出場種目:10kmマラソン
まだ初心者で、初めて10kmの大会に参加しました。
自衛隊の敷地を出てから戻ってくるまで、ほぼ絶え間ない声援、特に小学生たちの応援メッセージと大きな声にはとても励まされました。
レースが楽しくて、これからも続けたいなと思えた大会でした。
- 総合評価:
- 79.0点
頼もしいパートナー さん 2016年1月31日 17時46分
90.9 点
(現在の評価数82人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:82人
出場種目:10kmマラソン
まだ初心者で、初めて10kmの大会に参加しました。
自衛隊の敷地を出てから戻ってくるまで、ほぼ絶え間ない声援、特に小学生たちの応援メッセージと大きな声にはとても励まされました。
レースが楽しくて、これからも続けたいなと思えた大会でした。
頼もしいパートナー さん 2016年1月31日 17時46分
出場種目:10kmマラソン
10kmに参加しました。
会場までシャトルバスで行きましたが、コースを回避しながら進んでいたようで
予想より到着が遅れ、ギリギリで参加しました。
余裕で利用すればと反省。
ラン中は地元の声援に感動!子どもたちが参加者の都道府県パネルを作ってくれ一生懸命応援してくれました。
給水所にはりんごジュースが置かれているところがあり、癒されました。
ami さん 2016年1月31日 3時5分
出場種目:ハーフマラソン
さくらんぼ畑の赤い実がとても綺麗だった。コースもそれを見ながら走れる素晴らしいものだった。前日イベントも楽しいし人気があるのがよく分かる。
zephiyama さん 2016年1月28日 10時43分
出場種目:10kmマラソン
初参加です。1万人を超える大規模な大会ですが、大きなトラブルもなくスムーズな運営には感心しました。
天候に恵まれ暑さが懸念されましたが、給水所の数が多く、全ての給水にスポンジがあり、ありがたかったです。
他の方のコメントにもありますが、ハーフの後半で10km参加者とコースが一緒になるのは、改善点ですね。コースを含め記録を狙うのは厳しい大会だと思います。
帰りの電車の発車前に、駅の従業員の方が総出で横断幕で見送りをしてくれたことが一番心に残っています。
レコルト さん 2016年1月17日 20時35分
出場種目:ハーフマラソン
ここ数年連続してエントリーしています
スタートから1Kくらいは、混雑して思うように走れませんが、ここはこういうもんだと割り切っていますので、特に問題ありません。
中間点あたりから見える月山もとてもキレイでした。
また、次回もエントリーしたいですが、制限時間をもう少し緩やかにすると多くの人が楽しめる気がします
明日から頑張る さん 2015年12月23日 14時35分
出場種目:ハーフマラソン
初めて参加しました。仙台から日帰りバスツアーでいきましたが、朝の軽食と帰りのひがしね温泉の入浴付きで、その後は寝て帰れてとてもよかったです。ぜひ次回も継続してください。
レースの方は、コース図で前半はずっと登りとなっていたので、抑え目に行って、いい感じで最高地点まで行き、下りでスパートをかけました。
しかし、下り終わってからが以外に長く、自衛隊敷地に戻ってから、登って、曲がって、ごちゃついてでペースダウンし、バテバテだった、先月の仙台ハーフよりタイムが悪かったですが、景色を楽しむ余裕もあって、楽しく走れました。おにぎりといっしょにもらった、さくらんぼ美味しかったです。お土産にも買わせていただきました。
takeshi さん 2015年12月19日 21時47分
出場種目:ハーフマラソン
体調が悪く、スタートするか迷いましたが、走り始めて、沿道を埋め尽くした子どもたちとハイタッチをしているうちに体調の悪さが消えました。ここ10年ではベストタイム。自分の力だけで出したタイムではありません。ありがとうございました。子どもたちが掲げているプラカードにときどき個人名が書かれていますが、あれはランダムに選んでいるのでしょうか? だとしたら毎年参加していつか自分のプラカードを見つけてみたいです。
やまちゃん さん 2015年12月16日 13時31分
出場種目:5kmマラソン
さくらんぼ、美味しかったー。それにしても、千葉ちゃん元気ですねー。会場のどこにいても千葉ちゃんの居場所わかりますもん。すごく楽しかったです。
わんわん さん 2015年12月15日 20時57分
出場種目:10kmマラソン
◯参加者にはおにぎり、さくらんぼが少し入ったパック、Tシャツがもらえます。
◯自衛隊敷地内で、売店を見たり展示品を見るのも楽しいです。
◯家族連れにもオススメ。
◯遠来賞もあり、遠くからの方には楽しみでしょうね。
◎沿道応援も小・中学生、じいちゃんばあちゃんまでたくさん出てくださります。
・10キロに出ていますが、いつも暑さが厳しいのでへろへろです。
◯ハーフだと、冷たいおしぼりサービスがコース内にあるようで、友人は喜んでます。
fiorenza さん 2015年10月13日 8時12分
出場種目:ハーフマラソン
かなり時間が経ちましたが大好きな大会ですのでレポート入れさせていただきます。
毎年、運営、沿道の応援ともに素晴らしく感動に近い感覚を味わっています。また、大きな大会に成長したにも関わらず良い意味でローカルな手作り感が残っているところもはまったが最後、抜け出せずに毎年参加してしまう一因ではないでしょうか?
今年は年々増える参加者に対応してか、少し離れた駐車場が整備されそこから無料バスでのピストン輸送も実施(すみません、自分は会場近くの駐車場を利用させていただきました。)。沿道の一般農家さんのエイドが増えていたように感じました。オフィシャルも地元住民の方々も更に大会を良くしていこう、と思ってらっしゃる気持ちが今年もビシビシ伝わってきて例年よりも若干涼しい気温の中、最高に気持ちよく走り抜けられました。
ありがとうございました。
スガアキ さん 2015年8月9日 23時28分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.4点 |
第42回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
4 | 92.9点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |