大会情報

第5回 市川三郷四尾連稜線トレイルラン

開催日:
2017年10月15日 (日)
開催地:
山梨県(市川三郷町)

種目:35km,16km,トレイルウォーク8km

88.4

(現在の評価数26人)

みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • スタッフやボランティア
  • 大会の地元への浸透度
  • 大会運営全体を通しての印象
  • 来年も参加したいですか?
会場
  • 会場へ(から)のシャトルバス
  • 会場案内看板や場内アナウンス
  • 会場のレイアウトと移動経路
  • 荷物預かり所
  • トイレの配置と管理
スタート、コース、フィニッシュ
  • スタートエリアの管理
  • コースは混雑しなかったか?
  • 距離看板
  • 景色など楽しめるコースか?
  • 沿道での応援
  • 給水所の水、スポーツドリンク
  • ゴール後のドリンクフード
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • ネットやスマホへの記録配信
  • 参加賞
  • 年代別表彰について
インフォメーション
  • 大会パンフ(募集要項付き)
  • 当日案内(ハガキ、封書)
  • 大会ホームページ

みんなのレポート

評価者:26人

泥んこ遊びを楽しみました。

出場種目:トレイル

雨のレースとなり、登りも下りも滑って大変でした。計5回転倒し、その度に泥んこ遊びで、途中からは半ば開き直って楽しみました。一部の所では泥のゲレンデとなり、ロープを使って滑り降りる状態でしたが、前後の人たちと連携をとって進み、連帯感が生まれました。スポーツエイド・ジャパンさんの大会は、エイドが充実し、助かってます。最後のフルーツポンチは最高でした。今回コースが一部変更となりトレイル率がアップして更に良いコースになったと思います。私設エイドもありで地元の方の応援とスタッフの熱心な誘導・応援に励まされ、完走出来ました。次回も参加したいと思いますが、コースコンデションが良い状態で気持ちよく走れたらと思います。

総合評価:
88.6点

もうすぐじ~さん さん 2017年10月15日 20時6分

詳細を見る

4

ドロドロヌチャヌチャ

出場種目:トレイル

初めての参加です。雨の中での開催となり、山の登り下りともにドロドロヌチャヌチャになりました。スタッフの対応、沿道の皆さんの応援は素晴らしくまた来年参加したいと思いました。

総合評価:
89.5点

チャマ さん 2017年10月16日 1時3分

詳細を見る

3

35キロ出場(初めてのトレラン大会)

出場種目:トレイル

初めてのトレラン大会出場で他の大会と比べられませんが、思った以上にきつかったです。
あいにくの雨で泥がツルツル滑り、上りも下りも疲れる始末。ヘトヘトでゴールしました。
ロープや木をつたって下る所も多く、雨で滑るので手袋とウエットティッシュは必要だと思いました。
100キロマラソンも何回か完走していますが、途中同じ位きつかったこともあり達成感がありました。今度は晴れた日に出たいです。

総合評価:
87.6点

miimi さん 2017年10月16日 2時14分

詳細を見る

2

悪路

出場種目:トレイル

前々日からの雨天続きで仕方ないところですが、滑る埋まるで転落危険な個所が何か所かありました。

総合評価:
81.7点

rintaron さん 2017年10月16日 8時48分

詳細を見る

2

いい大会だと思います

出場種目:トレイル

35キロのトレイルは初参加です。規模はそんなに大きくなく、人ごみのストレスはありませんでした。評判どおりエイドは充実しており、水・補給食は携帯しなくても大丈夫でした。スタッフの対応は非常に良く、ゴール間際の声援はとても嬉しかったです。地元の方が作ってくれた豚汁も暖まりました。ただし、あいにくの悪天候で、コースの路面はグチャグチャで、滑り落ちてしまうのではないかと思う危険な場所もあり、ヒヤヒヤしました。手袋は必須です。天気が良ければ、もっと気持ち良く走れたかなと思います。

総合評価:
80.7点

waveaero さん 2017年10月16日 12時35分

詳細を見る

2

初参加

出場種目:トレイル

雨で道がヌルヌルぐちゃぐちゃは予想していましたが、これもトレランです。大会スタッフや道案内の方々ありがとうございました。エイドも美味しかったです。晴れた日に走りたいコースですし、走りごたえも十分です。あと駐車場から着替えの場所までも近いので便利です。最後に、みたまの湯で南アルプスや八ヶ岳が見える露天風呂最高でした。

総合評価:
88.7点

けんちゃん さん 2017年10月16日 12時44分

詳細を見る

2

きつかった

出場種目:トレイル

3回目の出場でしたが、今回はコースが変更しており、かなり走り甲斐のある大会でした。大会運営もスムーズだし、沿道の応援もあり(私設エイドのそうめんが美味しかった!)、良い大会だと思います。雨のなか、大会運営ありがとうございました!

総合評価:
95.0点

ニックネーム未登録 さん 2017年10月16日 15時37分

詳細を見る

3

とても素晴らしい大会でした‼︎

出場種目:トレイル

今回で4回目の出場ですが、今回はコース変更もあり楽しみでした。
今回は雨でスリッピーでしたけど、それもまた楽しめました。
大会運営や大会の雰囲気・スタッフさんも良かったですし、エイドも充実してました。
町民の方の声援も励みになり、ゴール2km前辺りでは私設エイドもありアットホーム感が良かったです‼︎
今回は雨だったので残念でしたが晴れてれば四尾連湖や蛾ヶ岳からの富士山の絶景もありますし、コース変更された所も絶景が期待出来そうな箇所がありました。
また来年も参加したいと思います‼︎

総合評価:
91.2点

ニックネーム未登録 さん 2017年10月16日 19時19分

詳細を見る

4

初出場、雨だったけど良いコースでした。来年も是非出場したい。

出場種目:トレイル

35kmに初出場しました。
最高点の11km地点蛾ヶ岳までは試走して、富士山が良く見える素晴らしいコースは知っていましたが、残念ながら雨で雲の中でした。反対方向の南アルプスや八ヶ岳も見えず、コースは雨でぬかるんで場所によっては田んぼのようでした。
走りにくかったですが、これもトレイルの醍醐味でしょう。エイドステーションのスタッフは、「個人で雨の山を走ろうとは思わないでしょう。あいにく雨ですが、あなたはついていますよ!」ものは考えようで、一理有りかな。
コースはアップダウンが適度にあり、個人的には好きです。また岐路ごとにスタックが立って案内して温かい声援も送ってくれたので、雨で濡れてヘトヘトでしたがパワーがで出ました。
ゴール後に地元のおばちゃん手作りの無料トン汁が食べれ、具沢山でお代わりもオッケーでとても嬉しかったです。
来年も是非出場したいので、晴れますように~!

総合評価:
90.5点

神くん さん 2017年10月16日 19時24分

詳細を見る

3

今年は本当にキツカッタ

出場種目:トレイル

地元開催の為、毎年参加しています。今年で5回目ですが今年から34K⇒35Kになり、コースも変更となりトレイル率がUP、後半での登りが増え為かなりキツイコース設定になったと思います。残念ながら今年は雨の中でのスタートだった為、富士山や景色はみれませんでした。おまけにコースは泥で滑り、かなり体力を消耗しましたが、途中からはこの泥すべりを楽しみながら走れました。毎年楽しみの最終エイドのフルーツポンチもホントに美味しかったです。 また今年はゴール前に(2K位)私設エイドあり、そこのそうめんは最高に美味しくて、あれで生き返りゴールまで走りきれました。ホントに嬉しかったですありがとうございました。 コースは厳しくなりましたがまた来年も参加したい大会です。

総合評価:
93.1点

ハル さん 2017年10月16日 20時43分

詳細を見る

3

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上