出場種目:ハーフマラソン
おもしろすぎるので第1回から毎回参加。神様が登場したけどインパクトが弱いので、来年は志村けんの「とんでもない私は神様だよ!」とかがでてきたら、もっと面白いと思う。
- 総合評価:
- 100.0点
としくん さん 2023年11月7日 16時11分
77.0 点
(現在の評価数29人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:29人
出場種目:ハーフマラソン
おもしろすぎるので第1回から毎回参加。神様が登場したけどインパクトが弱いので、来年は志村けんの「とんでもない私は神様だよ!」とかがでてきたら、もっと面白いと思う。
としくん さん 2023年11月7日 16時11分
出場種目:トレイル
申し訳ないのですが、お酒は興味無いのですか、ホームページ見て、真面目にふざけているのを確かめたくて、初参加しました!
期待通り開会式からずっと楽しかったです!(どうせならとカソコレも、参加しましたよ)
ガチ走り禁止とは言え、前半春日城トレイル10km、後半ロード14km。
そこそこに走らないとゴール出来ません。
エイドでおそばや肉を食べていると時間取られますが、距離も長いので、少し休憩する事で気力取り戻せました。
スタッフの方や地元の方が、声かけてくれたり応援してくれたり、ランナー同士でも仮装いじりあったり、楽しい1日でした!
来年知り合い誘って、また来ます!
ふるさと納税もさせてもらいます!ありがとうございました。
まー さん 2023年11月7日 20時47分
出場種目:その他
カテゴリーはファンランですが、皆さん投稿されているとおりコースは結構ハードです。
計測は無いものの、あまりに遅いと、お蕎麦がなかったり水もなくなったり?となるようなので、各エイドをゆっくり楽しむために結構ガチに走りました。参加人数がそれほど多くないので、ばらけてくると前後に誰もいない一人旅状態になります。今回で3回目である程度コースがわかっていたので特に不便は感じませんでしたが、初めての人が心細くなるかもしれません。
今回、少し早めに帰宅する必要があり、利き酒の正解発表まで滞在できなかかったのでできればHP上に正解を載せていただければありがたいです。
ユルいと言いながら、相当な労力をかけている主催者の皆さんには感謝しかありませんが、また、来編も参加したいと思いますのでよろしくお願いします。
うま さん 2023年11月7日 8時50分
出場種目:その他
初めての参加でしたが、スタッフの皆さんや地元の方々がたくさん応援していただいて楽しく参加出来ました。
アロエ さん 2023年12月14日 6時17分
出場種目:ハーフマラソン
運営はとても冗談いっぱいで、でもきちんとした大会です。安心して楽しめます。でもコースはハードです。
福笑い さん 2023年11月5日 19時27分
出場種目:その他
地元民ですので、ランナーとボランティアとして家族で参加しています。これはマラソン大会ではありません。
お酒とランニングをこよなく愛する大人と、その姿を見て楽しむスタッフと地元民のお祭りです。
しっかりと管理された大会を想定して参加すると裏切られます。
例えば、時間管理が適当、誘導員や距離表示が無いところで迷う、交通規制無し、コンセプトの割にハードなコース設定、大会前後の儀式が多い(前夜祭や打上げ、仮装大会)等です。
途中で秋祭りイベントや神社詣りができるので、お小遣い持参で…。
毎回、ランナーを飽きさせないように改善を繰り返していくスタッフ様の姿勢には頭が下がります。
今回はふるさと納税を促進するロックバンド「ぷっつんojisan」、NIKUーTANAガーデンのガチャが大会に花を添えてくれました。 全国的にも珍しい本大会を誇りに思います。
なおまい さん 2023年11月9日 16時18分
出場種目:トレイル
以前、5に参加させていただきました。今回2回目です。
酒呑み大会+仮装パーティのように思われそうですし、実際にそのような面もありますが、コースがとてもきつい大会です。(トレランシューズ推奨)
個人的には、割とガチで走って、人が少ないうちに、色々楽しんだほうが良いと思っています。
エイドは充実しており、特色があるものばかりです。ニクタナでのビール(\500)が最高です。また、今回の利き酒は、瓶の発泡を見れば分かりやすい・・・はずでしたが、どうだったでしょうか?
途中のコース表示(分岐)が分かりにくい or 無い+関係者不在の箇所が何カ所かあった点のみ気になります。
また、3連休の最終日とのことで、帰りの新幹線がもの凄く混んでおり、座れない方も多数でした。このため、アフターパーティ推奨でしょうか・・・
ああ さん 2023年11月6日 12時50分
出場種目:その他
首都圏から参加しました。
ローカルな大会かと思いきや皆さんかなり遠方から参加しています。
それだけの価値がある大会です。
雰囲気は緩く優しく。
でもコースは結構ハード。
翌日は大腿四頭筋が死んでしまい、もっと練習しなければと思いました。
不整地も多めなので天候によっては他の方も書いていましたが、トレランシューズの方が安心ですね。
また、スタッフやボランティアの皆さんはとても親切でフレンドリーです。
お陰で初めて訪れた新潟県や上越市が大好きになりハマりました。
評判が評判を呼び今後エントリー合戦が起きてしまう心配もありますが、このハマる大会を沢山の方に楽しんでもらいたいとも思います。
ありがとうございました。
ニックネーム未登録 さん 2023年11月29日 20時37分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
4 | 92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |