリン さん 2019年3月16日 10時9分
出場種目:フルマラソン
御縁があって初回から参加している地元の人間です。
今年は今までで一番天候が悪い大会となってしまいました。それと年々増え続けるランナーの人数。同じゴール予想タイムで申し込んでも、スタートブロックがさがり続けるばかりです。いつまでも渋滞が解消せず、予定のタイムで走ることができません。コースはいいので、PBを狙いたいところなのに残念です。マジランとお祭りランとに分けるというと、顰蹙ものかもしれませんが、ちょっとそういう方向にも工夫があるとストレスがないと思います。
ヨッシー さん 2019年3月12日 15時21分
出場種目:フルマラソン
6度目のウィメンズで初めて雨に濡れましたが 完走率96%と知り 初フルや女性の為の優しい大会と感じてます。沿道の応援も元気な男性からが多いような感じ パワーになりました 今回 大学生の息子がボランティアで参加、裏舞台の様子も知り 貴重な思い出のレースになりました
ひとつだけ苦言 参加賞 荷物受け取りからの 雨の中の更衣室移動。紙袋破けちゃう人 続出。ティファニーの紙袋も嬉しいご褒美なのに残念!
ビニール袋のサービスあれば言う事無し
OKUCHAN810 さん 2019年3月11日 9時10分
出場種目:フルマラソン
何年もシティマラソンの方に参加していて、ウィメンズを走る女性ランナーにずっと憧れていました。
しかし今年はわたしが走る!
もうそれだけで感動して、前日の受付から涙をこらえていました。スタートラインに立てるだけでわたしは幸せで、幸運の持ち主!!
雨のなか、支えてくださった運営の方、ボランティアの方、応援してくださった皆様、本当にありがとうございます。
しんどい時も、くすっと笑える言葉をかけてくれたり、大きな声で励ましの声をかけてくれたり、皆様に支えられてゴールできました。
ラスト1キロになったときは、【もう終わっちゃうの?】と今までのわたしにはアリエナイ思いがこみ上げてきたりして…。笑
笑顔いっぱいでゴールしました!!!
初マラソン、人生変わりました!本当にありがとうございます!
ニックネーム未登録 さん 2019年3月12日 13時8分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.7点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
![]() |
92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |