大会情報

第38回大町アルプスマラソン

開催日:
2021年10月17日 (日)
開催地:
長野県(大町市)

種目:42.195km,ハーフ(21.0975km),3km

  • RCチップ
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

95.0

(現在の評価数103人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.5 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

質問
  • 大会の満足度
  • 運営の満足度

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 会場の盛り上がり
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み

みんなのレポート

評価者:103人

素晴らしい大会

出場種目:フルマラソン

ボランティアの皆さんがとても優しくて良かったです。

総合評価:
100.0点

ニックネーム未登録 さん 2021年10月20日 10時9分

詳細を見る

0

コースはきつかったけど、みんなの気持ちはとてもやさしい。

出場種目:フルマラソン

アップダウンの多いコースに冷たい向かい風でハードなレースになりましたが、スタッフの方の運営と沿道の応援は、感染防止に努めながらとても暖かい気持ちを感じました。走れて良かった!

総合評価:
100.0点

やまちゃん さん 2021年10月18日 16時7分

詳細を見る

0

大会に感謝

出場種目:フルマラソン

参加されたランナー同じ気持ちだと思いますが大会が開催となったことに本当に感謝です。タフな天候、コースでしたがスタッフ、ボランティアの方に気持ちよく走らせてもらいました。
ありがとうございました!

総合評価:
100.0点

Ogi さん 2021年10月17日 22時7分

詳細を見る

0

向かい風の登りはキツイ

出場種目:ハーフマラソン

久々の大会で事情により準備もしっかりできず、風もあり雨が止まなかったら出走をやめようかと思ってました。なぜか会場周辺だけ青空ものぞくという状況で関係者・出走者の気合が天に届いた様でした。隣町からの参加ですが帰ったら霧雨が降ってましたよ。
準備していただいた皆様ありがとうございました。コロナの収束のタイミングも皆さんの気合のおかげと思ってます。急に寒くなって朝方は寒かったと思いますがありがとうございました。
予習はしたもののあれほど風が吹くのは想定外でタイムは伸びませんでしたが荷物を取りに戻ったら同時スタートの方々の荷物はほとんど残っており自分だけじゃなく皆さん苦労されたんだなとちょっと安心しました。

総合評価:
100.0点

poptune さん 2021年10月18日 22時43分

詳細を見る

3

人の温かさを感じる大会

出場種目:フルマラソン

沿道にいる地元の方々やボランティアの方々が
走っている人ひとりひとりにしっかり届くような応援をしてくれている気がして、
すごく癒されたし元気をもらった。

ホルンの演奏で送り出してくれたり、山奥の折り返し地点で謎の音楽を流してくれていたり、盛り上げてくれていて元気が出た。

大町ならではののどかな景色と人の優しさとまち全体ののんびりした雰囲気を肌で感じて すごくいいまちだな〜と思ったし
和やかな雰囲気がありつつも運営がきちんとされているのも有難いし素晴らしいなと思いました。

総合評価:
100.0点

ニックネーム未登録 さん 2021年10月17日 20時36分

詳細を見る

0

運営がしっかりしている大会

出場種目:ハーフマラソン

皆さんもコメントしている通り、風が強く、気温も低く、このコンディションでなぜ走っているのか?と自問自答しながら走りましたが、大会運営がとってもしっかりしているので、参加者としてのストレスがなかったです。開催していただいたことに感謝です。あの寒い中、沿道の多くの方にも応援していただき、励みになりました。

総合評価:
100.0点

ニックネーム未登録 さん 2021年10月18日 16時57分

詳細を見る

0

すばらしい大会でした

出場種目:ハーフマラソン

例年と違いコロナ対策という余計なプロセスがあったにも関わらず、当日受付からウェーブスタート、ゴール後まで、人の流れの管理含めてスムーズ
給水はフタ付きカップで感染対策にも気をつかわれていた
ストレスなくランニングを楽しめた
直前まで全国で緊急事態宣言だったにも関わらず、準備を進め大会を開催してくれた運営、地元の皆さんに深く感謝

総合評価:
100.0点

KP さん 2021年10月18日 18時14分

詳細を見る

0

運営の皆様ありがとうございました

出場種目:フルマラソン

冷たい風が吹く中、笑顔での運営、暖かい声援ありがとうございました。時折さす日差しの中、山々の景色がキレイで走っていてとても気持ちの良いコースでした。また来年も参加させていただきます。

総合評価:
100.0点

ニックネーム未登録 さん 2021年10月18日 21時37分

詳細を見る

0

有難う御座いました。

出場種目:フルマラソン

コロナ禍の大会。企画運営して下さったことにまずお礼を言いたいです。他の大会は軒並み中止になっている中、時差スタート等、そこここに、工夫が感じられ頭が下がりました。そんな皆様のフォローを感じられ絶対ゴールするぞっ!と気合いが入りました。コースはキツかったですが楽しめました。

総合評価:
100.0点

みっちゃん さん 2021年10月18日 8時22分

詳細を見る

0

大会開催に感謝

出場種目:ハーフマラソン

コロナ禍という大変な状況下で大会を開催してくれた大会関係者の皆さんに感謝します。
本当にありがとうございました。
ハーフに出ましたが、10キロあたりから強烈な向かい風と長く続く上りのダブルパンチに折れそうになりながらなんとか粘れました。
コロナ禍になってから初めて長野県内で開催された自治体主催のマラソン大会(多分)。
やっぱりリアルな大会はいいですね。
久しぶりのマラソン大会を楽しめました。
ありがとうございました。

総合評価:
100.0点

シオ さん 2021年10月17日 22時28分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上