大会情報

2023忍者の里伊賀上野シティマラソン

開催日:
2023年11月26日 (日)
開催地:
三重県(伊賀市)

種目:ハーフマラソン,クォーターマラソン,5km,ジョギング約2.7km (一般の部),ジョギング約2.7km (小中学生の部)

  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

62.2

(現在の評価数81人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.8 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    32
  • 友達・同僚と楽しめる
    50
  • 記録が狙える
    17
  • 初心者向き
    28
  • シリアスランナー向き
    11
  • 自然満喫
    29
  • 観光名所とセット
    34
  • おもてなし
    13

みんなのレポート

評価者:81人

楽しく走らせていただきました。

出場種目:10kmマラソン

昨年に引き続き参加、最後の急坂はなかなかきつかったけど、沿道やボランティアの方々の声援に力をいただきました。ありがとうございました。最高のランニングができました。ありがとうございました。

総合評価:
84.5点

風のルン さん 2023年11月26日 18時6分

詳細を見る

0

初心者にも走りやすい大会!

出場種目:10kmマラソン

クォーターマラソンに参加しました。起伏が少なく非常に走りやすかったです!
他の大会と比較するた、地元の盛り上がり具合は、そこまでの印象をうけましたが、それでも沿道の応援は力になりました。
参加賞のTシャツのデザインが良かったので、着用して走りました!

総合評価:
77.8点

バレンティン さん 2023年11月26日 17時3分

詳細を見る

0

ありがとうございました

出場種目:ハーフマラソン

ハーフにエントリーしたのは20年振り。こんなに長かったっけ?と、思いながら最後の坂まで足を残しとかないとと思ってましたが15キロ以降に足に疲労がきました。40代後半になると逃げずに筋トレしなくちゃいけないなあと反省しながら走ってました。地元の方の応援やボランティアの方は相変わらず素晴らしく、感謝しかないです。3月のフルマラソンに向け、課題を見つけられました。レース後はマッサージもしていただいて至れり尽くせり。ありがとうございました。

総合評価:
58.5点

やっしい さん 2023年11月26日 20時49分

詳細を見る

0

楽しかった!

出場種目:ハーフマラソン

ハーフの部に初参加です。荷物預かりがないという事で車で早めに現地入りし会場近くの駐車場に停めました。荷物預けは欲しいですね。参加人数がすくないためかスタート地点でごった返す事もなく快適に過ごせます。ただランナー集合場所に後から来た人(3人位の若者グループ)の割り込みはいただけません。係員さん、注意してください。コースは平坦で走りやすいです。後半の激坂を除いては。その激坂も距離は短いので頑張れば歩かずに走り切れます。要望としては参加賞のTシャツはシンプルなのにしてください。絵は要りません。来年も出場しますので!

総合評価:
56.8点

おかポン さん 2023年12月3日 7時48分

詳細を見る

0

旅行も兼ねて久しぶりのリアル参加(クォーター(10km))

出場種目:10kmマラソン

コロナ渦でも積極的にオンライン開催してくれた
大会。主催者&運営者には心から感謝している。
今年は久しぶりにリアル参加できた。
伊賀旅行を兼ねてマラソンも楽しむならお勧めの大会。

・他県から4回目の参加。
 参加賞のTシャツのデザインが気に入っている。
 2021年と2023年(今回)のものしか持っていないが
 来年はどんなデザインになるのか楽しみ!
・コース終盤の坂道はやはりキツイが、達成感あり。
・沿道の応援が温かかった。車椅子に乗った
 おじいさんが自らハイタッチしてくれて元気を
 貰えた。感謝!
・会場付近(駅付近)のホテルに前泊したが、夕飯に
 ご当地メニューを食べられるお店あり。
 忍者BLACK(ビール)はさっぱりして美味しい。
・大会後の昼食は伊賀牛丼を食べた。同伴した家族
 からも絶賛される美味しさ。
・お土産には老舗の和菓子屋さんで和菓子を購入。
 焼きたてで絶品のみたらし団子を食べられて大満足。
 酒屋やコンビニで美味しい地酒(日本酒)も買えて、
 良い旅行になった。

総合評価:
75.0点

x_diamonds_x さん 2023年11月29日 16時44分

詳細を見る

0

楽しかった

出場種目:ハーフマラソン

天候が良く風もなく絶好のマラソン日和でした。
ハーフに参加させて頂きましたが、とっても走りやすく快適でした
最後の坂は玉にきずですが。
ただ、着替えの体育館が寒かった。
全体的に大好きな大会です

総合評価:
79.5点

RX-78 さん 2023年11月26日 19時55分

詳細を見る

0

来年も参加したい

出場種目:ハーフマラソン

ハーフに初参加です。
好印象な点
・Tシャツのデザインが良い。
・知名度の割に1000人程度で混雑があまりない。
・トイレが込み合うこともない。
・コース全体で適度なアップダウン。
気になった点
・ゼッケンなどの配布物が遅い。資料の誤字脱字が散見される。
・地図や駐車場が分かりにくかった。
・手荷物預かり所が欲しい。
・初参加者には激坂がわかりにくい。1つ目の坂が激坂と思った。アピール表示しては?

総合評価:
68.8点

george4649 さん 2023年11月27日 8時38分

詳細を見る

0

伊賀上野シティマラソン

出場種目:5kmマラソン

終盤の坂が地味にきつかった

総合評価:
50.8点

ちび さん 2023年12月6日 21時49分

詳細を見る

0

「来て走って帰る」というシンプルな大会。それもアリでしょう!

出場種目:ハーフマラソン

こじんまりとした、アットホームな大会でした。サクッと参加して、サクッと帰る、といった感じです。地元のランナーには、そういう大会はありがたいですね。多くのブースがあって、イベント盛りだくさん、人も大勢という大会もにぎやかで楽しめますが、こういった大会があってもいいかな、と思います。

総合評価:
54.0点

サー さん 2023年12月11日 8時50分

詳細を見る

0

とても走りやすい道でした♪

出場種目:ハーフマラソン

ハーフマラソンに参加しました。

最初は大きな道をまっすぐ入り、だいぶオーバーペース気味でしたが、とても走りやすかったです。
おそらく最初の1キロは距離表示が無かったような…。
その後は1キロごとに距離表示がありました。
その後、田舎道をずっと走りますが、近所に住んでいる方々が沿道から応援してくださり、とても力になりました!
最後の坂は3段階。
どれも急ではありましたが、坂の終点が見えるので頑張ることが出来ました!

全体を通して、参加人数も多くなく、とても走りやすい道でした。
大会オリジナルTシャツのデザインも良く、次週のお伊勢さんマラソンでも着ようと思います♪

男女分かれて更衣スペース(男子は体育館)があり、荷物預かり所は無かったと思います。
駐車場はあちこちに点在しており、先着順で早く行かないと遠くに停めることになる(シャトルバス)かもと感じました。

また来年も出たいと思える大会でした☆

総合評価:
92.5点

かーりー さん 2023年11月26日 18時51分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上