大会情報

第35回諏訪湖マラソン

開催日:
2023年10月22日 (日)
開催地:
長野県(諏訪市)

種目:ハーフ(21.0975km)

  • RCチップ
  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

66.6

(現在の評価数266人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.9 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    94
  • 友達・同僚と楽しめる
    169
  • 記録が狙える
    183
  • 初心者向き
    175
  • シリアスランナー向き
    35
  • 自然満喫
    189
  • 観光名所とセット
    122
  • おもてなし
    57

みんなのレポート

評価者:266人

記録を狙えるフラットコース

出場種目:ハーフマラソン

長野県で大人気のハーフマラソンです。
県民枠は一瞬で埋まります。
コースがフラットで、自分は記録を狙う本命レースです。
トイレが少ないのが気になりました。

総合評価:
91.3点

ニックネーム未登録 さん 2024年1月20日 12時3分

詳細を見る

0

景色もよく走りやすいけれど、手荷物預かりとお手洗いが不足

出場種目:ハーフマラソン

平坦で走りやすいコースでした。天候に恵まれ諏訪湖越しの富士山がとてもきれいで清々しい気持ちで走ることができます。気温はやや暖か目でしたが、暑いというほどでもなかったこともありますが、給水は足りていたと思います。
ただ、スタート前の手荷物預かりや着替え、お手洗いが混雑しており、一部の方はスタートに間に合ったのだろうかと心配になりました。
また、スタートゴールと手荷物預かり・更衣スペースがちょっと離れており、もう少し近くにあるとありがたいなと感じています。

総合評価:
70.4点

momo さん 2024年1月20日 11時48分

詳細を見る

0

初心者にもおすすめ

出場種目:ハーフマラソン

コースのアップダウンが少なくとても走りやすかったです。
紅葉もとてもキレイでした。

総合評価:
88.8点

sato さん 2024年1月20日 11時17分

詳細を見る

0

折角のゴールが台無し

出場種目:ハーフマラソン

毎回出場するたびに何かと変更改善されていて、とても気持ちの良い好きな大会です。
ゴールしたあとゲート付近に立ち止まっているランナーが多く邪魔でゴール写真が撮ってもらえなかった。残念。

総合評価:
95.5点

画 さん 2024年1月17日 14時21分

詳細を見る

1

フラットで走りやすいコース

出場種目:ハーフマラソン

当日は、とてもよく晴れて、遠くのアルプスの山々まで見れ、走っていてとても気持ち良かったです。

総合評価:
41.0点

さくら さん 2023年12月11日 14時4分

詳細を見る

0

走りやすいが…。

出場種目:ハーフマラソン

10回以上参加してます。

諏訪湖を回るコースは整備もされており走りやすくなっていますが、やはり距離を出す為にスタートから市街地へ入ったり、諏訪湖スタジアムへちょっと入ったりと、あのコース設定は走る気を削がれるので本当に止めて欲しいです。

総合評価:
84.0点

NB442 さん 2023年11月30日 17時43分

詳細を見る

0

初参加

出場種目:ハーフマラソン

平坦で走りやすいですが、諏訪湖周回に戻るまでは道が狭いです。
ゴール後のリンゴや水場はありがたいです。スタート前のトイレと
荷物預かりは非常に悪いと思います。

総合評価:
69.5点

junyasu さん 2023年11月27日 21時0分

詳細を見る

0

風光明媚なコース

出場種目:ハーフマラソン

埼玉県からの遠征組です。以前諏訪湖は一周走った事があり、マラソン大会としても一度は出たいレースでした。
大会当日は快晴で絶景の風景がより際立ち、とても気持ちよく走れました。
当日は早く着いたため、荷物預かり場所、トイレともそこまで混んではなく、不自由は感じませんでした。
但し、ゴール後寛げる場所(芝生、公園等)がなく、立ちながらリンゴを食べ、お昼前なので出店に行こうも現金は荷物預かり所にあるため、断念。お金を落としたくても落とせない、そそくさと帰路につきました。この導線を考えた人はユーザーフレンドリーは無視なのか。その他気になった点として、
地方大会あるあるですが、協賛企業や地元の企業で半ば強制参加やお祭り的のりで参加しているのかマナーを知らないランナー(見た目30代~40代前半で唾吐き、複数人で並行走り、急にペースを上げたり下げたり落ち着きのない走り)が目立った。

総合評価:
93.0点

wish さん 2023年11月22日 13時8分

詳細を見る

0

諏訪湖マラソン2023

出場種目:フルマラソン

平坦且つ景観豊かなコースで、すごく楽しめました。初めて100分切れました。また、レース後は温泉にすぐ入れて助かります。荷物預けに関しては、少し早めに到着できたせいか、私はスムーズでした。

総合評価:
100.0点

はんつよ さん 2023年11月20日 23時14分

詳細を見る

0

景色と温泉に癒される大会

出場種目:ハーフマラソン

当日、朝は寒さが厳しいスタートでしたが、スタート時刻には天気にも恵まれて寒さを感じることはありませんでした。沿道の皆さんの応援はとても暖かく、明るく気持ちよく走れました。コースもアップダウンが殆どなくて走りやすかったです。

総合評価:
71.5点

locopapa さん 2023年11月19日 19時6分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.1点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上