大会情報

第38回大町アルプスマラソン

開催日:
2021年10月17日 (日)
開催地:
長野県(大町市)

種目:42.195km,ハーフ(21.0975km),3km

  • RCチップ
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

95.0

(現在の評価数103人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.5 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

質問
  • 大会の満足度
  • 運営の満足度

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 会場の盛り上がり
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み

みんなのレポート

評価者:103人

給水について

出場種目:ハーフマラソン

感染予防対策で紙コップに
蓋をしてあるが
取りづらく失敗さした

総合評価:
70.0点

スーパーキンニクン さん 2021年10月17日 17時6分

詳細を見る

1

有り難い!

出場種目:フルマラソン

この御時世に開催して下さることに感謝!やるだけあってかなり感染予防が徹底されていました。
この開催例が他でも「開催が認められやすい」良い兆し、指標となれば良いのですが。

総合評価:
100.0点

Mrストレスマン さん 2021年10月17日 17時11分

詳細を見る

0

大会開催に感謝!

出場種目:フルマラソン

コロナ禍での開催にまずは感謝です。関係者の皆さまありがとうございました。
また、沿道の方の応援も力になりました。
下りっぱなし、登りっぱなし
初参戦の自分にはびっくりなコースでしたが、良いコースでした。

コロナ禍対策がなされた良い大会だと思いますが、出来れば個別包装の食べ物があったら
尚良かったです。

ありがとうございました。

総合評価:
85.0点

ハブシーサー さん 2021年10月17日 17時59分

詳細を見る

0

関係者、地元の皆さんの勇気に感謝

出場種目:フルマラソン

いわゆるロードレースで地域限定をつけずに実施するフルマラソンは恐らくコロナ後初めてではないか。募集だけして、コロナが収縮しているのに、やめてしまうマラソンが近隣にある中、関係者と地元の皆さんの勇気ある判断に感謝です。コロナはエセのマラソン主催者と本当にマラソンを愛してくれている主催者をはっきりさせてくれたことが唯一の成果かもしれない。今後ともこのマラソンの繁栄を願います。

総合評価:
70.0点

ニックネーム未登録 さん 2021年10月17日 18時6分

詳細を見る

1

再開の先駆け。感謝感謝!

出場種目:ハーフマラソン

本物の大会で走れることに感謝。風が強くても走れる喜びで頑張れた。運営は感染症対策を徹底していて、安心して参加できた。素晴らしい大会。ありがとうございました。

総合評価:
100.0点

hiroakino さん 2021年10月17日 18時9分

詳細を見る

0

相変わらずタフなコースでした

出場種目:フルマラソン

後半の上りで、足がぴたっと止まりました。
今の実力を知るいい機会となりました。
寒い風が吹いている中、給水などがありがたかったです。
ボランティアの方々の応援の気持ちが伝わってきました。ありがとうございました。
早く自由に応援しあえるようになるといいなと思います。

総合評価:
100.0点

Tokujin さん 2021年10月17日 18時10分

詳細を見る

0

感染対策しつつ温かさを感じる

出場種目:ハーフマラソン

ハーフマラソンに初めて参加させていただきました。
コースは緩やかな登りが続く場面もありますが、走りやすかったです。
感染対策は徹底されていて運営さん側の努力が感じられました。
声が出せない中でも拍手やメッセージボードなどで応援いただけるのが活力となりました。
本来は屋台の出店や観客の方の賑わい等等、おもてなしが手厚い大会だと大会の参加者の方から伺いました為、諸々落ち着いた暁には本来の賑わいの大会の空気を味わいたいと思っております。
このままご時世にも関わらず、解散いただきまして、ありがとうございました。

総合評価:
100.0点

かっちゃん さん 2021年10月17日 18時22分

詳細を見る

0

ハーフ。背中にピッタリつかないで

出場種目:ハーフマラソン

ハーフに出ました。開催して頂きありがとうございます。

緩い登りに強い向かい風、途中で疲れてしまいました。久しぶりのレースで楽しめました。

しかし、真後ろにピタリと着かれ、ゼーハーは辞めてほしいです。
堂々と後ろ着いて良いですか?と聞かれても、良いわけないです。

レースの再開は嬉しいですが、ランナーのマナーを上げて欲しいです。

総合評価:
100.0点

miya-za さん 2021年10月17日 18時33分

詳細を見る

0

感染対策の中での開催

出場種目:フルマラソン

感染対策をしていただいた中での開催でいつも以上に運営やボランティアの方々は大変だったと思いますが、いつも通りの温かい雰囲気の大会でした。寒い中で本当にありがとうございました。
今後も参加し続けます。

総合評価:
100.0点

ほいほい さん 2021年10月17日 19時22分

詳細を見る

0

久しぶりの公道を使ったレース

出場種目:ハーフマラソン

コロナ禍の状況で中止が続く中、公道を使ったレースを開催していただき感謝と嬉しさでいっぱいです。
折り返しまで下り坂、そこからの上り坂と向かい風はきつかったですが、充実した1日を過ごすことができました。タイムが出るコースではないと思いますが来年も参加したいです。

総合評価:
100.0点

むー さん 2021年10月17日 19時28分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上