大会情報

名古屋ウィメンズマラソン2019

開催日:
2019年3月10日 (日)
開催地:
愛知県(名古屋市)

種目:42.195km

  • RCチップ
  • ランナーズアップデート
  • 全日本マラソンランキング

83.4

(現在の評価数67人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.5 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    22
  • 友達・同僚と楽しめる
    48
  • 記録が狙える
    48
  • 初心者向き
    49
  • シリアスランナー向き
    15
  • 自然満喫
    3
  • 観光名所とセット
    24
  • おもてなし
    34

みんなのレポート

評価者:67人

参加人数がキャパオーバーではないですか。

出場種目:フルマラソン

雨の中、大会関係者の方々、ボランティアの方々本当にありがとうございました。

6回目の参加でした。帰省runを兼ねて毎年、エントリーをしています。
毎年、参加人数のギネス更新がされるのが目標なのかわかりませんが、キャパを超えているように思います。
スタートから数キロはキロ7分ペース。追い越せないのはここ数年ひどくなっている気がします。
それでも、コースも走りやすくシーズンを締めくくる大会なので参加したいと思っています。

来年はギネス記録は保留にしていただき、記録を狙いたいランナーによりそう運営にしていただけると嬉しいです。若しくはウェーブスタートの導入もいいのではないかと思います。

エキスポも昔と比較すると、なんかダウンした?と印象を受けました。

来年はよりよい大会になることを期待しています。
ありがとうございました。

総合評価:
80.5点

いと さん 2019年3月11日 6時50分

詳細を見る

3

雨でも楽しかったです!

出場種目:フルマラソン

スタート前は会場が人が多く、荷物預けまで並んだり、トイレ待ちも長く、キャパオーバーだと感じました。コースでは道幅が広いので、走り難くはなかったですが。当大会は3回目でしたが、毎回、ボランティアや沿道の応援が温かく感謝です。気になったのは、給水所でスポンジがあるはずなのになく、張りが気になっていた脚を冷やしたかったので、欲しかったです。雨だったのでスタッフの方がいらないと判断したのだと思いますが。仮設トイレでもキレイだったり、給水所にティッシュが用意されていたりと、女性ランナーには嬉しい気配りがある大会なので、また、走りたいです!

総合評価:
86.5点

あーちん さん 2019年3月11日 8時30分

詳細を見る

0

ティファニー紙袋 雨で破れた〜 (>_<)

出場種目:フルマラソン

6度目のウィメンズで初めて雨に濡れましたが 完走率96%と知り 初フルや女性の為の優しい大会と感じてます。沿道の応援も元気な男性からが多いような感じ パワーになりました 今回 大学生の息子がボランティアで参加、裏舞台の様子も知り 貴重な思い出のレースになりました
ひとつだけ苦言 参加賞 荷物受け取りからの 雨の中の更衣室移動。紙袋破けちゃう人 続出。ティファニーの紙袋も嬉しいご褒美なのに残念!
ビニール袋のサービスあれば言う事無し

総合評価:
92.5点

OKUCHAN810 さん 2019年3月11日 9時10分

詳細を見る

3

ボランティアさんのおかげです。

出場種目:フルマラソン

雨の中、ボランティアさんたちのおかげで、助かったり、励まされたりしました。帰宅して、ウイメンズと琵琶湖マラソンの録画を見て、つくづくボランティアさんの力で成り立っている大会だと思いました。今年のウインドブレーカーも桜色で、環状線に咲き出した木蓮の白と並んで、春の訪れを感じさせてくれました。この雨も木の芽起こしの雨だと思うと、まあまあ。でも、天気予報通りにあと2時間ほどもってくれたらとも・・・自然は何ともなりませんね。そして、相変わらず、女性のパワーを感じさせてくれる大会でした。

総合評価:
100.0点

のりちゃん さん 2019年3月11日 9時34分

詳細を見る

0

雨の中完走

出場種目:フルマラソン

雨天のため、カッパやポンチョを着ての参加となりました。
道路に水溜りがてきているところもあり、走っている最中、靴もびしょ濡れになりましたが、沿道の皆様の応援に支えられ、なんとか最後まで走り切ることができました。
給水・フードステーションでは、飲食した後にティッシュも用意されていて、スタッフの方の細かい気配りを感じました。

コースは、あまりアップダウンのない平坦なコースなので、記録は狙いやすいと思います。
参加賞や完走賞も充実しており、EXPOも見所が多くて楽しめました。
本当に女性向けの大会です。

問題点はやはり人の多さでしょうか。
当日の朝は、地下鉄車内、地下鉄を降りて地上に出るまで、地上に出てからドームまで、ドーム前から手荷物預け場所まで、ずっと渋滞しており。手荷物預けの締め切り時間に間に合うか心配になりました。
また、出走前にランナー整列場所の横にある仮設トイレに行こうとしましたが、こちらも大行列だったため諦めました。
これだけ参加者が多いと仕方ないのかもしれませんが、どうにかならないのかなと思いました。

総合評価:
86.0点

パン さん 2019年3月11日 11時58分

詳細を見る

2

一年で一番テンションが上がる大会

出場種目:フルマラソン

連続で5年目の参加になります。他の大会にも数多く参加していますが、やはり一年で一番テンションがあがるのは名古屋ウィメンズマラソンです。この時だけは女性ランナーで良かったと思います。
前週に参加した東京マラソンと比較しても、ゴール後の荷物受け渡しが屋内であること、あまり歩かずにドーム内の更衣スペースに行けること、ゴール後に再度エキスポにいけることなど考慮すると運営面で、私は名古屋ウィメンズのほうが好きです。
2点だけ検討をお願いしたいことがあります。
1)東京マラソンのように洋服ポストを用意してスタート直前まで着ていた洋服を寄付できる仕組みを導入できないでしょうか。
2)つくばマラソンのように、ウェーブスタートを採用できないでしょうか。私はCスタートだったにも関わらず、最初の1Kは6分38秒もかかってしまいました。Cスタートであれば1K5分~5分30秒では走りたいところです。
雨にもかかわらずボランティアさんたちのおかげで特に辛いことがなく
無事ゴールできました。ありがとうございました。

総合評価:
94.5点

たま さん 2019年3月11日 12時27分

詳細を見る

2

スタッフ・ボランティア・応援…すばらしい!

出場種目:フルマラソン

4回目にして、はじめて雨の名古屋となりました。そんな天候でも、スタッフ・ボランティア・応援のみなさんの笑顔と応援が途切れることがなく、胸がいっぱいになりました。
 ゴール直後に脚がつり、動けなくなったところ、すぐに車椅子で救護室へ運んでくれました。搬送中も、ずっと温かい言葉をかけてくれ、細かい段差で気を配ってくれたり… ティファニーゲートまで行けなかったので、タキシード隊からのティファニープレゼントはかないませんでしたが、運んでくれたお二人と、治療スタッフのみなさんの優しさが、とてもいい記念になりました。本当にありがとうございました(ティファニー含む完走賞は、治療テントでいただきました)。
 コースについては、他の方のレポートにもあるように、走りやすくタイムが狙えます。ただ、スタート前のトイレ行列と、ゴール後のドーム外周~ドーム4F5Fの更衣エリアまでの導線は、もう少し楽にならないでしょうか? 更衣エリアまで雨の中を行列するのは、こたえました(ティファニーの紙袋が雨で濡れ、破けたランナーも数人見かけた)。

総合評価:
89.5点

のんきち さん 2019年3月11日 13時17分

詳細を見る

1

完走率高いです。あなたも完走できますよ!

出場種目:フルマラソン

初フルマラソンで関東地方からの参加です。交通費、宿泊費がかかり当日は雨天でしたが充分楽しめました。
ボランティア、応援の方々が暖かい。本当に頭が下がります。ドクターもたくさん走っていましたよ。安心。
絶対また参加したいです。

名古屋は道が広いし参加人数は問題ないと思いますが、スタートだけはどうにかしてほしい。やっぱウエーブスタートでしょ!

総合評価:
88.5点

KOROYO さん 2019年3月11日 15時7分

詳細を見る

0

ありがとうございました。

出場種目:フルマラソン

とにかく女性向けの心配りが素晴らしいです。
スタート地点とゴールの華やかさはもちろんですが、荷物預けの袋のひもがピンクだったり、道の誘導用の三角コーンがビンクと白の縞だったり、仮設トイレに芳香剤がおいてあったりと細かいところにも気配りされていて感激でした。もちろん参加賞、完走記念品も素敵でした。
ストレスなく感謝しながら最初から最後まで楽しむことができました。
途中からの雨にもかかわらず、途切れることなく応援いただいて何とかがんばれました。またボランティアの方たちも本当に素晴らしかったです。
女性ランナーとして参加できるのを誇らしく思える大会です。大会に関わっていただいた全ての皆様ありがとうございました。また来年も是非参加したいです。

総合評価:
100.0点

yuyuyukimama さん 2019年3月11日 15時25分

詳細を見る

1

2週連チャン雨でした。

出場種目:フルマラソン

東京に続き、雨。。今年は天気運に見放されてました。
ウィメンズは3年連続。 徐々にスタートブロックは上がってますが、まだD。
しかも、Cブロックがスポンサー枠なのか、お祭りランナーが多数いて
スタート直後は抜くに抜けず、目標タイムを持ってるランナーが気の毒で堪りません。
(25分設定なのに、27分半もかかりました。)
毎年お願いしていますが、スポンサー枠はもっと後方ブロックに移動して欲しいです。
あと、ウィメンズの23000人だけでも多すぎなのに、名古屋シティマラソンのハーフと同日も辛いです。
ウィメンズは8時スタートにして、ドームへの移動はランナー優先にして、ハーフの人は9時以降じゃないとドームに入れない、等ルール化して欲しいです。
朝の地下鉄ラッシュがハンパなく、走る前から疲れてしまいます。

世界一の女子マラソンは楽しいのですが、とにかく人が多すぎて
毎年閉口してしまいます。

総合評価:
84.0点

AKKO さん 2019年3月11日 18時21分

詳細を見る

1

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.7点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
3 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上